アクティブ<a href=ステアリング|自動車なんでも用語集" width="640" height="427">

アクティブステアリング(あくてぃぶ・すてありんぐ)/[装備]

BMWが3シリーズや5シリーズなどに採用しているステアリングシステムが、アクティブステアリング

ステアリングコラムに内蔵されたプラネタリーギア(太陽歯車を中心に、複数の遊星ギアが自ら回転しつつ公転する構造を備えた遊星歯車機構)により、車速や走行状況に応じて前輪の切れ角やパワーステアリングのアシスト量を可変制御。低中速域ではステアリングのロック・トゥ・ロックが2回転以下になり、ステアリングの操作量に対して前輪の切れ角が大きくなるため、駐車時のステアリング操作量が減少して操作が容易になるとともに、走行中はよりシャープなコーナリングが可能になる。また、高速域では逆に前輪の切れ角がステアリングの操作量に対して小さくなり、直進安定性が向上する。

ちなみに同様の装備として、トヨタのVGRSや日産の4WAS、ホンダのVGSなどがある。