ダイハツ タント【東京モーターショー2007】
2007/10/25

センターピラーレスで使い勝手も大幅アップ!
軽自動車の限られたサイズの中で、軽とは思えないほど広大な居住空間を生み出したタントがさらに進化。より広く、より使いやすくなって登場しそうだ。広かった居住空間がさらに拡大されたのは、ホイールベースが長くなり、全高が少し高くなったことが主な要因。キャビンスペースの拡大も大きなトピックだが、もっとも注目したいのはその使い勝手。なんと軽自動車初となるセンターピラーレスを採用。このピラーレスとスライドドアを組み合わせたミラクルオープンドアにより、乗降性や開放感は大幅にアップしている。
ファミリィ層に支持されたタントに対し、若年層に支持されたのがタントカスタム。こちらは一層ワルっぽくなって登場。
ヘッドライトやグリルなどノーマルのタントに比べ、より押し出しの強い顔になり、迫力も満点。タイヤを徹底的に四隅に配置したことと、低重心デザインにより存在感もひときわ高いものとなった。

↑新型タントのコンセプトは「幸せ家族の感動空間」。ただでさえ広かった居住空間が、さらに広大に

↑センターピラーレスとスライドドアの組み合わせは、軽自動車初となる試み。乗降性はもちろん、リアシートへのアクセスも容易になっている

↑強い個性と圧倒的な存在感をもつ、タントのカスタムモデルである「タントカスタム」もモデルチェンジする予定だ
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ダイハツ タント【東京モーターショー2007】/旬ネタ
あわせて読みたい
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
日産 パトロールの日本導入が待てないあなたに贈る「代わりにこのゴツいSUV、どうですか」5選
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選