JC08モード28km/Lを達成しライバルを引き離すか? 改良型トヨタ シエンタ
カテゴリー: クルマ
タグ: トヨタ / シエンタ / ニューモデルスクープ!
2018/02/20

燃費競争でライバルを引き離す
トヨタ シエンタは2015年のデビュー時に、その奇抜な前後デザインで賛否両論を呼んだが、2017年には年間10万台に迫る販売実績を残した。
この人気は、現行モデルへの世代交代時にラインナップされた、ハイブリッド仕様が理由のひとつに挙げられる。JC08モード燃費は、27.2km/Lをマークしており、あとから登場したホンダ フリードも、なんとか同値を記録して競争を織りなしている。
そんな手堅い指示を得ているコンパクト3列シート車に、2018年の夏、初のマイナーチェンジが実施されることが判明した。
今回の手直しでは、このハイブリッド仕様のカタログ燃費が向上することも考えられる。ヴィッツハイブリッドを皮切りに、アクアにも織り込まれた燃費改善策が同様に運用される可能性があるからだ。
28km/Lは難しいとしても、27.6km/L程度に向上すれば、フリードを引き離すチャンスになるだろう。

内外装の質感を向上、上級モデルの魅力に磨き
エクステリアでは、左右ランプからバンパー下方に向かって、設けられた特徴的なガーニッシュが踏襲される一方で、バンパー内グリルがワイド化されて、視覚的な安定感と幅広感が増すかもしれない。あわせて、リアコンビランプも一新か。
同時に一部のボディカラーが新色に差し替えられ、真新しさが演出されるだろう。
インテリアには、特別仕様車に採用されている合皮コンビシートが用いられ、質感アップが実現しそうだ。革巻きパーツに施されているステッチの色も見直される可能性あり。
デビュー時期は2018年8月下旬が濃厚で、9月の中間決算期を経て、来年度下半期の目玉に据えられるはず。

※2018年2月20日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【SPECIFICATIONS】
■予想発表時期:2018年8月
■全長×全幅×全高:4235×1695×1675(mm)
■搭載エンジン:1.5L 直4+モーター
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
新型VW パサートのセダン廃止に絶望した人に贈る「代わりこのプレミアムセダン、どうですか?」5選
アルファードが先代なら100万円台後半から狙える? トヨタの人気国産ミニバン、中古車価格や今オススメの買い方・選び方、新型モデルとの違いを解説!
トヨタ スープラ(A90型)生産終了の発表に絶望した人に贈る「代わりコレ、新車在庫がなくなったときに備えてどうですか?」5選
【試乗】トヨタ ランドクルーザー70(再々販モデル)|現代に蘇らせた意味を再考する
新型ローグ/エクストレイルPHEVは「日産再建計画」の肝となるか? 次期型について徹底予想!
最新型レンジローバー新車価格値上げに絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、ランドローバー人気SUVの代わりにどうですか?」5選
【名車試乗】トヨタ アルテッツァ(初代)|メカチューンの真髄を知らしめる、超高回転2Lモデル
まるで大きな愛犬! トヨタ ランドクルーザープラドと一緒なら洗車時間さえいとおしい
【名車試乗】トヨタ チェイサー ツアラーV(JZX100)|1JZのフィーリングは今も最高! 「いい時代」を思い出させてくれた
R34スカイラインGT-Rの中古車価格2500万円に絶望した人に贈る「1/3以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選