日産 NV200

仕事や遊びに便利な「カートリッジ」ラゲージ

ボクシーな商用車…というと当たり前に思えるが、このNV200はまったく新たな地平を開拓している。
まずは外装からして月面でも探査していそうな、仰々しい出で立ちだ。乗車定員は商用車らしく2名。
想定は「各地の海を訪ねるオーシャンフォトグラファーが使用」ということだが、「それなら水陸両用かプライベートジェットだよね」というのは置いといて、実はこの車、荷室部分の発想が新しい。コンテナカートリッジなるものが車外後方に引き出せる。そこには両面に収納スペースがあり、またカートリッジが車外に出たことで生まれた室内のスペースはそのまま仕事部屋として使用ができる。
カメラマンという設定でいうなら、撮影した写真の整理、編集作業をここで行なえるというわけだ。まさにツール車の極みといえるNV200、商用でなくとも欲しい人がいそうな気がする。
日産 NV200 リアスタイル
↑車両後方から“ニョキ”と出ているカートリッジを交換することでさまざまな用途に対応。写真のカートリッジは、海洋写真家が使用するカートリッジをイメージしたもの

日産 NV200 インテリア
↑荷室スペースは作業用ルームに早変わり。PCやモニターなどデスクワークに必要な機材が収納されている