スマホとの連携をさらに強化し、Android端末にも対応

彩速ナビゲーション|日刊カーセンサー
株式会社JVCケンウッドから、メモリーナビ“彩速ナビゲーション”の新機種「MDV-737DT」と「MDV-535DT」が発売。高精細、高輝度のLED液晶や高速レスポンスエンジンなど、従来までのコンセプト・機能を踏襲しつつ、さらにAV機能を充実させたモデルです。発売は2月上旬を予定、共にオープン価格です。

特徴的なのはAV機能の追加やスマートフォンとの連携強化。従来機種ではCD録音が等倍速のみでしたが、新機種では4倍速で内蔵メモリー(MDV-737DTのみ)やSDカードへ録音が可能。また車内での快適な音響空間を実現する「DSP」を新たに搭載。車両やスピーカーの情報を入力すれば、車種や環境に応じた最適な音響設定が可能です。

スマートフォンとの連携では、業界初となるAndroid端末で楽曲操作を可能にした「KENWOOD Music Control」を採用。Android端末に収録した楽曲をアーティスト別、ジャンル別で選曲できるのはもちろん、曲調分析によりプレイリストの作成もできます。なお、アップルの最新機種iPhone 4Sにもいち早く対応しており、音楽/動画ファイルをはじめ、視聴している動画アプリケーションなどもナビの画面上で再生が可能です。

ナビ機能においては新たに高測3Dジャイロを搭載しました。これにより、より精度高く自車位置を捕捉できます。さらに最新の地図情報に加え、今後開通予定の道路データもすでに搭載されているため予定通りに新設道路の開通があれば、タイムラグなくそのルートを使ったルート案内が可能になっています。

JVCケンウッド 彩速ナビゲーションシリーズ
http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/index.html

Text/カーセンサー編集部