中古車トップ >
日刊カーセンサー >
新型車速報・新車情報 >
ホンダの新型車 >
「東京オートサロン2015 with NAPAC」出展概要(ホンダ)
「東京オートサロン2015 with NAPAC」出展概要(ホンダ)
2014/12/19
Hondaは、2015年1月9日(金)から11日(日)まで千葉県の幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2015 with NAPAC」※1において、さまざまなカスタマイズの可能性を提案する四輪車や二輪車、汎用製品、モータースポーツ競技車両を出展します。
四輪車は、12月22日(月)に発売を予定している新型軽乗用車「N-BOX SLASH」をベースに、アニメ・SF・ゲームなどで描かれる近未来世界のイメージを表現したコンセプトモデル「CYBER CONCEPT N-BOX SLASH Code:89」を出展します。
また、スポーティーな低全高スタイルと上質かつゆとりの室内空間を両立した「6人乗り新型ハイブリッドモデル」の市販予定車を個性的にカスタマイズしたモデルや、2013年の東京モーターショーで展示された軽オープンスポーツモデルのコンセプトモデル「Honda S660 CONCEPT」なども展示します。
二輪車は、「ゴールドウイング」の発売40周年を記念して特別仕様車として発売された「ゴールドウイング SE」や、SFアクション漫画「シドニアの騎士」※2とのコラボレーションにより、原作の世界観を想起させるカラーリングをまとった大型二輪車「NM4-02」のコンセプトモデルを展示します。
モータースポーツ競技車両は、ロードレース世界選手権の最高峰MotoGPクラスにおいて、2014年にマルク・マルケス選手が歴代最多となるシーズン13勝を達成し、2年連続でライダー、チームおよびコンストラクターズタイトルの3冠を獲得した「RC213V」や、レース専用に新開発された車体に新開発の2.0L直列4気筒直噴ターボエンジン「HR-414E」をミッドシップレイアウトで配置し、レーシングハイブリッドシステムを搭載したSUPER GT GT500クラス参戦マシンである「NSX CONCEPT-GT」などを展示します。
また、2015年からのFIA※3フォーミュラ・ワン世界選手権でのMcLaren Honda(マクラーレン・ホンダ)としての活動の再開にあたり、1988年に16戦中15勝と圧倒的な強さを発揮した「マクラーレン ホンダ MP4/4」を展示し、Hondaの意気込みを示すブースとなっています。
※1 主催:東京オートサロン事務局(TASA〈TOKYO AUTO SALON ASSOCIATION〉)
協催:日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)
※2 月刊「アフタヌーン」(講談社)に掲載中の弐瓶勉氏によるSFアクション漫画
原作公式サイトhttp://afternoon.moae.jp/lineup/184
※3 FIAとはFédération Internationale de l' Automobile(国際自動車連盟)の略称
●主な出展車両
【四輪車】
カスタマイズコンセプトモデル
・CYBER CONCEPT N-BOX SLASH Code:89
・「6人乗り新型ハイブリッドモデル」Modulo AERO Special
・Samantha Thavasa meets Honda“VEZEL”スペシャルカー
・MUGEN FIT RS AUTOSALON Special MODEL
・N-ONE リラックスCONCEPT
参考出展車
・Honda S660 CONCEPT
市販予定モデル
・N-BOX SLASH ピュアサウンドブース(純正アクセサリー装着車)
・MUGEN N-BOX SLASH
・MUGEN「6人乗り新型ハイブリッドモデル」
・N-BOX Custom※4(純正アクセサリー装着車)
・MUGEN LEGEND
用品装着車(市販車両)
・N-WGN(純正アクセサリー装着車)
・オデッセイ 20周年特別仕様車「ABSOLUTE・20th Anniversary」(純正アクセサリー装着車)
・MUGEN GRACE
競技用車両
・SUPER GT GT500クラス:NSX CONCEPT-GT
(ケーヒン リアル レーシング ♯17塚越広大/金石年弘)
・全日本選手権スーパーフォーミュラ:SF14(チーム 無限 ♯1山本尚貴)
・マクラーレン ホンダ MP4/4
・N-ONE OWNER'S CUP参戦車両
※4 2015年2月に発売予定の一部改良モデル
【二輪車】
カスタマイズコンセプトモデル
・NM4-02 「シドニアの騎士 継衛」Version(シドニアのきし つぐもりバージョン)
・スーパーカブ50 オリジナルデザイン仕様
・スーパーカブ110 オリジナルデザイン仕様
市販車両
・ゴールドウイング SE
・モンキー・くまモン バージョン
・リトルカブ
競技用車両
・MotoGP:RC213V(レプソル・ホンダ・チーム ♯93マルク・マルケス)
【汎用製品】
・ユキオスe
【東京オートサロン2015 開催概要】
開催日時: 2015年1月9日(金) 9:00〜18:00 (報道関係者招待日)
※一般特別公開は13:00〜
1月10日(土) 9:00〜18:00 (一般公開日)
1月11日(日) 9:00〜17:00 (一般公開日)
開催場所: 幕張メッセ国際展示場ホール(1〜11・イベントホール)
Hondaブース:中ホール 小間番号439
「東京オートサロン2015 with NAPAC」出展概要(ホンダ)/新型車速報・新車情報
Sidebar
ビュー変数:print_r($this->viewVars)
Array
(
[trace_p] => CONT0001
[url] => Array
(
[self] => /contents/newmodel/category_84/_27509.html
[page] => /contents/newmodel/category_84/_27509.html
[base] => /contents/newmodel/
[root] => /contents/
[self_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/category_84/_27509.html
[page_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/category_84/_27509.html
[base_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/
[root_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/
)
[info] => Array
(
[category] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => -14
[this_block_id] => 49986
[parent_id] => 0
[level] => 1
[title] => 新型車速報・新車情報
[title_alias] => 新型車速報・新車情報|日刊カーセンサー
[page_name] => newmodel
[link_url] => newmodel/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
[2] => Array
(
[id] => 84
[this_block_id] => 50084
[parent_id] => -14
[level] => 2
[title] => ホンダの新型車
[title_alias] => <007>ホンダの新型車
[page_name] => category_84
[link_url] => newmodel/category_84/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
)
)
[master] =>
[data] => Array
(
[block] => Array
(
[id] => 27509
[category_id] => 84
[block_type] => 4
[first_id] => 27509
[page_no] => 1
[title] => 「東京オートサロン2015 with NAPAC」出展概要(ホンダ)
[title_alias] =>
[page_name] => _27509.html
[link_url] => newmodel/category_84/_27509.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27509/s_27509.jpg
[description] => Hondaは、2015年1月9日(金)から11日(日)まで千葉県の幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2015 with NAPAC」※1において、さまざまなカスタマイズの可能性を提案する四輪車や二輪車、汎用製品、モータースポーツ競技車両を出展します。
[keyword] => ホンダ,東京オートサロン2015 with NAPAC,モータースポーツ競技車両,N-BOX SLASH,CYBER CONCEPT N-BOX SLASH Code:89,Honda S660 CONCEPT,6人乗り新型ハイブリッドモデル
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p><br />
<!-- short sentence start -->Hondaは、2015年1月9日(金)から11日(日)まで千葉県の幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2015 with NAPAC」※1において、さまざまなカスタマイズの可能性を提案する四輪車や二輪車、汎用製品、モータースポーツ競技車両を出展します。<!-- short sentence end --><br /><br />
四輪車は、12月22日(月)に発売を予定している新型軽乗用車「N-BOX SLASH」をベースに、アニメ・SF・ゲームなどで描かれる近未来世界のイメージを表現したコンセプトモデル「CYBER CONCEPT N-BOX SLASH Code:89」を出展します。<br />
また、スポーティーな低全高スタイルと上質かつゆとりの室内空間を両立した「6人乗り新型ハイブリッドモデル」の市販予定車を個性的にカスタマイズしたモデルや、2013年の東京モーターショーで展示された軽オープンスポーツモデルのコンセプトモデル「Honda S660 CONCEPT」なども展示します。<br /><br />
二輪車は、「ゴールドウイング」の発売40周年を記念して特別仕様車として発売された「ゴールドウイング SE」や、SFアクション漫画「シドニアの騎士」※2とのコラボレーションにより、原作の世界観を想起させるカラーリングをまとった大型二輪車「NM4-02」のコンセプトモデルを展示します。<br /><br />
モータースポーツ競技車両は、ロードレース世界選手権の最高峰MotoGPクラスにおいて、2014年にマルク・マルケス選手が歴代最多となるシーズン13勝を達成し、2年連続でライダー、チームおよびコンストラクターズタイトルの3冠を獲得した「RC213V」や、レース専用に新開発された車体に新開発の2.0L直列4気筒直噴ターボエンジン「HR-414E」をミッドシップレイアウトで配置し、レーシングハイブリッドシステムを搭載したSUPER GT GT500クラス参戦マシンである「NSX CONCEPT-GT」などを展示します。<br />
また、2015年からのFIA※3フォーミュラ・ワン世界選手権でのMcLaren Honda(マクラーレン・ホンダ)としての活動の再開にあたり、1988年に16戦中15勝と圧倒的な強さを発揮した「マクラーレン ホンダ MP4/4」を展示し、Hondaの意気込みを示すブースとなっています。<br /><br />
※1 主催:東京オートサロン事務局(TASA〈TOKYO AUTO SALON ASSOCIATION〉)<br />
協催:日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)<br />
※2 月刊「アフタヌーン」(講談社)に掲載中の弐瓶勉氏によるSFアクション漫画<br />
原作公式サイト<a href="http://afternoon.moae.jp/lineup/184" target="_blank">http://afternoon.moae.jp/lineup/184</a><br />
※3 FIAとはFédération Internationale de l' Automobile(国際自動車連盟)の略称<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27509/0520141219.jpg" width="300" alt="CYBER CONCEPT N-BOX SLASH Code:89" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
</div>
<br /><br />
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27509/0620141219.jpg" width="300" alt="NM4-02 「シドニアの騎士 継衛」Version" class="" />
</div>
<br /><br />
<b>●主な出展車両</b><br />
<b>【四輪車】</b><br />
<p>
カスタマイズコンセプトモデル<br />
・CYBER CONCEPT N-BOX SLASH Code:89<br />
・「6人乗り新型ハイブリッドモデル」Modulo AERO Special<br />
・Samantha Thavasa meets Honda“VEZEL”スペシャルカー<br />
・MUGEN FIT RS AUTOSALON Special MODEL<br />
・N-ONE リラックスCONCEPT<br /><br />
参考出展車<br />
・Honda S660 CONCEPT<br /><br />
市販予定モデル<br />
・N-BOX SLASH ピュアサウンドブース(純正アクセサリー装着車)<br />
・MUGEN N-BOX SLASH<br />
・MUGEN「6人乗り新型ハイブリッドモデル」<br />
・N-BOX Custom※4(純正アクセサリー装着車)<br />
・MUGEN LEGEND<br /><br />
用品装着車(市販車両)<br />
・N-WGN(純正アクセサリー装着車)<br />
・オデッセイ 20周年特別仕様車「ABSOLUTE・20th Anniversary」(純正アクセサリー装着車)<br />
・MUGEN GRACE<br />
競技用車両<br />
・SUPER GT GT500クラス:NSX CONCEPT-GT<br />
(ケーヒン リアル レーシング ♯17塚越広大/金石年弘)<br />
・全日本選手権スーパーフォーミュラ:SF14(チーム 無限 ♯1山本尚貴)<br />
・マクラーレン ホンダ MP4/4<br />
・N-ONE OWNER'S CUP参戦車両<br /><br />
※4 2015年2月に発売予定の一部改良モデル<br /><br />
</p>
<b>【二輪車】</b><br />
<p>
カスタマイズコンセプトモデル<br />
・NM4-02 「シドニアの騎士 継衛」Version(シドニアのきし つぐもりバージョン)<br />
・スーパーカブ50 オリジナルデザイン仕様<br />
・スーパーカブ110 オリジナルデザイン仕様<br /><br />
市販車両<br />
・ゴールドウイング SE<br />
・モンキー・くまモン バージョン<br />
・リトルカブ<br /><br />
競技用車両<br />
・MotoGP:RC213V(レプソル・ホンダ・チーム ♯93マルク・マルケス)<br /><br />
</p>
<b>【汎用製品】</b><br />
<p>
・ユキオスe<br /><br />
【東京オートサロン2015 開催概要】<br />
開催日時: 2015年1月9日(金) 9:00〜18:00 (報道関係者招待日)<br />
※一般特別公開は13:00〜<br />
1月10日(土) 9:00〜18:00 (一般公開日)<br />
1月11日(日) 9:00〜17:00 (一般公開日)<br />
開催場所: 幕張メッセ国際展示場ホール(1〜11・イベントホール)<br />
Hondaブース:中ホール 小間番号439<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.hondanews.info/news/ja/auto/4141219" target="_blank">「東京オートサロン2015 with NAPAC」出展概要(ホンダ)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => ホンダ
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2014-12-19 15:00:00
[dsp_sttdt] => 2014-12-19 15:00:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2014-12-19 15:00:45
[modified] => 2017-10-02 22:46:10
[deleted] =>
[html_image] => <img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27509/0520141219.jpg" width="300" alt="CYBER CONCEPT N-BOX SLASH Code:89" class="" />
[html_image_url] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27509/0520141219.jpg
)
[tag] => Array
(
)
[serial] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => 27509
[category_id] => 84
[block_type] => 4
[first_id] => 27509
[page_no] => 1
[title] => 「東京オートサロン2015 with NAPAC」出展概要(ホンダ)
[title_alias] =>
[page_name] => _27509.html
[link_url] => newmodel/category_84/_27509.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27509/s_27509.jpg
[description] => Hondaは、2015年1月9日(金)から11日(日)まで千葉県の幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2015 with NAPAC」※1において、さまざまなカスタマイズの可能性を提案する四輪車や二輪車、汎用製品、モータースポーツ競技車両を出展します。
[keyword] => ホンダ,東京オートサロン2015 with NAPAC,モータースポーツ競技車両,N-BOX SLASH,CYBER CONCEPT N-BOX SLASH Code:89,Honda S660 CONCEPT,6人乗り新型ハイブリッドモデル
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p><br />
<!-- short sentence start -->Hondaは、2015年1月9日(金)から11日(日)まで千葉県の幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2015 with NAPAC」※1において、さまざまなカスタマイズの可能性を提案する四輪車や二輪車、汎用製品、モータースポーツ競技車両を出展します。<!-- short sentence end --><br /><br />
四輪車は、12月22日(月)に発売を予定している新型軽乗用車「N-BOX SLASH」をベースに、アニメ・SF・ゲームなどで描かれる近未来世界のイメージを表現したコンセプトモデル「CYBER CONCEPT N-BOX SLASH Code:89」を出展します。<br />
また、スポーティーな低全高スタイルと上質かつゆとりの室内空間を両立した「6人乗り新型ハイブリッドモデル」の市販予定車を個性的にカスタマイズしたモデルや、2013年の東京モーターショーで展示された軽オープンスポーツモデルのコンセプトモデル「Honda S660 CONCEPT」なども展示します。<br /><br />
二輪車は、「ゴールドウイング」の発売40周年を記念して特別仕様車として発売された「ゴールドウイング SE」や、SFアクション漫画「シドニアの騎士」※2とのコラボレーションにより、原作の世界観を想起させるカラーリングをまとった大型二輪車「NM4-02」のコンセプトモデルを展示します。<br /><br />
モータースポーツ競技車両は、ロードレース世界選手権の最高峰MotoGPクラスにおいて、2014年にマルク・マルケス選手が歴代最多となるシーズン13勝を達成し、2年連続でライダー、チームおよびコンストラクターズタイトルの3冠を獲得した「RC213V」や、レース専用に新開発された車体に新開発の2.0L直列4気筒直噴ターボエンジン「HR-414E」をミッドシップレイアウトで配置し、レーシングハイブリッドシステムを搭載したSUPER GT GT500クラス参戦マシンである「NSX CONCEPT-GT」などを展示します。<br />
また、2015年からのFIA※3フォーミュラ・ワン世界選手権でのMcLaren Honda(マクラーレン・ホンダ)としての活動の再開にあたり、1988年に16戦中15勝と圧倒的な強さを発揮した「マクラーレン ホンダ MP4/4」を展示し、Hondaの意気込みを示すブースとなっています。<br /><br />
※1 主催:東京オートサロン事務局(TASA〈TOKYO AUTO SALON ASSOCIATION〉)<br />
協催:日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)<br />
※2 月刊「アフタヌーン」(講談社)に掲載中の弐瓶勉氏によるSFアクション漫画<br />
原作公式サイト<a href="http://afternoon.moae.jp/lineup/184" target="_blank">http://afternoon.moae.jp/lineup/184</a><br />
※3 FIAとはFédération Internationale de l' Automobile(国際自動車連盟)の略称<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27509/0520141219.jpg" width="300" alt="CYBER CONCEPT N-BOX SLASH Code:89" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
</div>
<br /><br />
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27509/0620141219.jpg" width="300" alt="NM4-02 「シドニアの騎士 継衛」Version" class="" />
</div>
<br /><br />
<b>●主な出展車両</b><br />
<b>【四輪車】</b><br />
<p>
カスタマイズコンセプトモデル<br />
・CYBER CONCEPT N-BOX SLASH Code:89<br />
・「6人乗り新型ハイブリッドモデル」Modulo AERO Special<br />
・Samantha Thavasa meets Honda“VEZEL”スペシャルカー<br />
・MUGEN FIT RS AUTOSALON Special MODEL<br />
・N-ONE リラックスCONCEPT<br /><br />
参考出展車<br />
・Honda S660 CONCEPT<br /><br />
市販予定モデル<br />
・N-BOX SLASH ピュアサウンドブース(純正アクセサリー装着車)<br />
・MUGEN N-BOX SLASH<br />
・MUGEN「6人乗り新型ハイブリッドモデル」<br />
・N-BOX Custom※4(純正アクセサリー装着車)<br />
・MUGEN LEGEND<br /><br />
用品装着車(市販車両)<br />
・N-WGN(純正アクセサリー装着車)<br />
・オデッセイ 20周年特別仕様車「ABSOLUTE・20th Anniversary」(純正アクセサリー装着車)<br />
・MUGEN GRACE<br />
競技用車両<br />
・SUPER GT GT500クラス:NSX CONCEPT-GT<br />
(ケーヒン リアル レーシング ♯17塚越広大/金石年弘)<br />
・全日本選手権スーパーフォーミュラ:SF14(チーム 無限 ♯1山本尚貴)<br />
・マクラーレン ホンダ MP4/4<br />
・N-ONE OWNER'S CUP参戦車両<br /><br />
※4 2015年2月に発売予定の一部改良モデル<br /><br />
</p>
<b>【二輪車】</b><br />
<p>
カスタマイズコンセプトモデル<br />
・NM4-02 「シドニアの騎士 継衛」Version(シドニアのきし つぐもりバージョン)<br />
・スーパーカブ50 オリジナルデザイン仕様<br />
・スーパーカブ110 オリジナルデザイン仕様<br /><br />
市販車両<br />
・ゴールドウイング SE<br />
・モンキー・くまモン バージョン<br />
・リトルカブ<br /><br />
競技用車両<br />
・MotoGP:RC213V(レプソル・ホンダ・チーム ♯93マルク・マルケス)<br /><br />
</p>
<b>【汎用製品】</b><br />
<p>
・ユキオスe<br /><br />
【東京オートサロン2015 開催概要】<br />
開催日時: 2015年1月9日(金) 9:00〜18:00 (報道関係者招待日)<br />
※一般特別公開は13:00〜<br />
1月10日(土) 9:00〜18:00 (一般公開日)<br />
1月11日(日) 9:00〜17:00 (一般公開日)<br />
開催場所: 幕張メッセ国際展示場ホール(1〜11・イベントホール)<br />
Hondaブース:中ホール 小間番号439<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.hondanews.info/news/ja/auto/4141219" target="_blank">「東京オートサロン2015 with NAPAC」出展概要(ホンダ)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => ホンダ
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2014-12-19 15:00:00
[dsp_sttdt] => 2014-12-19 15:00:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2014-12-19 15:00:45
[modified] => 2017-10-02 22:46:10
[deleted] =>
)
)
[sibling] => Array
(
[prev] => Array
(
[id] => 27476
[category_id] => 84
[block_type] => 4
[first_id] => 27476
[page_no] => 1
[title] => 「FIT HYBRID(フィット ハイブリッド)」の快適・安心装備をさらに充実させ発売
[title_alias] =>
[page_name] => _27476.html
[link_url] => newmodel/category_84/_27476.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27476/s_27476.jpg
[description] => Hondaは、幅広い層のお客様にご好評をいただいているコンパクトカー「FIT HYBRID(フィット ハイブリッド)」の快適装備や安心装備などを充実させながらも、お買い得感のある価格設定とし、12月19日(金)に発売します。
[keyword] => FIT HYBRID,ホンダ,コンパクトカー,あんしんパッケージ,ハイブリッド専用色
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p><br /><!-- short sentence start --> Hondaは、幅広い層のお客様にご好評をいただいているコンパクトカー「FIT HYBRID(フィット ハイブリッド)」の快適装備や安心装備などを充実させながらも、お買い得感のある価格設定とし、12月19日(金)に発売します。<!-- short sentence end --><br /><br />
</p>
<b><主な変更点></b><br />
<p>○快適装備の充実<br />
HYBRID F/L/Sパッケージに以下の機能を標準装備しました。<br />
・IRカット<遮熱>/UVカット機能付フロントウインドウガラス<br />
・IRカット<遮熱>/スーパーUVカットフロントドアガラス<br />
・オートリトラミラー<br /><br />
○安心装備の充実<br />
HYBRID L/Sパッケージに安全運転をサポートするシティブレーキアクティブシステム、サイドカーテンエアバッグシステムと前席用i-サイドエアバッグシステム(容量変化タイプ)をセットにした「あんしんパッケージ」を、標準装備しました。<br /><br />
○外装色の追加<br />
ハイブリッド専用色として新たにホワイトオーキッド・パール、ゴールドブラウン・メタリック、ルーセブラック・メタリックを追加設定しました。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27476/0720141218.jpg" width="350" alt="フィット HYBRID・Fパッケージ(FF)" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<b><主な変更点></b><br />
<p>
(国内・月間) シリーズ合計 12,000台<br />
<br />
</p>
<p><b>●全国メーカー希望小売価格</b> 消費税8%込み<br />
■HYBRID:1,681,700円~1,876,100円<br />
■HYBRID Fパッケージ:1,796,000円~1,990,400円<br />
■HYBRID Fパッケージ 助手席回転シート車:1,893,200円~2,087,600円<br />
■HYBRID Lパッケージ:1,959,000円~2,153,400円<br />
■HYBRID Sパッケージ:2,059,000円~2,253,400円<br /><br />
※ 価格には、保険料、税金(消費税を除く)、登録などに伴う費用は含まれません<br />
※ 自動車リサイクル法の施行によりリサイクル料金が別途必要。リサイクル料金は、リサイクル預託金(シュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類のリサイクルなどに必要な費用、情報管理料金)および資金管理料金の合計金額<br />
※ ホワイトオーキッド・パール、ティンテッドシルバー・メタリック、ルーセブラック・メタリック、アトラクトイエロー・パール、ゴールドブラウン・メタリックは32,400円(消費税抜き 30,000円)高<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.hondanews.info/news/ja/auto/4141218-fithybrid" target="_blank">「FIT HYBRID(フィット ハイブリッド)」の快適・安心装備をさらに充実させ発売(ホンダ)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => フィット
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2014-12-18 12:10:00
[dsp_sttdt] => 2014-12-18 12:10:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2014-12-18 12:14:16
[modified] => 2017-10-02 22:46:35
[deleted] =>
)
[next] => Array
(
[id] => 27540
[category_id] => 84
[block_type] => 4
[first_id] => 27540
[page_no] => 1
[title] => 新型軽乗用車「N-BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)」を発売
[title_alias] =>
[page_name] => _27540.html
[link_url] => newmodel/category_84/_27540.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27540/s_27540.jpg
[description] => Hondaは、「N」シリーズの第5弾となる新型軽乗用車「N-BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)」を12月22日(月)に発売しました。
[keyword] => N-BOX,N-BOX SLASH,ホンダ,モード切替ステアリング,電子制御パーキングブレーキ,サウンドマッピングシステム,「N」シリーズ
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p><br /><!-- short sentence start -->Hondaは、「N」シリーズの第5弾となる新型軽乗用車「N-BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)」を12月22日(月)に発売しました。<!-- short sentence end --><br /><br />
N-BOX SLASHは、箱型スタイルながらクーペのように見えるフォルムに、カスタムテイストのエクステリアと、色や素材にこだわった大胆なインテリア、そしてカラーをトータルでコーディネートした、Honda独創の軽乗用車です。<br /><br />
さらに、本格的な重低音・高音質サウンドを生み出す、新開発の上級オーディオシステム「サウンドマッピングシステム」を採用。個性的なデザインと合わせ、室内でくつろいでいるときも、自分の時間を存分に楽しめるクルマ作りを目指しました。<br /><br />
同時に、ドライバーにうれしい機能も徹底追求し、より安心感をもたらす「電子制御パーキングブレーキ」や、パワーステアリングのアシスト力を切り替えられる「モード切替ステアリング」などを新たに採用。「N」シリーズならではの使い勝手の良さを、さらに進化させています。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27540/2320141222.jpg" width="300" alt="N-BOX SLASH X(FF) インテリアカラーパッケージ(ダイナー スタイル)装着車" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br /><br />
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27540/2420141222.jpg" width="300" alt="N-BOX SLASH X(FF) インテリアカラーパッケージ(ダイナー スタイル)装着車" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br /><br />
<b>販売計画台数</b><br />
<p>(国内・月間) 2,500台<br />
<br />
</p>
<p><b>全国メーカー希望小売価格</b> 消費税8%込み<br />
<b><N-BOX SLASH></b><br />
■G:1,380,000円~1,500,000円<br />
■G・Aパッケージ:1,460,000円~1,580,000円<br />
■G・ターボ Aパッケージ:1,590,000円~1,710,000円<br />
■X:1,650,000円~1,770,000円<br />
■X・ターボパッケージ:1,760,000円~1,880,000円<br />
<br />
<b><N-BOX SLASH 2トーンカラースタイル></b><br />
■G・Aパッケージ:1,519,400円~1,639,400円<br />
■G・ターボ Aパッケージ:1,649,400円~1,769,400円<br />
■X:1,709,400円~1,829,400円<br />
■X・ターボパッケージ:1,819,400円~1,939,400円<br /><br />
※ 価格には、保険料、税金(消費税を除く)、登録などに伴う費用は含まれません<br />
※ 自動車リサイクル法の施行によりリサイクル料金が別途必要。リサイクル料金は、リサイクル預託金(シュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類のリサイクルなどに必要な費用、情報管理料金)及び資金管理料金の合計金額<br />
※ プレミアムホワイト・パールII、プレミアムディープモカ・パール、プレミアムイエロー・パールIIは32,400円(消費税抜き 30,000円)高<br />
※ 2トーンカラースタイルのプレミアムホワイト・パールII、プレミアムディープモカ・パール、プレミアムイエロー・パールIIは21,600円(消費税抜き 20,000円)高<br /><br />
○ボディーカラー(新色2色を含む全18色)<br />
〔モノトーン〕(全8色)<br />
プレミアムホワイト・パールII(新色)、ポリッシュドメタル・メタリック、スマートブラック、ミラノレッド、プレミアムディープモカ・パール、プレミアムイエロー・パールII、ブリリアントスポーティブルー・メタリック、サーフブルー(新色)<br /><br />
〔2トーン〕(全10色)<br />
プレミアムホワイト・パールII(新色)&ブラック、プレミアムホワイト・パールII(新色)&レッド、ポリッシュドメタル・メタリック&ブラック、スマートブラック&ホワイト、ミラノレッド&ホワイト、プレミアムディープモカ・パール&ホワイト、プレミアムディープモカ・パール&ブラック、プレミアムイエロー・パールII&ホワイト、ブリリアントスポーティブルー・メタリック&ホワイト、サーフブルー(新色)&ホワイト<br /><br />
○インテリアカラー(全5色)<br />
ベージュ、ブラック、インテリアカラーパッケージ(ダイナー スタイル、グライド スタイル、セッション スタイル)<br /><br />
</p>
<b>【N-BOX SLASHの主な特長】</b><br /><br />
<b>●エクステリア、インテリア、カラーをトータルに考え、5つの世界観を表現したスタイル</b><br />
<p>
・ ブライトロッド スタイル(インテリアカラー:ベージュ)<br />
1950〜60年代のアメリカ雑貨や家電などをイメージしたデザイン。晴れやかなベージュにより、若々しく軽快な雰囲気を醸し出すとともに、古き良き時代のおおらかな日常を表現しました。<br />
・ ストリートロッド スタイル(インテリアカラー:ブラック)<br />
ホットロッドとも呼ばれる、カスタムカーをイメージ。インナールーフまでブラックで統一した内装によりレーシーなコクピット感を強調するとともに、ベアメタル(金属むき出し)調のシルバー加飾を施し、コントラストを際立たせています。<br />
・ ダイナー スタイル(インテリアカラー:レッド&チェッカーフラッグ)<br />
カリフォルニアの道路沿いにあるダイナーレストランをイメージ。赤を基調にチェッカーフラッグをあしらったカラーリング、ブースソファを思わせるシートなど、ダイナーレストランの雰囲気を細部にわたって表現しています。<br />
・ グライド スタイル(インテリアカラー:ホワイト&ライトブルー)<br />
太陽の光が降り注ぐハワイの海岸線を、サーフ&ドライブするイメージ。空と海とビーチの砂、明るく爽やかな空気感を表現しています。<br />
・ セッション スタイル(インテリアカラー:ブラウン&ブラック)<br />
古いジャズやブルースが演奏されるライブハウスをイメージ。長年使い込まれたギターやカウンター、革ソファなどの雰囲気をデザインに取り入れることで、渋く、深みのある空間に仕上げています。<br /><br />
</p>
<b>●一貫して追求した、カスタムテイストの“BOXクーペ エクステリア”</b>
<p>
・ N-BOXよりルーフを100mm低くし、これをベースに、リアに向かってルーフラインを絞り、ウインドウラインは逆にせり上げることで、クーペスタイルを演出。BOXスタイルでありながら、2ドアクーペのように見える工夫を徹底追求しました。<br />
・ ルーフモールやリアピラーガーニッシュ、フューエルリッドなど、各所に大胆な金属調の加飾を施しました。ボディーカラーに合わせて2色用意されたディッシュホイールと合わせ、カスタムテイストを強調しています。<br /><br />
</p>
<b>●落ち着きと包まれ感を目指したインテリアデザイン</b><br />
<p>
・ フロントドアから荷室まで、シルバーのビレット調ガーニッシュをレイアウトした直線基調のデザインで、ロー&ワイドな空間を強調。<br />
・ インパネとフロントドアのパネルに同じ色や加飾を採用。また、ソフトパッドをあしらったドアライニングはシートと同素材にすることで、シートに包まれたような心地よいプライベート空間に仕上げています。<br /><br />
</p>
<p><b>●車内をライブ会場に変える、「サウンドマッピングシステム」(8スピーカー+1サブウーファー)</b><br />
・ スペースに制約のある軽自動車でありながら、パワフルな重低音と、全域でバランスのとれた高音質サウンドを追求したスピーカーレイアウトを採用。<br />
・ コンパクトながら迫力ある重低音再生を実現するために、専用のバックロードホーン型サブウーファーを開発し、インパネ下部に組み込みました。<br />
・ レスポンスが良く、迫力のある低音再生を目指し、ケブラーコーンスピーカーを採用。また、クリアで繊細な高音を再生するために、アルミドームツィーターを採用しました。<br />
・ 高音質でハイパワーなサウンドを実現するために、専用のMOS-FETパワーアンプを新開発。<br />
・ サウンドマッピングシステム装備車では、さらなる静粛性を追求して防音材を追加。<br />
・ 車外からのノイズやスピーカーの音によるドアパネルやライニングなどの不要な微振動を低減するデッドニングキット「ピュアサウンドブース」を新開発し、ディーラーオプションとして設定。<br />
・ ワイヤレス給電規格「Qi(チー)」に対応したスマートフォンや、Qi対応ワイヤレス充電カバーを装着したスマートフォンをトレイに置くことで充電ができる、ワイヤレス充電器をサウンドマッピングシステム搭載車に採用。充電をしながら、スマートフォンから音楽を楽しむことができます。<br /><br />
</p>
<b>●「N」シリーズならではの使い勝手と充実装備など</b><br />
<p> ・ 高性能DOHCエンジン/DOHCターボエンジン、CVT(無段変速オートマチック)を専用チューニングし、爽快な加速と、25.8km/L(JC08モード)※という燃費性能を両立しました。<br />
・ 従来のチップアップ&ダイブダウン機構に加え、前後スライド機構も搭載したリアシートを実現。さらに多彩なシートアレンジが可能となりました。<br />
・ ボタンひとつで確実にパーキングブレーキをかけられ、さまざまなシーンで運転負荷の軽減を支援する、新開発の電子制御パーキングブレーキを全タイプに標準装備しました。<br />
・ 冬のドライブを快適にするステアリングヒーターと運転席&助手席シートヒーターをタイプ別に設定しました。<br />
・ 急ブレーキ時にハザードランプを自動的に高速点滅させて後続車へ注意を促す「エマージェンシーストップシグナル」を全タイプに標準装備しました。<br />
・ 「VSA(車両挙動安定化制御システム)」を全タイプに標準装備しました。<br />
・ 坂道発進時の後退を抑制する「ヒルスタートアシスト機能」を全タイプに標準装備しました。<br />
・ 約30km/h以下での前方車両との衝突の回避・被害軽減をサポートする「シティブレーキアクティブシステム」、側面衝突時の頭部、胸部への衝撃を緩和する「サイドカーテンエアバッグシステム」、「前席用i-サイドエアバッグシステム」を「あんしんパッケージ」としてタイプ別に設定しました。<br /><br />
※ N-BOX SLASH G、N-BOX SLASH G・Aパッケージ、N-BOX SLASH XのFF車。国土交通省審査値<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="http://www.hondanews.info/news/ja/auto/4141222-n-boxslash" target="_blank">新型軽乗用車「N-BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)」を発売(ホンダ)</a></li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => N-BOX
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2014-12-22 18:20:00
[dsp_sttdt] => 2014-12-22 18:20:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2014-12-22 18:24:45
[modified] => 2017-10-02 22:45:40
[deleted] =>
)
)
)
)