KONDOレーシングのマシンメンテナンスを
日産自動車大学校の生徒が担当、レースの現場で学ぶ!

近藤真彦氏|日刊カーセンサー
スリーボンド日産大学校GT-R|日刊カーセンサー

日産自動車大学校とタレントの近藤真彦氏が率いるKONDOレーシングが、2012年スーパー耐久シリーズに日産 GT-Rで参戦します。

このプロジェクトは、日産自動車大学校とKONDOレーシングの間で「真のクルマ好き人財、組織に通用する人財の発掘をモータースポーツを通じて実現してゆく」という狙いが一致したため実現したものです。レースでは各サーキット近隣の学生をスタッフとして参加させ、レースの実践を通じてプロのレースメカニックから技術の正確性や責任の重さ、チームワークの重要性などを学びます。レース後には、実車を使ったメンテナンス授業も行われます。他にも、生徒たちはレースを通じて「振り返り」「改善課題の抽出と対策」といった業務プロセスも学んでゆきます。

スーパー耐久シリーズは、400kmや4時間などの距離や時間を走る耐久レースで、アマチュアレースの最高峰とされているシリーズです。レースマシンは、主に市販車をベースにレース参戦に必要となる最小限のパーツと安全上必要なパーツのみを装着したものとなります。スーパーGTのようなレース専用に作られたマシンとは違い、市販車の特徴がレースカーの特徴となるため、コースごと、車種ごとの強さと弱さが出やすいのが特徴です。

KONDOレーシングは、メルセデス SLS、BMW Z4といった世界のスポーツカーが参戦する最も速い「GT-3クラス」に参戦します。監督を務める近藤真彦氏は「日産グループには、このように充実した環境で自動車のことを学べる学校があることもレースを通じてアピールしたい」と述べ、「今期必ず 1 勝を挙げることを目標に参戦する」と力強くコメントしました。

KONDOレーシングスーパー耐久シリーズ参戦スケジュール

第2戦 4月29日  ツインリンクもてぎ(栃木県)
第3戦 5月20日  スポーツランドSUGO(宮城県)
第4戦 8月26日  岡山国際サーキット(岡山県)
第5戦 10月21日 鈴鹿サーキット(三重県)
第6戦 11月11日 オートポリス(大分県)

日産・自動車大学校
http://www.nissan-gakuen.ac.jp/

スーパー耐久公式ホームページ
http://www.supertaikyu.com/

Text/カーセンサー編集部