ホンダ フィットシャトル【スクープ!】
2011/06/09
ホンダ フィットシャトル
※2011年6月9日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません



Photo/マガジンX編集部
予想発表時期 | 2011年6月16日 |
---|---|
●全長x全幅x全高:4410×1695×1540(mm) | |
●搭載エンジン:1.3L直4+モーター、1.5L直4 |
遅れに遅れたフィットシャトルがついに登場
2011年3月17日に発表が予定されていたフィットシャトルだが、震災の影響を受けてデビュースケジュールが白紙に戻された。本来なら後から登場する予定だったトヨタプリウスα(写真右下)に先を越された格好だ。
なぜ、ホンダはフィットシャトルの発表に手間取っているのだろうか? 実は生産工場が変更されることになったからだ。当初は埼玉県・狭山製作所で生産する予定だったが、震災の影響が少なかった三重県・鈴鹿製作所へ移管された。
生産設備のすべてが埼玉から三重へ。さらに、ライン作業員の工程習熟も時間がかかったことは想像に難くない。この移管によって、当初予定していたボディカラーで用意できない色も発生している。濃い紫を思わせるプレミアムブラキッシュパール(写真右上)だ。狭山にしか用意されていないカラーで、フィットシャトルは近似色に置き換えられる可能性が高い。
このような艱難辛苦を乗り越えて、生産の準備が整ったフィットシャトルだが、2011年6月16日にいよいよ発表に漕ぎつける。改めてそのプロフィールを紹介しよう。大ヒット作であるフィットの前後オーバーハングを延長しワゴン化したものだ。ベースモデル同様にガソリン車とハイブリッド仕様がラインナップされる。
いずれもフィットと同じ10・15モード燃費、すなわちガソリン車が20km/L、ハイブリッドは30km/Lを記録することは驚きだ。空力特性の見直しやブレーキキャリパーの改善などにより、この数値が実現された。環境性能、安全性能も充実。全モデルに横滑り防止装置や低燃費運転をサポートするECONスイッチが標準装備される。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
ディーゼル車とは? ガソリン車との違いやメリット・デメリット、人気中古車ランキング一覧TOP10を紹介!
フェラーリ 458の中古車価格約3000万円に絶望した人に贈る「半額ちょっとで買えるコレ、最後のV8自然吸気モデルの代わりにどうですか?」5選
4WD(四輪駆動)とは? オススメ車種一覧15選、2WDとの違いやメリットを解説!
三菱 ランサーエボリューションVIの魅力を再検証! 中谷明彦が語る開発秘話は? Z世代モータージャーナリストはランエボ試乗で“良さ”がわかるのか? 【カーセンサー中谷塾】#1
フォレスター受注停止&新型登場が待ち切れない人に贈る「代わりコレ、フルモデルチェンジを待たずにどうですか?」5選
ジープ アベンジャーをマンガで解説! 人気の輸入コンパクトEVはどんな車?【人気車ゼミ】
新型WR-V発売から1年、100万円台後半で狙える物件が登場&流通台数1000突破! ホンダ人気クロスオーバーSUVの中古車価格、オススメな買い方・選び方を解説
マツダ ロードスターが欲しいが2シーターはさすがにキツイ人に贈る「同予算でコレ、NDの代わりにどうですか?」5選
80スープラの中古車価格約800万円に絶望した人に贈る「半額で買えるスポーツカー、代わりにどうですか?」5選
新型クラウンの全幅1800mm超えに絶望した人へ贈る「機械式駐車場もOKなコレ、代わりにどうですか?」5選