定番ステーションワゴンのリーズナブルなグレード

ボルボの看板車であり、イメージリーダーでもあるV70。スバルレガシィツーリングワゴンと並び、日本でも人気の高いステーションワゴンです。もちろん本国スウェーデンでも最量販車種であり、堅牢なボディや高機能なAWDを代々備えていることで、ブランドイメージを高い次元で保っています。

もともと角張った形が人気を呼んだボルボ850のマイナーチェンジ版として登場したV70。代を追うごとに丸みを帯びたデザインとなり、現行型の3代目は優雅なルックスとなりました。ベースモデルもS60からS80へ変更され、ボディはかなり大型化されています。今回はこの3代目に設定された「ノルディック」をご紹介します。
  • ボルボ V70 フロント|見つけたら即買い!?
  • ボルボ V70 リア|見つけたら即買い!?
現行型V70の日本導入は2007年11月ですが、ノルディックがラインナップされたのは翌々年の2009年7月。新車価格はそれまでのベーシックグレードより50万円安い449万円の設定でした。ボルボ伝統の2.5L直5ターボエンジンは改良され、最高出力が従来比16%アップの231ps、10・15モード燃費が10%アップの9.5km/Lとなっています。

装着される装備はデュアルキセノンヘッドライト、運転席パワーシートなど。もちろん各種エアバッグをはじめとした安全装備は上級グレード同様に装着されていますが、HDDナビは取り付け工賃のみユーザー負担という、少々変則的な設定でした。外観上の違いとしてはルーフレールがないところ、足元が16インチホイールと若干小さめになっているところです。

さらに各種オプションを設定。追突軽減オートブレーキや車間警告機能等を含む「セーフティ・パッケージ」やフロントパワーシートやクルーズコントロールを備えた「EBOパッケージ」、シートヒーターを内蔵した本革パワーシートを備えるレザーパッケージなどが設定されています。
  • ボルボ V70 インパネ |見つけたら即買い!?
  • ボルボ V70 シート|見つけたら即買い!?
  • ボルボ V70 ラゲージ|見つけたら即買い!?
本稿執筆時点でカーセンサーnetに掲載されているV70ノルディックの物件数は6台。現行型だけに299万~398万円とやや値が張りますが、走行距離は最多でも3万kmと条件は悪くありません。HDDナビや各種パッケージなどのオプション装着率が高い(特にレザーパッケージ)ことを考えれば、割安感は十分と言ってよいでしょう。

ボディサイズ的にライバル関係にあるメルセデス・ベンツEクラスワゴンやBMW5シリーズツーリング、アウディA6アバントと比べると格段に割安なV70。しかし走りや装備、質感は決して負けていません。そしてノルディックならさらに割安に手に入れることができます。興味をもった方は下の検索窓に「V70 ノルディック」と入力して検索してみてください。


Text/渡瀬基樹