トヨタ ハリアー ▲プラグインハイブリッドはバンパー内インテークが変更されて、既存モデルとの違いが演出されるようだ。ハニカム紋様に変更か。充電口リッドは右リアフェンダーに設置される

プラグインハイブリッドを充実

ハイブリッド技術で電動化に先鞭をつけたトヨタ。次の一歩として、外部充電できるプラグインハイブリッドの拡充を進めていく。プリウス、RAV4に続いてハリアーに設定されることが判明した。

レクサス RXの国内版として1997年にブランドがスタートし、国内でのレクサスブランド展開に伴って先代で独立したハリアー。

高級サルーンとSUVの掛け合わせという前代未聞のコンセプトは国内外で支持され、海外のプレミアムブランドがこぞって同類のラグジュアリーSUVを開発、投入するきっかけとなった。

現行モデルは発売から2年を迎える。さらに客を呼び寄せる注目株として、プラグインハイブリッドが投入されさらなる進化を果たす。
 

トヨタ ハリアー▲大容量バッテリーなど基本的なコンポーネントはプラットフォームを共有しているRAV4(写真)から流用される。コンバーターや充電器はリアシート下に搭載

果たして供給体制は整うのか

プラットフォームを共有するRAV4にプラグインハイブリッドは設定済みのため、コンポーネントは共有化される公算が大きい。

すなわち、2.5L直4と2モーター式のハイブリッド機構に18.1kWhの大容量バッテリーが組み合わされ、満充電時にはカタログ値95kmのEV航続距離を誇るだろう。

ルックスは基本的に既存のハイブリッド仕様と同じで大きく変わる部分はなさそうだ。ただし、フロントバンパー内の台形インテークはハニカム紋様に変更されアグレッシブな表情となるようだ。

RAV4 PHVは、想定以上に注文が入ってバッテリーの供給が追い付かず半年以上も受注が中断された。トヨタにとっても大きな誤算だったはずで、その反省も生かされてハリアーPHEVは万全の体制で発売されると信じたい。
 

トヨタ ハリアー▲上記はマガジンX編集部調べ

ライバルは多い

ハリアーPHEVの情報を取り上げたのだが実は国内で買えるプラグインハイブリッドSUVは多い。スペックを比較してみよう。

日欧での考え方の違いがわかる点が興味深い。国産勢はバッテリー容量が大きく、より長いEV航続距離が確保されていることがわかる。「電気だけで少しでも多く走れた方がいい」という、日本人ならではの発想だろう。

一方で、欧州勢のEV走行距離は日系モデルの半分程度。長距離ドライブは内燃機関に任せ、エンジン車が禁止されている区域だけゼロエミッションで走れたら十分というメリハリの利いた開発思想が垣間見える。

※2022年2月25日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません

【諸元・スペック】
■予想発表時期:2022年10月
■全長×全幅×全高:4740×1855×1665(mm)
■搭載エンジン:2.5L 直4+モーター
 

text/マガジンX編集部
photo/マガジンX編集部、トヨタ