すべては最高の気分で週末を過ごすために! 妥協なき道具選びの達人とジープ グランドワゴニア
2018/02/09

頑張っていいモノを買った方が後悔しない
モノの良し悪しを判断できるようになるには、相応の投資が必要だ。機能や耐久性、デザインの普遍性は、ある程度自分で使ってみないとわからないからだ。
小西さんはスキー&スノーボード、カヤック、SUP(スタンドアップパドルボード)など、様々なアクティビティを楽しむ趣味人。なかでもキャンプに懸ける情熱は相当なもので、道具への投資は惜しまない。
「子供と一緒に遊ぶためにキャンプを始めたのですが、数年前にとあるキャンプイベントに参加してから、モノ選びの基準が一変しました。とにかく、みんなかっこいいんですよ。どのキャンプサイトを見ても、自分のスタイルが確立されていて、おしゃれ。それからはずっと、人とかぶらない世界観を模索してきました」
そうしてたどり着いたのが、少量生産のガレージブランド製品。
「タープや椅子は『サンセット・クライマックス』という日本のブランド。ビンテージ感があって、それでいて現代の素材を使っているから、品質は折り紙付きです」

ガレージブランドは大量生産品よりも値段は張るが、小西さんは「妥協して安物を買うよりも、頑張っていいモノを買った方が後悔しません」と断言する。
もちろん、今までに買った道具は膨大な数にのぼる。だからこそ、その中から本当に気に入ったモノを厳選して作り上げたキャンプサイトは、景色に馴染み、優雅な雰囲気満点。
存在感あふれるグランドワゴニアも、小西さんがこだわり抜いて選んだ自慢の愛車だ。
「16万マイルも走っている古い車なのに、今までに起きたトラブルは、夏の山道でのオーバーヒートだけ。アメリカ車はもともと頑丈に作られているし、なによりも雰囲気がいい。もし手放すことがあっても、きっとまた乗りたくなるでしょうね」


使ってわかるモノの良さは、車にもいえること。古い車は壊れなくても維持費がそれなりにかかる。それでも最高の気分で週末を過ごせるなら、後悔はしないはず。車選びで妥協することのないよう、自分のスタイルを貫いて探そう!

※本記事は、カーセンサー 2018年4月号(2018年2月20日発売予定)の記事をWEB用に再構成して掲載しています
▼検索条件
ジープ グランドワゴニア日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
~スポーツカーの究極の系譜~ 911は 役付きか? カレラか?【カーセンサーEDGE 2025年8月号】
マセラティのCEOがフェラーリへの納車を“わざわざ”SNSにポストした意味とは?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
ゲレンデ狙いの“成功を手に入れた芸能人”へ贈る「代わりこの輸入SUVどうですか?」5選
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!
【試乗】新型 ベントレー コンチネンタルGTC スピード|俊敏なハンドリング? 安定クルージング? 二重車格をもつモデル!
いつも心にあった1台。気品あふれるメルセデス・ベンツ W123と過ごす鹿児島ライフ
令和のデートカー5選|プレリュード復活予定の2025年、「昭和を知る各位」にオススメしたい1台は?
【試乗】新型 メルセデス・ベンツ GLC 220 d 4マチック コア|見た目も乗り味もエントリーグレードにあらず! “これが良い”と思わせてくれるベストモデルだ!