第96回 トヨタ ノア X エルセオエディション【見つけたら即買い!?】
2009/12/02
■快適装備がてんこ盛りの豪華なミニバン
両側スライドドアと広い室内が人気を呼び、ワンボックスミニバン人気の牽引役となった旧型ノア/ヴォクシー。2001年11月の誕生以来、さまざまなグレードや特別仕様モデルが登場しましたが、なかでも豪華装備満載なのが、今回ご紹介する「エルセオエディション」です。登場は2003年の5月。新車時の車両本体価格は237万円でした。約3カ月後の2003年8月に、ノアの一部改良が行われましたが、エルセオエディションは引き続き設定されています。この時、装備されるDVDナビが「G-BOOK」に対応するという仕様変更が行われており、同時に内外装をアレンジした「ブルーパッケージ」も設定されています。
ラテン語で「輝く」を意味する「エルセオ」という名前が示すとおり、外装はフロントフォグランプ、ハイグロス塗装の専用樹脂フルキャップ、スモークメッキのフードモールとバックドアガーニッシュなど、華やかな装備があしらわれています。ボディカラーはホワイトパールとシルバーメタリック、ブルーメタリック(下の写真)を設定。ブルーパッケージはその名のとおり、ダークブルーとなっています。
内装はオプティトロンメーターに4本スポークの合成革巻きステアリングホイール、セカンドシートにセンターアームレストを装備。アイボリーの内装に合わせてパネル類は茶木目調で統一されており、ブルーセレクションはグレーの内装に青木目調の組み合わせとなっています。
DVDナビは先述のとおり、2003年8月以降のモデルはG-BOOKに対応。音声ガイダンス付きのバックガイドモニターにブラインドコーナーモニターも備えています。スライドドアは両側にイージークローザーが付いており、ワイヤレスキーも付属。フロントガラスは撥水加工、ドアミラーはレインクリアリング機能と、雨天対策も万全です。
原稿執筆時点でカーセンサーnetに掲載されているノア エルセオエディションの物件数は11台。最安値は74.8万円、最高値は148万円となっています。このうち、ブルーパッケージはわずかに1台のみ。全体的に5万km前後の車両が多く、修復歴なしの車両は100万円~の予算が必要となっています。
年末年始の帰省やお出かけに、家族で出かけるならやっぱりミニバンは最高。今ならまだ、年内納車にギリギリ間に合う時期です。便利で快適なノアで、楽しい冬休みを過ごしてみてはいかがでしょうか。興味をもった人は下の検索窓に「ノア エルセオエディション」と入力してみて下ください。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第96回 トヨタ ノア X エルセオエディション【見つけたら即買い!?】/旬ネタ
あわせて読みたい
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!
現行型レンジローバーが中古車なら1500万円台で狙えるが買いなのか!? ランドローバー最高級SUVの中古車状況、オススメの選び方を解説
【試乗】新型 ベントレー コンチネンタルGTC スピード|俊敏なハンドリング? 安定クルージング? 二重車格をもつモデル!
【試乗】新型 メルセデス・ベンツ GLC 220 d 4マチック コア|見た目も乗り味もエントリーグレードにあらず! “これが良い”と思わせてくれるベストモデルだ!
ママの「思いやり」をカタチにしてくれる、娘と同い年のマツダ プレマシー
【試乗】新型 テスラ モデルY|もはや走りにも文句はなくなり全方位進化でBEV最強の1台へ!
【試乗】新型 アウディ A5|堂々たるサイズの新ネーミング基幹車種、ベーシックモデルも必要十分に実用的!