デッドストック系ほどのビジュアルインパクトはないが、フツーに使い倒すなら「比較的高年式系」が狙い目。数年落ちゆえ価格は相場並みになっているのに、気味が悪いほど(?)走行距離が短い中古車たちだ

’00 CITROËN XANTIA
2000年式シトロエン エグザンティア SX(絶版) 車両価格_ ¥980,000 走行距離_1.6万km

シトロエン エグザンティア SX(絶版)|100万円台の「お宝輸入車」を探せ! icon_popup.gifカタログを見る
icon_popup.gif中古車相場表
icon_popup.gif中古車を探す

撮影協力:フリーカーマーケット
実走1.6万km、そして地元ディーラーでの熱心な整備…!
シロートさんからは「単なる凡庸なセダン」にも見られがちだが、輸入車ファン的には「伝説の名車。新車のコレがもう一度買いたい!」との声も高い、シトロエンエグザンティア。新車として買うのはさすがに不可能だが、「擬似新車」としてコレを買ってみるのはどうだろう。愛知県で見つけた2000年式なれど実走わずか1.6万km、そして名古屋のディーラーで毎年ていねいな整備を受けてきた一台である。最終に近い後期型とはいえ、すでに9年落ち。なのにこの車、ドアを開けるとあの「新車特有の香り」が漂ってくるのだ! 樹脂部分のシボ感やペイントのクッキリ感はまさにデッドストック的で、アキュームレーターもばっちり交換済み。その筋の人(?)には堪らないお宝物件といえる。


’00 ROVER75
2000年式ローバー75 2.5クラブ(絶版) 車両価格_ ¥1,080,000 走行距離_1.0万km

ローバー75 2.5クラブ(絶版)|100万円台の「お宝輸入車」を探せ! icon_popup.gifカタログを見る
icon_popup.gif中古車相場表
icon_popup.gif中古車を探す

撮影協力: エスパシオ
忘れられた日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車の逆襲
今はなき英国ローバー社が送り出したアッパーミドルサルーン、ローバー75。当時BMW傘下だったローバーが、BMWのサポートを受けて新開発したFFシャーシは非常に評価が高く、1999年には日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)の輸入車部門賞を受賞した……なんてことを覚えてる人もいないんじゃないかと思えるほど、今や影の薄い車ではある。 だが、COTYに高く評価され、そして当時425万円(上級のコニサーは469万円)だったアッパーミドルの走行1万kmジャスト物件が、わずか108万円で手に入ると思えば、レア物愛好系輸入車ファンには狙い目ではなかろうか。メジャー志向の人には勧めないが、大穴狙いの孤高派なアナタに、ぜひ。


’01 LAND ROVER RANGE ROVER
2001年式ランドローバー レンジローバー 4.0SE(旧型) 車両価格_ ¥1,980,000 走行距離_3.0万km

ランドローバー レンジローバー 4.0SE|100万円台の「お宝輸入車」を探せ! icon_popup.gifカタログを見る
icon_popup.gif中古車相場表
icon_popup.gif中古車を探す

撮影協力: LAYB RIC K
お手頃プライスでイケるバランス良しな旧型レンジローバー
景気と原油価格の先行きが不透明であろうと、デカい車にガツンと乗りたいと思うのが、車好き男子の煩悩。ガツンとくるBIGサイズの代表格と言えば高級輸入SUVだが、100万円台での狙い目は、ほぼ自動的に「旧型のレンジローバー」となる。愛知県は長久手のランドローバー専門店であるLAYBRICKで捕獲したこの物件は、コンディションの良さとプライスとがいい塩梅でバランスしている一台。8年落ちとなるが、走行距離少なめゆえに「使用感」が少なく、しかし8年落ちゆえに価格はお手頃。鬼門となるのはエアサスとエアコンだが、そのあたりはさすがに専門店だけに特別保証付き。安心して乗れるロープライスな「砂漠のロールス」と言えそうだ。


’02 VOLVO XC70
2002年式ボルボ XC70 2.5T(旧型)車両価格_ ¥1,650,000 走行距離_2.6万km

ボルボ XC70 2.5T(旧型)|100万円台の「お宝輸入車」を探せ! icon_popup.gifカタログを見る
icon_popup.gif中古車相場表
icon_popup.gif中古車を探す

撮影協力: NAT UM E Second Line
この距離でこのプライスは希少
ボルボV70XCおよびXC70は、人気の王道ステーションワゴンであるV70のクロスカントリーバージョン。2003年モデルからはハルデックスカップリング式の電子制御4WDになっている。 東京都世田谷区のNATUME Second Lineが販売するこのXC70も先述のレンジローバー同様、価格と走行距離のバランスが良い一台である。昨今は格安プライスなV70XC/XC70も増えてきているが、比較的安い物件は走行距離が多めというのが一般的。そんななかで2002年式にして実走2.6万km、それでいて165万円というお手頃プライスは注目に値する。ベージュの本革シートは運転席の手前側のみややシワが目立つが、その他はおおむね良好。カジュアルに使い倒したいSUVである。


’03 AUDI TT COUPE
2003年式アウディ TTクーペ1.8T(旧型)車両価格_ ¥1,780,000 走行距離_1.6万km

アウディ TTクーペ1.8T(旧型)|100万円台の「お宝輸入車」を探せ! icon_popup.gifカタログを見る
icon_popup.gif中古車相場表
icon_popup.gif中古車を探す

撮影協力: ニュースコーポレーション
自身の目でご確認いただきたい低走行TT
130万円台あたりの格安TTも増えてはきたが、そういった物件は走行距離が比較的多めとなるのが一般的。しかし埼玉県熊谷市で発掘したこの赤の2003年式クーペ1.8Tは、走行1.6万kmでありながら178万円というなかなかのお手頃プライスを付けているのが大きな特徴。その分というか何というか、内装のコンディションには価格なりな部分も散見されるため、完全な「お宝認定」とはしないでおくが、機関好調な低走行TTクーペがこのプライスというのは、人によっては魅力的だろう。自身の目で状態を確認し、そのうえで判断されたし!
構成編集部、撮影=阿部昌也、カメイヒロカタ、向後一宏、桜井隆幸、大子香山(50音順)
※この記事は、インポートカーセンサー4号(2月26日発売)の特集をWEB用に再構成したものです