中古車トップ >
日刊カーセンサー >
旬ネタ >
ガジェット・パーツ >
【クルマ神アプリ】三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流[iOS][Android]
【クルマ神アプリ】三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流[iOS][Android]
2013/11/27
東京モーターショー2013にはもう行かれました? それともこれからですか? これからという人に今回オススメするのが、三菱自動車がリリースした「三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流」というアプリ。人気アニメの「ガールズ&パンツァー」とのコラボアプリで、同アニメの主人公「西住みほ」が二次元コンパニオンとして、三菱自動車のブースを紹介してくれるというものです。Android版とiOS版があり、いずれも無料です。
今回はiPhoneで試してみました。アプリを立ち上げると【図1】のメインメニューが現れます。まずは左の「チェックイン」をタップ。するとARカメラ機能を使うことができるようになります。特に東京モーターショー期間中だけ楽しめる「ARコンパニオン」は、このアプリをダウンロードした以上、一度は試してみたい機能です。「ARコンパニオン」を起動した状態で、三菱自動車ブース内に配置されているARマーカーに向けると、みほちゃんが現れて車の解説などをしてくれます(【図2】)。
みほちゃんが登場するこのAR機能、東京モーターショー以外の場所で期間外でも楽しむ方法があります。それが「ARカメラ」。いつでも好きな場所に、さまざまなスタイルのみほちゃんを登場させることができます。たとえば【図3】のように車の助手席に乗せることも可能です。アイデア次第で、いろんなみほちゃんの写真が撮れますよ。
このほか、三菱自動車のブースにどんな車があるか案内してくれる「フロアマップ」や、展示車両の見どころや昔の名車を紹介してくれる「自動車道 三菱流」(【図4】)などのコンテンツもいっぱい。いずれもみほちゃんの音声ガイド付きです。「東京モーターショーにはもう行っちゃったよ」という人でも今一度、別の視点で楽しめるかも知れません。とにかく無料ですし、ダウンロードしてみてはいかがですか?
Text/籠島康弘
「三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流」。iOS版、Android版ともに無料。条件/iOS5.0以上。Android4.0以上。詳細はiTunesおよびGoogle playで確認を
【図1】メイン画面。みほちゃんはじっとしているわけではなく、常に動いて、話しかけたり、ガイドの練習として早口言葉に挑戦したりしている
【図2】ブース内の展示車両の近くにARマーカーの入った看板がいくつか配置されている。探してこんな写真を撮ってみよう
【図3】みほちゃんのポーズは、写真のように座ったものやピースを繰り返すものなどがある。向きや大きさは自由に変えられる
【図4】上のパジェロを始め、三菱自動車の名車をみほちゃんが解説。もちろん東京モーターショー出展中のコンセプトカーも紹介してくれる
【クルマ神アプリ】三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流[iOS][Android]/旬ネタ
ビュー変数:print_r($this->viewVars)
Array
(
[trace_p] => CONT0020_05
[url] => Array
(
[self] => /contents/editor/category_1461/_23954.html
[page] => /contents/editor/category_1461/_23954.html
[base] => /contents/editor/
[root] => /contents/
[self_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/editor/category_1461/_23954.html
[page_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/editor/category_1461/_23954.html
[base_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/editor/
[root_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/
)
[info] => Array
(
[category] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => -33
[this_block_id] => 49967
[parent_id] => 0
[level] => 1
[title] => 旬ネタ
[title_alias] => 旬ネタ|日刊カーセンサー
[page_name] => editor
[link_url] => editor/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
[2] => Array
(
[id] => 1461
[this_block_id] => 51461
[parent_id] => -33
[level] => 2
[title] => ガジェット・パーツ
[title_alias] => <130>ガジェット・パーツ
[page_name] => category_1461
[link_url] => editor/category_1461/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
)
)
[master] =>
[data] => Array
(
[block] => Array
(
[id] => 23954
[category_id] => 1461
[block_type] => 4
[first_id] => 23954
[page_no] => 1
[title] => 【クルマ神アプリ】三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流[iOS][Android]
[title_alias] =>
[page_name] => _23954.html
[link_url] => editor/category_1461/_23954.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/s_23954.jpg
[description] => 東京モーターショー2013にはもう行かれました? それともこれからですか? これからという人に今回オススメするのが、三菱自動車がリリースした「三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流」というアプリ。人気アニメの「ガールズ&パンツァー」とのコラボアプリで、同アニメの主人公「西住みほ」がAR二次元コンパニオンとして、三菱自動車のブースを紹介してくれるというものです。Android版とiOS版があり、いずれも無料です。
[keyword] => iOS,Android,アプリ,三菱自動車×ガールズ&パンツァー,自動車道,三菱流,東京モーターショー,ガイド,三菱自動車,ガールズ&パンツァー,コンセプトカー,みほちゃん,西住みほ,ARコンパニオン,AR
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!--Base_Templete start-->
<div class="Base_Templete clearfix">
<div class="Base_Templete_Text_Area">
<p><!-- short sentence start -->東京モーターショー2013にはもう行かれました? それともこれからですか? これからという人に今回オススメするのが、三菱自動車がリリースした「三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流」というアプリ。人気アニメの「ガールズ&パンツァー」とのコラボアプリで、同アニメの主人公「西住みほ」が二次元コンパニオンとして、三菱自動車のブースを紹介してくれるというものです。Android版とiOS版があり、いずれも無料です。<!-- short sentence end --><br/><br/>
今回はiPhoneで試してみました。アプリを立ち上げると【図1】のメインメニューが現れます。まずは左の「チェックイン」をタップ。するとARカメラ機能を使うことができるようになります。特に東京モーターショー期間中だけ楽しめる「ARコンパニオン」は、このアプリをダウンロードした以上、一度は試してみたい機能です。「ARコンパニオン」を起動した状態で、三菱自動車ブース内に配置されているARマーカーに向けると、みほちゃんが現れて車の解説などをしてくれます(【図2】)。<br/><br/>
みほちゃんが登場するこのAR機能、東京モーターショー以外の場所で期間外でも楽しむ方法があります。それが「ARカメラ」。いつでも好きな場所に、さまざまなスタイルのみほちゃんを登場させることができます。たとえば【図3】のように車の助手席に乗せることも可能です。アイデア次第で、いろんなみほちゃんの写真が撮れますよ。<br/><br/>
このほか、三菱自動車のブースにどんな車があるか案内してくれる「フロアマップ」や、展示車両の見どころや昔の名車を紹介してくれる「自動車道 三菱流」(【図4】)などのコンテンツもいっぱい。いずれもみほちゃんの音声ガイド付きです。「東京モーターショーにはもう行っちゃったよ」という人でも今一度、別の視点で楽しめるかも知れません。とにかく無料ですし、ダウンロードしてみてはいかがですか?
<br/><br />
</p>
<!-- nodisplay start --><p>Text/籠島康弘</p><!-- nodisplay end -->
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link2">
<li><a href="https://itunes.apple.com/jp/app/id738397521?l=8" target="_blank">三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流をiTunesで見る</a></li>
<li><a href="https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mitsubishi_motors.jidousha_do_mitsubishi_ryu" target="_blank">三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流をGoogle playで見る</a></li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<div class="Base_Templete_Photo_Area">
<!-- -->
<div class="Photo_Area_col">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_icon.jpg" class="thickbox"><!-- TopBlogsPlusImage start --><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_icon.jpg" width="200" height="150" alt="「三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流」。iOS版、Android版ともに無料。条件/iOS5.0以上。Android4.0以上。詳細はiTunesおよびGoogle playで確認を" /><!-- TopBlogsPlusImage end --></a>
<!-- nodisplay start --><p>「三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流」。iOS版、Android版ともに無料。条件/iOS5.0以上。Android4.0以上。詳細はiTunesおよびGoogle playで確認を</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<!--/-->
<!-- -->
<div class="Photo_Area_col">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_001.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_001.jpg" width="200" height="150" alt="【図1】メイン画面。みほちゃんはじっとしているわけではなく、常に動いて、話しかけたり、ガイドの練習として早口言葉に挑戦したりしている" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>【図1】メイン画面。みほちゃんはじっとしているわけではなく、常に動いて、話しかけたり、ガイドの練習として早口言葉に挑戦したりしている</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<!--/-->
<!-- -->
<div class="Photo_Area_col">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_002.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_002.jpg" width="200" height="150" alt="【図2】ブース内の展示車両の近くにARマーカーの入った看板が配置されている。探してこんな写真を撮ってみよう" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>【図2】ブース内の展示車両の近くにARマーカーの入った看板がいくつか配置されている。探してこんな写真を撮ってみよう</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<!--/-->
<!-- -->
<div class="Photo_Area_col">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_003.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_003.jpg" width="200" height="150" alt="【図3】みほちゃんのポーズは、写真のように座ったものやピースを繰り返すものなどがある。向きや大きさは自由に変えられる" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>【図3】みほちゃんのポーズは、写真のように座ったものやピースを繰り返すものなどがある。向きや大きさは自由に変えられる</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<!--/-->
<!-- -->
<div class="Photo_Area_col">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_004.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_004.jpg" width="200" height="150" alt="【図4】上のパジェロを始め、三菱自動車の名車をみほちゃんが解説。もちろん東京モーターショー出展中のコンセプトカーも紹介してくれる" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>【図4】上のパジェロを始め、三菱自動車の名車をみほちゃんが解説。もちろん東京モーターショー出展中のコンセプトカーも紹介してくれる</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<!--/-->
</div>
</div>
<!--Base_Templete end-->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => アプリ
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2013-11-27 12:00:00
[dsp_sttdt] => 2013-11-27 12:00:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2013-11-27 12:00:00
[modified] => 2017-10-02 23:34:29
[deleted] =>
[html_image] => <img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_icon.jpg" width="200" alt="「三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流」。iOS版、Android版ともに無料。条件/iOS5.0以上。Android4.0以上。詳細はiTunesおよびGoogle playで確認を" />
[html_image_url] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_icon.jpg
)
[tag] => Array
(
)
[serial] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => 23954
[category_id] => 1461
[block_type] => 4
[first_id] => 23954
[page_no] => 1
[title] => 【クルマ神アプリ】三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流[iOS][Android]
[title_alias] =>
[page_name] => _23954.html
[link_url] => editor/category_1461/_23954.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/s_23954.jpg
[description] => 東京モーターショー2013にはもう行かれました? それともこれからですか? これからという人に今回オススメするのが、三菱自動車がリリースした「三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流」というアプリ。人気アニメの「ガールズ&パンツァー」とのコラボアプリで、同アニメの主人公「西住みほ」がAR二次元コンパニオンとして、三菱自動車のブースを紹介してくれるというものです。Android版とiOS版があり、いずれも無料です。
[keyword] => iOS,Android,アプリ,三菱自動車×ガールズ&パンツァー,自動車道,三菱流,東京モーターショー,ガイド,三菱自動車,ガールズ&パンツァー,コンセプトカー,みほちゃん,西住みほ,ARコンパニオン,AR
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!--Base_Templete start-->
<div class="Base_Templete clearfix">
<div class="Base_Templete_Text_Area">
<p><!-- short sentence start -->東京モーターショー2013にはもう行かれました? それともこれからですか? これからという人に今回オススメするのが、三菱自動車がリリースした「三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流」というアプリ。人気アニメの「ガールズ&パンツァー」とのコラボアプリで、同アニメの主人公「西住みほ」が二次元コンパニオンとして、三菱自動車のブースを紹介してくれるというものです。Android版とiOS版があり、いずれも無料です。<!-- short sentence end --><br/><br/>
今回はiPhoneで試してみました。アプリを立ち上げると【図1】のメインメニューが現れます。まずは左の「チェックイン」をタップ。するとARカメラ機能を使うことができるようになります。特に東京モーターショー期間中だけ楽しめる「ARコンパニオン」は、このアプリをダウンロードした以上、一度は試してみたい機能です。「ARコンパニオン」を起動した状態で、三菱自動車ブース内に配置されているARマーカーに向けると、みほちゃんが現れて車の解説などをしてくれます(【図2】)。<br/><br/>
みほちゃんが登場するこのAR機能、東京モーターショー以外の場所で期間外でも楽しむ方法があります。それが「ARカメラ」。いつでも好きな場所に、さまざまなスタイルのみほちゃんを登場させることができます。たとえば【図3】のように車の助手席に乗せることも可能です。アイデア次第で、いろんなみほちゃんの写真が撮れますよ。<br/><br/>
このほか、三菱自動車のブースにどんな車があるか案内してくれる「フロアマップ」や、展示車両の見どころや昔の名車を紹介してくれる「自動車道 三菱流」(【図4】)などのコンテンツもいっぱい。いずれもみほちゃんの音声ガイド付きです。「東京モーターショーにはもう行っちゃったよ」という人でも今一度、別の視点で楽しめるかも知れません。とにかく無料ですし、ダウンロードしてみてはいかがですか?
<br/><br />
</p>
<!-- nodisplay start --><p>Text/籠島康弘</p><!-- nodisplay end -->
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link2">
<li><a href="https://itunes.apple.com/jp/app/id738397521?l=8" target="_blank">三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流をiTunesで見る</a></li>
<li><a href="https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mitsubishi_motors.jidousha_do_mitsubishi_ryu" target="_blank">三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流をGoogle playで見る</a></li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<div class="Base_Templete_Photo_Area">
<!-- -->
<div class="Photo_Area_col">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_icon.jpg" class="thickbox"><!-- TopBlogsPlusImage start --><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_icon.jpg" width="200" height="150" alt="「三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流」。iOS版、Android版ともに無料。条件/iOS5.0以上。Android4.0以上。詳細はiTunesおよびGoogle playで確認を" /><!-- TopBlogsPlusImage end --></a>
<!-- nodisplay start --><p>「三菱自動車×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流」。iOS版、Android版ともに無料。条件/iOS5.0以上。Android4.0以上。詳細はiTunesおよびGoogle playで確認を</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<!--/-->
<!-- -->
<div class="Photo_Area_col">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_001.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_001.jpg" width="200" height="150" alt="【図1】メイン画面。みほちゃんはじっとしているわけではなく、常に動いて、話しかけたり、ガイドの練習として早口言葉に挑戦したりしている" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>【図1】メイン画面。みほちゃんはじっとしているわけではなく、常に動いて、話しかけたり、ガイドの練習として早口言葉に挑戦したりしている</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<!--/-->
<!-- -->
<div class="Photo_Area_col">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_002.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_002.jpg" width="200" height="150" alt="【図2】ブース内の展示車両の近くにARマーカーの入った看板が配置されている。探してこんな写真を撮ってみよう" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>【図2】ブース内の展示車両の近くにARマーカーの入った看板がいくつか配置されている。探してこんな写真を撮ってみよう</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<!--/-->
<!-- -->
<div class="Photo_Area_col">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_003.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_003.jpg" width="200" height="150" alt="【図3】みほちゃんのポーズは、写真のように座ったものやピースを繰り返すものなどがある。向きや大きさは自由に変えられる" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>【図3】みほちゃんのポーズは、写真のように座ったものやピースを繰り返すものなどがある。向きや大きさは自由に変えられる</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<!--/-->
<!-- -->
<div class="Photo_Area_col">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_004.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23954/131127mitsubishi_004.jpg" width="200" height="150" alt="【図4】上のパジェロを始め、三菱自動車の名車をみほちゃんが解説。もちろん東京モーターショー出展中のコンセプトカーも紹介してくれる" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>【図4】上のパジェロを始め、三菱自動車の名車をみほちゃんが解説。もちろん東京モーターショー出展中のコンセプトカーも紹介してくれる</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<!--/-->
</div>
</div>
<!--Base_Templete end-->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => アプリ
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2013-11-27 12:00:00
[dsp_sttdt] => 2013-11-27 12:00:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2013-11-27 12:00:00
[modified] => 2017-10-02 23:34:29
[deleted] =>
)
)
[sibling] => Array
(
[prev] => Array
(
[id] => 23938
[category_id] => 1461
[block_type] => 4
[first_id] => 23938
[page_no] => 1
[title] => かゆいところに手が届く便利なバケツ[プロスタッフ らくのりバケツ]
[title_alias] =>
[page_name] => _23938.html
[link_url] => editor/category_1461/_23938.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23938/s_23938.JPG
[description] => 「バケツなら家にもあるからなぁ…」とモチベーションが上がることもなく試したのが「プロスタッフ らくのりバケツ」。洗車専用に開発された、その名の通り「バケツ」です。果たして普通のバケツと何が違うのか。買い足すバリューがあるのかジャッジしました!
[keyword] => プロスタッフ,らくのりバケツ,らくのりカゴ付きバケツ12L,イノマタ化学,かしこいバケツ17リットル,洗車専用,バケツ,収納
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- ECテンプレート_Z 201303 start-->
<!-- -->
<div class="ec_box_l mT15">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23938/review_rakunori_01.JPG" class="thickbox"><!-- TopBlogsPlusImage start --><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23938/review_rakunori_01.JPG" width="220" height="165" alt="容量10Lの洗車専用バケツ「プロスタッフ らくのりバケツ」。見た目はとてもコンパクト。フタは踏み台になっていて、手の届きにくいルーフも洗いやすい" /><!-- TopBlogsPlusImage end --></a>
<!-- nodisplay start --><p>容量10Lの洗車専用バケツ「プロスタッフ らくのりバケツ」。見た目はとてもコンパクト。フタは踏み台になっていて、手の届きにくいルーフも洗いやすい</p><!-- nodisplay end -->
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23938/review_rakunori_02.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23938/review_rakunori_02.JPG" width="220" height="165" alt="カーシャンプーやウインドウクリーナー、そして簡単コーティング剤などヘビーローテーションしているアイテムを入れてみた。ちょうどイイ収納力" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>カーシャンプやウインドウクリーナー、そして簡単コーティング剤などヘビーローテーションしているアイテムを入れてみた。ちょうどイイ収納力</p><!-- nodisplay end -->
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23938/review_rakunori_03.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23938/review_rakunori_03.JPG" width="220" height="165" alt="ハンドルにはホースを固定しておくためのリングが備わっている。勢い良く水を注いでもホースが外れてしまうことはなかった" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>ハンドルにはホースを固定しておくためのリングが備わっている。勢い良く水を注いでもホースが外れてしまうことはなかった</p><!-- nodisplay end -->
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23938/review_rakunori_04.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23938/review_rakunori_04.JPG" width="220" height="165" alt="高さは約25cm。もう少しで手が届くのに…というシーンで活躍してくれた。ルーフを洗うときやキャリアに荷物を積む際にも重宝する" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>高さは約25cm。もう少しで手が届くのに…というシーンで活躍してくれた。ルーフを洗うときやキャリアに荷物を積む際にも重宝する</p><!-- nodisplay end -->
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23938/review_rakunori_05.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23938/review_rakunori_05.JPG" width="220" height="165" alt="形状がスクエアなので荷室への収まりも良い感じ。安定感もなかなかで、積んだまま走っても倒れてしまうことがなかった" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>形状がスクエアなので荷室への収まりも良い感じ。安定感もなかなかで、積んだまま走っても倒れてしまうことがなかった</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<div class="ec_box_r mT15">
<h4>洗車アイテムを収納しておくケースとしても便利</h4>
<p><!-- short sentence start -->「バケツなら家にもあるからなぁ…」とモチベーションが上がることもなく試したのが「プロスタッフ らくのりバケツ」。洗車専用に開発された、その名のとおり「バケツ」です。果たして普通のバケツと何が違うのか。買い足すバリューがあるのかジャッジしました!<!-- short sentence end -->
<br /><br />
容量は10L。一見すると、ややコンパクトすぎる気もします。手に持った感じでは、取っ手の中央部が太くなっていて、とても持ちやすいですね。水を入れて重くなっても手が痛くなる心配が少なそうです。
<br /><br />
まずは、よく使う洗車アイテムをまとめて収納してみました。カーシャンプーやらスポンジ、クロスなど、ひと通りのアイテムは収納できちゃいました。コンパクトな見た目のわりに収納力は必要にして十分! これひとつ積んで洗車場に向かえるのは手軽ですね。
<br /><br />
バケツに水を注いでみます。取っ手の片側にはホースをキープしておけるリングが備わっていますので、ここにホースを差して、水を注いでみました。強い水流でもホースが勢いで外れることはありませんでしたから実用的と言えそうです。
</p>
</div>
<div class="ec_box_r mT15">
<h4>大人が乗っても安定する耐荷重180kgの実力!</h4>
<p>ご覧のように、このバケツにはフタが付いています。「らくのり」という名前にあるように、フタを閉めれば踏み台としても利用できちゃいます。その耐荷重はなんと180kg! 体重70kgの私が乗って全体重をかけるとフタが軽くしなりはするものの、シッカリとした安定感があります。ルーフの洗車はもちろん、キャリアに荷物を固定するときなどにも重宝しそうです。
<br /><br />
また、形状がスクエアなので荷室に置いても収まりがいいですし、丸いバケツと違い安定しているので、走行中にバケツが倒れるアクシデントも防げそうです。これなら洗車アイテムを収納したまま、荷室に積みっぱなしにしておいてもOKですね!
<br /><br />
実際に使ってみると、洗車専用だけあって使い勝手の良さが光ります。容量も機能も、どの面にもひと工夫があり、これなら、いつも使っているバケツとは上手に使い分けできると確信しました。買い足して正解のアイテムですよ!
</p>
</div>
<!-- / -->
<!-- nodisplay start -->
<div class="ora_box_Area">
<h3 class="ora_box_tit fll"><span>今回紹介した商品と関連商品をチェック</span></h3>
<!-- photo_set start -->
<div class="ora_box clearfix">
<div class="photo_l ora_box_col">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23938/review_rakunori_06.jpg" width="130" height="130" alt="プロスタッフ らくのりバケツ 価格 798円(税込)" />
<p>プロスタッフ らくのりバケツ<br /><br />価格 798円(税込)</p><div class="Item_Btn"><a href="//www.carsensor.net/parts/ct_car_washing/bucket/S00030322/">商品詳細を見る</a></div>
</div>
<div class="photo_l ora_box_col">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23938/review_rakunori_07.jpg" width="130" height="130" alt="プロスタッフ らくのりカゴ付きバケツ12L 価格 1,680円(税込)" />
<p>プロスタッフ らくのりカゴ付きバケツ12L<br />価格 1,680円(税込)</p><div class="Item_Btn"><a href="//www.carsensor.net/parts/ct_car_washing/bucket/S00030323/">商品詳細を見る</a></div></div>
<div class="photo_l ora_box_col">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23938/review_rakunori_08.jpg" width="130" height="130" alt="イノマタ化学 かしこいバケツ17リットル ブラック 価格 1,980円(税込)" />
<p>イノマタ化学 かしこいバケツ17リットル ブラック<br />価格 1,980円(税込)</p><div class="Item_Btn"><a href="//www.carsensor.net/parts/ct_car_washing/bucket/S00043426/">商品詳細を見る</a></div></div>
<div class="photo_l ora_box_col">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23938/review_rakunori_09.jpg" width="130" height="130" alt="イノマタ化学 かしこいバケツ17リットル クリアブルー 価格 1,980円(税込)" />
<p>イノマタ化学 かしこいバケツ17リットル クリアブルー<br />価格 1,980円(税込)</p><div class="Item_Btn"><a href="//www.carsensor.net/parts/ct_car_washing/bucket/S00043425/">商品詳細を見る</a></div></div>
</div>
<!-- photo_set end -->
</div>
<!-- nodisplay end -->
<span class="EC_txt"><b>*価格は2013年11月6日時点</b></span>
<!-- ECパターン_D 201303 end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => 洗車
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2013-11-26 18:30:00
[dsp_sttdt] => 2013-11-26 18:30:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2013-11-26 18:30:00
[modified] => 2017-10-02 23:34:44
[deleted] =>
)
[next] => Array
(
[id] => 23969
[category_id] => 1461
[block_type] => 4
[first_id] => 23969
[page_no] => 1
[title] => 日産が電気自動車用の急速充電器を改良して発売
[title_alias] =>
[page_name] => _23969.html
[link_url] => editor/category_1461/_23969.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23969/s_23969.jpg
[description] => 日産は電気自動車(EV)用の急速充電器を改良し12月2日(月)より発売する。静粛性の向上や充電コネクターの軽量化など、使い勝手が改善されているほか、ICカードの読み取りなど別売りの課金システムが本体に装着できるようになっている。
[keyword] => EV,急速充電器,補助金,サービスエリア,リーフ,パーキングエリア,ディーラー
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!--Base_Templete start-->
<div class="Base_Templete clearfix">
<div class="Base_Templete_Text_Area">
<p><!-- short sentence start -->日産は電気自動車(EV)用の急速充電器を改良し12月2日(月)より発売する。静粛性の向上や充電コネクターの軽量化など、使い勝手が改善されているほか、ICカードの読み取りなど別売りの課金システムが本体に装着できるようになっている。<!-- short sentence end -->
<br/><br/>
急速充電器は2011年11月から日産が販売している。改良された急速充電器は日産リーフを約30分で8割まで充電できる。標準仕様に加えて寒冷地仕様と耐塩化の機能があり、バリエーションに応じて139万6500~185万8500円と、従来品より約60万円高くなっている。
<br/><br/>
ただし、価格は国のインフラ補助金を利用することで、最大で充電器本体と工事費の3分の2の補助を受けることが可能。そのため、急速充電器本体の実質価格は約45万円~となっている。また交換が必要な部品数を減らすことで、保守コストも低減されている。
<br/><br/>
現在、国内に設置されている急速充電器は約1900基。ほとんどがディーラーや地方自治体の施設、高速道路のサービスエリア、パーキングエリアなどで、日産はディーラーに設置している急速充電器の数を、現在の約800店舗からさらに増やしていく予定だが、充電を気にせずにEVを走らせるのは難しいのが現状だ。
<br/><br/>
11月からは、日産をはじめトヨタ、ホンダ、三菱の4社が共同し、充電インフラの普及に向けた支援を決定している。商業施設や宿泊施設など、一定の要件を満たす施設に設置する充電器に対し、設置費用や維持費用がサポートされる。2014年春には「会員制充電サービス運営組織」も設立され、充電インフラの普及はさらに後押しされる予定だ。
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link2">
<li><a href="http://ev.nissan.co.jp/QC/" target="_blank">電気自動車用 急速充電器</a>(日産)</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<div class="Base_Templete_Photo_Area">
<!-- -->
<div class="Photo_Area_col">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23969/news131204-1.jpg" class="thickbox"><!-- TopBlogsPlusImage start --><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23969/thum-news131204-1.jpg" width="200" height="150" alt="標準仕様と寒冷地仕様は12月2日に発売。標準仕様+耐塩と寒冷地仕様+耐塩は2014年1月下旬の発売が予定されている" /><!-- TopBlogsPlusImage end --></a>
<!-- nodisplay start --><p>標準仕様と寒冷地仕様は12月2日に発売。標準仕様+耐塩と寒冷地仕様+耐塩は2014年1月下旬の発売が予定されている</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<!--/-->
<!-- -->
<div class="Photo_Area_col">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23969/news131204-2.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23969/thum-news131204-2.jpg" width="200" height="150" alt="日産は2014年度中に電気商用車「e-NV200」を日本市場に投入予定。EVのバリエーションも徐々に広がっていきそうだ" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>日産は2014年度中に電気商用車「e-NV200」を日本市場に投入予定。EVのバリエーションも徐々に広がっていきそうだ</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<!--/-->
</div>
</div>
<!--Base_Templete end-->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => EV
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2013-11-28 16:30:00
[dsp_sttdt] => 2013-11-28 16:30:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2013-11-28 16:31:26
[modified] => 2017-10-02 23:34:18
[deleted] =>
)
)
)
)