楽勝で「総額100万円以下」になったフィアット 500、そのグレード別のキャラをあらためて整理する!
2018/03/15
マニア以外は何がなんだかよくわからない?
「ありがちな国産大衆車じゃなく、こじゃれた輸入コンパクトが欲しい! ただし予算はハッキリ言って総額100万円以下で!」みたいなことを考えている人は、意外と少なくない気がします。
そんな人にぜひ注目してほしいのが、このところ中古車相場がめっきりお手頃になったイタリアのコンパクトカー「フィアット 500(チンクエチェント)」です。
この可愛いビジュアルをご存じの方も多いと思いますが、フィアット 500(チンクエチェント)は、往年の500(映画『ルパン三世 カリオストロの城』などでルパンが乗りまわしているあの小さな車です)をモチーフに作られた2008年デビューのFFコンパクトカーです。
グレードバリエーションが豊富な車ゆえ(というか限定車がかなり多いゆえ)、新車時価格は179万~282万円とけっこう幅広いのですが、その中古車は今、だいたい総額50万~100万円ぐらいでも探すことができます。
そして、ご存じのとおりのしゃれたビジュアルおよび雰囲気で、走らせてみても、そのキビキビした小気味良い感触はなかなかのモノ。
イタリア物の割には(?)特に故障が多いということもありません。つまり、かなりオススメできる車なわけです。
唯一の問題は、前述のとおりグレードバリエーションがけっこう多く、限定車の種類もかなり多かったため「そもそもどれを買えばいいのかよくわからん!」ということかもしれません。
輸入車に詳しいマニアさんはそのあたりのこともすべて把握しているのかもしれません。
しかし、そうではない人は、いきなり「フィアット チンクエチェント プラスビルシュタイン」とか言われても、何かの呪文にしか聞こえないでしょう。
そこで「総額100万円以下で狙えるフィアット 500(チンクエチェント)」に限ったグレードガイダンスのようなものを、デビューから約10年がたった今、あらためて行いたいと思います。
ご興味のある方は、購入検討時の参考にしていただけましたら幸いです。
選択の方向性は大きく分けて3種類
で、いきなり結論めいた部分から始めますが、総額100万円以下で中古のフィアット 500(チンクエチェント)を狙う場合、その選択肢を大きく分けると下記の3方向となります。
●1.2 8V系にするか?
●1.4 16V系で行くか?
●ツインエア系を探すか?
「1.2 8V」というのは、排気量1.2Lの直列4気筒SOHCエンジンを搭載しているグレードで、最高出力は69ps。ちょい非力ですね。
この1.2 8Vの中でもエントリーグレードに相当するのが「1.2 8V ポップ」です。
ただしエントリーグレードといっても国産車の最廉価グレードとは違い、エアコンやパワステ、パワーウインドウ、オーディオ、全席エアバッグ・ABSなどはすべて標準装備となっています。
同じ1.2 8Vでも装備内容がより上級なのが「1.2 8V ラウンジ」で、こちらではフロントフォグランプやHIDヘッドランプ、トラクションコトロール、15インチアルミホイールなどが標準装備となります。
1.4 16Vは排気量1.4Lの直列4気筒DOHCエンジンを搭載しているグレードで、こちらの最高出力は100psとまずまずパワフルです。
そして1.4 16Vにも「ポップ」と「ラウンジ」があり、それに加えて「スポーツ」というグレードもあります。
スポーツではリアルーフスポイラーとパドルシフト(ハンドルの手元でパコパコ変速できるレバー)、専用スポーツシートなどが特徴的な装備となります。
ただし総額100万円以下での流通量は少なめで、5MTの「スポーツプラス」はさらに希少。そのため、基本的には1.4 16Vにおいても「ポップ」と「ラウンジ」のほぼ2択だととらえておけばOKでしょう。
もうひとつ考えられる方向性が「ツインエア」という選択です。
これは2011年3月から追加導入された排気量0.9Lの直列2気筒SOHCターボエンジンを搭載するシリーズ。
わずか0.9Lの2気筒ということで、ターボ付きですが最高出力は85psでしかありません。しかしこれがなかなか活発なエンジンで、実はいちばんのオススメだったりもします。
ただし、人気が高いため総額100万円以下で出回るケースは少なく、この価格帯においてはやや希少な存在となっています。もっと上の価格帯ではぜんぜん希少じゃないのですけどね。
近場中心なら1.2 8V系でもOK、遠出が多いなら1.4 16V系で
この他に今現在「総額100万円以下」で狙えるフィアット 500(チンクエチェント)としては、流通量は少なめですが以下の限定車もあります。
●ワカモレ:1.2 8Vポップをベースにした150台の限定車。内外装を特別色の「ワカモレグリーン」でペイント。
●アランチャ:こちらも1.2 8Vポップがベースの300台限定車。ボディは専用色「ビタミニックオレンジ」で、クローム仕上げパーツや15インチアルミホイール、スタート&ストップシステムを標準装備。
以上がとりあえず今、総額100万円以下で狙えるフィアット 500(チンクエチェント)のほぼ全貌です。しかし本当に気になるのは、「結局、自分はどのグレードを買えばいいのか?」ということでしょう。
そこに関しては、100人いれば100通りの趣味嗜好や使用目的があるはずですので、断定的なことは言えません。しかし「傾向」としては、おおむね以下のことが言えるでしょう。
■長距離移動はあまりせず、近場での買い物などがメインの人→1.2 8V系でもOK
高速道路や長い上り坂ではモアパワーが欲しくなる1.2 8Vですが、ちょい乗りが中心であるならぜんぜん十分です。
総額90万円前後で、走行3万km台ぐらいの良コンディションな1台を探してください。ポップかラウンジかは、どちらでもお好きにどうぞ。
■近場だけでなく長距離移動にもフィアット 500(チンクエチェント)を使う予定がある人 → 1.4 16Vまたはツインエア
この場合は1.2 8V系だと若干かったるさを感じるかもしれません(もちろんそのあたりは個人差も大ですが)。
流通量の多い1.4 16V系を素直に選ぶか、もしくは希少なのを承知でツインエアを地道に探すのが得策となるでしょう。この場合でも、支払総額は90万円前後でなんとか収まるはずです。
以上、簡単ではありますが「フィアット 500 グレードガイダンス」をお届けしました。
本当に可愛くて小気味の良い、故障も少なめな車ですので、手頃なプライスのコンパクトカーをお探しの方はぜひ一度、軽く検討してみてくださいね。
▼検索条件
フィアット 500(初代)×総額100万円以下×修復歴なし×支払総額ありこの記事で紹介している物件
あわせて読みたい
- まったく読めないフェラーリの明日。予想される次期CEO候補は豪華なメンツ?【INDUSTRY EDGE】
- カーセンサー最新号は『オープンカー』特集! お笑い芸人・四千頭身が登場!
- 西川淳の「SUV嫌いに効くクスリをください」 フィアット パンダ クロス 4×4の巻
- 価格と程度のバランスが良いのは5年落ち! 2015年にデビューしたジープ レネゲード & フィアット 500X兄弟は今が狙い目
- 【名車への道】‘52 フィアット500C
- 2020年、カーセンサーnetで注目度の高かったハッチバックのトップ10はコレだ! 【カーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤー2020】
- リビングの家族が見える! 子供たちと遊べる!! 工作室を備える切望したガレージ【EDGE HOUSE】
- 【功労車のボヤき】そうか、オレは“伊”の中のカワズだったのか…… フィアット バルケッタ
- スチャダラパーBoseが大予想! カーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤー2020のTOP3はどれだ!?
- モノのちょい置きにあったら便利|4人乗りオープンカー4選