コレだけは揃えたい! ビギナーにオススメの車工具を大人買い

予算1万円で基本的なツールはすべて揃います

愛車の整備は全てプロにお任せ…というのもアリですが、タイヤの脱着やオーディオの装着など、簡単な作業はDIYで挑戦することをぜひオススメします。自ら作業することで出費を抑えられるのはもとより、愛着がますますアップ。愛車のコンディション管理はユーザーの責任で日常的に行うのが法令で義務づけられていたりするのです! 車を手に入れたらコレだけは揃えたい車工具を大人買いしてみましょう。

まずはタイヤ&ホイールの脱着に必要な工具から。メーカー標準の車載工具(最近はなかったりします)でも交換できますが、ビギナーには意外に使いにくかったりします。確実に作業するためにはクロスレンチを使うのがベター。「BAL クロスレンチ」はフェイスキャッチソケットがナットをホールドし、ナットの角を傷めにくい構造。両手で力をかけられるので硬いナットも難なく外せます。

ナットを締め付ける際のトルク管理も大切。車のナットはぎゅうぎゅう強く締めれば良いわけではなく、部位ごとに定められている締め付けトルクに従わなくてはなりません。特にホイールナットは締め付けがユルイと走行中の振動で外れたり、逆に強く締めすぎるとボルトが破断したりするのでトルク管理が大事。カチンという音で設定トルクになったことを知らせてくれる「CHK トルクレンチセット」などがリーズナブルでオススメですね。あとは「エーモン エアゲージ」でタイヤの空気圧をチェックすれば、タイヤ交換は完璧です!

機械いじりを少し経験された方ならおわかりだと思いますが、ユーザーが作業する箇所(サスペンションやエンジン、駆動系以外です)に使われているナットの種類はさほど多くありません。国産車で一般的なサイズは8、10、12、14、17mmあたりです。多用するナットひと揃えとラチェットハンドル、ビット交換式のドライバーなどをセットしたのが「エーモン ツールセット」。これと「エーモン ラジオペンチ」があれば、オーディオ交換など大抵の作業はできちゃいます! サスペンションなどに使われているボルトを本締めする際にラチェットは使えないのでご注意くださいね。

これらのツール全部揃えて予算はカーセンサー会員価格で9,449円(税込)。より本格的に作業するときにはレンチやプライヤーなども欲しいところですが必要に応じて買い揃えていけば良いでしょう!

今回紹介した商品の詳細をチェック

BAL クロスレンチ STD17-23|大人買い ビギナーにオススメの車工具

BAL クロスレンチ STD17-23

会員価格 1,089円 (税込)

CHK トルクレンチセット|大人買い ビギナーにオススメの車工具

CHK トルクレンチセット

会員価格 3,580円 (税込)

エーモン 【6781】【6782】エアゲージ|大人買い ビギナーにオススメの車工具

エーモン 【6781】【6782】エアゲージ
会員価格 1,081円 (税込)

エーモン ツールセット|大人買い ビギナーにオススメの車工具

エーモン ツールセット

会員価格 1,808円 (税込)

エーモン ラジオペンチ|大人買い ビギナーにオススメの車工具

エーモン ラジオペンチ

会員価格 1,891円 (税込)

*価格は2012年12月11日時点