次世代スモールスポーツは、電気自動車!?

[ コンセプトカー ]
東京モーターショー2011 ホンダ スモールスポーツコンセプト フロント|日刊カーセンサー 東京モーターショー2011 ホンダ スモールスポーツコンセプト リアスタイル|日刊カーセンサー 東京モーターショー2011 ホンダ スモールスポーツコンセプト フロント|日刊カーセンサー

ホンダが提案する次世代型2シーターオープン。全長3570mm/全幅1500mmと、軽自動車より一回り大きいスモールスポーツモデルになる。スポーツモデルでありながら、リチウムイオンバッテリーとモーターで後輪を駆動するEV(電気自動車)だ。躍動感のある先進的なデザイン、高い環境性能を備えながら、電動モビリティならではの新しいスポーツモデル像を提案したという。

走行性能は、最高速度160km/hで、0→60km/h加速は5秒となかなかの俊足。航続距離はJC08モードで約160kmとスタミナも十分の短・中距離ランナーだ。

ユーザーインターフェイスも独特で、操作のしやすさを追求したツインレバーステアリングや、インストルメントパネルには、メーターのほか、走りを楽しむための情報に特化した車両情報ディスプレイ、さらにオーディオやナビ、インターネットへの接続もできるネットワークディスプレイが備わる。

この未来のEVスポーツ、なんらかの形で市販モデルへと受け継がれるという噂もある。今後のホンダに注目だ。

東京モーターショー2011 ホンダ スモールスポーツコンセプト フロントランプ|日刊カーセンサー 東京モーターショー2011 ホンダ スモールスポーツコンセプト ホイール|日刊カーセンサー