東京オートサロン2017に新型「CX-5」、「ロードスター RF」を出品
2016/12/16
-「CX-5」、「ロードスター RF」の開発者によるトークセッションも実施-
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、2017年1月13日~15日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「東京オートサロン2017」において、昨日予約受付を開始したクロスオーバーSUV新型「マツダ CX-5」、12月22日から発売する小型オープンスポーツカー「マツダ ロードスター RF」、およびこれらのカスタマイズモデルを出品します。また、大幅改良して11月に発売した「マツダ デミオ」「マツダ CX-3」のカスタマイズモデルや、2017年春から国内で開催する「GLOBAL MX-5 CUP」レース仕様車に加え、初代、2代目「マツダ ロードスター」で好評だったボディカラーである「クラシックレッド」を塗装した4代目「ロードスター」も参考出品します。
今回の出展テーマは、「Be a driver. ~マツダの新しいチャレンジが始まる~」です。最新の車両やカスタマイズモデルの展示に加え、新型「CX-5」と「ロードスター RF」の開発スタッフやデザイナーによるトークセッションなどの開催を予定しています。


今後もマツダは、「お客さまの人生においてかけがえのない存在となり、お客さまと特別な絆を持ったブランドになること」を目指し、お客さまと造り手が直接触れ合う場を広げてまいります。
▼車両・展示物:備考
1 新型 マツダ CX-5:市販予定車
2 マツダ ロードスター RF:市販予定車
3 マツダ CX-5 CUSTOM STYLE 2017:参考出品
4 マツダ ロードスター RF CUSTOM STYLE 2017:参考出品
5 マツダ デミオ CUSTOM STYLE 2017:参考出品
6 マツダ CX-3 CUSTOM STYLE 2017:参考出品
7 マツダ ロードスター(GLOBAL MX-5 CUP 仕様):参考出品
8 マツダ ロードスター(クラシックレッド塗装):参考出品
http://www.mazda.co.jp/beadriver/event/autosalon2017/(12月16日開設予定)
【転載元】
あわせて読みたい
マツダ RX-8の魅力は速さじゃない!? 中谷明彦とZ世代モータージャーナリストが、ロータリーエンジン搭載スポーツカーの魅力に迫る【カーセンサー中谷塾】#4
新型ボルボ XC90の新車価格1019万円に絶望した人に贈る「半額500万円で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
トヨタ スープラ(A90型)生産終了の発表に絶望した人に贈る「代わりコレ、新車在庫がなくなったときに備えてどうですか?」5選
NA型 ユーノスロードスター は速くないけど楽しい車! 中谷明彦も思わず欲しいと唸る、その魅力は?【カーセンサー中谷塾】#3
マツダ RX-7(FD3S)の中古車価格約500万円超えに絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ディーゼル車とは? ガソリン車との違いやメリット・デメリット、人気中古車ランキング一覧TOP10を紹介!
4WD(四輪駆動)とは? オススメ車種一覧15選、2WDとの違いやメリットを解説!
マツダ新型CX-80&CX-60の内装が素敵すぎるが「イケてるインテリアのSUV」は他にもある!オススメ5選を紹介
フォレスター受注停止&新型登場が待ち切れない人に贈る「代わりコレ、フルモデルチェンジを待たずにどうですか?」5選
クロスオーバー、クロスオーバーSUVとはどんな車? 特徴やクロスカントリーとの違い、オススメ10車種を比較紹介!