第53回 ダイハツ タント ハッピーセレクション 【見つけたら即買い!?】
2009/01/21
■子育て中のお母さんに優しい人気モデルの特別仕様車
軽1BOXカー並みの室内の広さで、一躍人気モデルとなったダイハツタント。2008年にはピラーレスが話題の2代目が登場しましたが、今も初代モデルは中古車市場で人気です。何をするのもこれ一台で十分事足りるスペースがありながら、普段運転することの多い主婦にも運転しやすいことがウケているのでしょう。
今回はそんなタントの中から、特にお母さんにうれしい一台をご紹介します。
室内長2000mmという軽自動車最大クラスの室内空間をもつ初代タント。デビューは2003年11月でした。
この初代モデルはピラーレスでも、スライドドアでもないものの、後席ドアは約90度まで開き、フロアもフラットであるなど使い勝手の良さが光ります。
そんな広さと使い勝手が、小さいお子さんをおもちのお母さんに支持を得て、いきなりダイハツの屋台骨の一つに成長しました。


今回ご紹介するのは、そんな初代タントの特別仕様車、ハッピーセレクション。ベースグレードはXです。
その特徴はまず、プラズマクラスター付きオートエアコンを備えていること。
小さなお子さんの見えない敵である、室内に浮遊するカビ菌やウイルスなどを抑えてくれる優れものです。また、花粉などにも効果のあるクリーンエアフィルターも装備しています。
さらに、お子さんが飲みこぼしや食べこぼしをしても大丈夫なように、撥水加工付きシートとなります。これ自体はベース車にも備わっていますが、シート色が専用のオレンジと室内が明るく感じられる色です。
このように、子育て中のお母さんにうれしい装備が、標準で備わっているのです。



もちろん、それだけではありません。
キーフリーシステム付きですから、買い物で両手がふさがっていてもキーを服のポケットなどに入れておくだけで自動的に解錠してくれ、逆に車から離れると自動的に施錠してくれるのです。
そのほか専用カラードドアアームレスト、大型2眼センターメーター(タコメーター付き)が特別装備として採用されています。
発売されたのは2005年12月。新車時価格は2WDが122万8500円、4WDが132万6150円でした。
人気車だけに、原稿執筆時で、タント&タントカスタムを合わせて890台もの中古車があったのですが、このハッピーセレクションはたったの3台しか見つかりません。
最安値は06年式・6.2万kmで75万円です。
中古車でも、軽自動車はなかなか値落ちしないのが玉にキズですが、今の時代、経済性とこの装備を考えれば、まずまずのお値打ち品ではないでしょうか。
気になった方は、下記の検索窓に「ハッピーセレクション」と入れて検索してみてください。
<カーセンサーnet編集部デスク・ぴえいる>
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第53回 ダイハツ タント ハッピーセレクション 【見つけたら即買い!?】/旬ネタ
あわせて読みたい
自由と絶景とハプニング! ルノー アルカナで行く神様が集まる「神津島」への旅
アルファードが先代なら100万円台後半から狙える? トヨタの人気国産ミニバン、中古車価格や今オススメの買い方・選び方、新型モデルとの違いを解説!
【試乗】トヨタ ランドクルーザー70(再々販モデル)|現代に蘇らせた意味を再考する
【試乗】新型 BYD シーライオン7|BEVの特性を生かした足回りでワインディングも器用に走る上級クロスオーバーSUV!
【試乗】新型ホンダ N-VAN e:(初代)|本気使いもできるのに小洒落ているワークマンプラスみたいな電動商用車
【試乗】新型 アウディ S5アバント|エンジンフィールが気持ちいい! マイルドハイブリッドを備えた新ネーミングの基幹モデル
【試乗】トヨタ クラウンクロスオーバー RS ランドスケープ|ラリーレイド風の特別モデル。後々必ず語られる1台だろう
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ GTI|速い! そして洗練度を増した走り! これはまさに“大人”のホットハッチ!
最新型ノアとヴォクシーの違いは? 買うならどっち? 新車&中古車価格は?トヨタ4代目ノアヴォクを徹底比較!
Vクラスの中古車価格が約1年で110万円ダウン&200万円台後半から狙える! メルセデス・ベンツの人気ミニバン、今オススメの買い方・選び方は?