アンダー1万円で夏のボディ汚れにサヨウナラ!

苦労することなくボディの美しさをキープするには汚れの「定着」を防ぎましょう

行楽帰りに車のボディを見てビックリしたことはありませんか? 付着した虫や鳥のフン、そして木陰に止めたがゆえの樹液攻撃(松ヤニなんて最悪)。潮風に当たったせいか塩が浮いているようにも…。そんなときに大切なのは、汚れがボディへ定着してしまう前に取り除くこと。一度こびりついてしまった汚れを取り除くのは重労働。しかも、虫や鳥のフンなどを放っておくと塗装がダメージを受けることもあります。

そうなる前に先手必勝で洗車するのが絶対に吉。やっかいな汚れを根こそぎ取り除くための洗車アイテムをピックアップしました。

カーシャンプーには「カーメイト 水アカ鉄粉シャンプー」をチョイス。汚れと水アカを落とすと同時に、化学反応で鉄粉まで除去してくれるスグレもの。鉄粉も虫や鳥のフンと同様に塗装を痛める原因になるので早めの対処が得策です。ただし、シャンプーだけでは落ちてくれないのが虫や鳥のフン。これは「カーメイト パープルマジック 虫&鳥フンクリーナー」で短期決戦。強力タイプなので、ゴシゴシとこする必要がありません。

次は「ウイルソン ポリッシュクリーナー」の出番。やはりシャンプーだけではなかなか落ちない、塗装面の水アカやシミ、油汚れなどを強力に取り除いてくれます。これを使うと、古いワックスやコーティングも除去されて、塗装表面がリセットされたも同然。夏の汚れが消えた後は、手持ちのワックスやコーティング剤で塗装面をしっかりとケア&保護しましょう。

汚れが定着するのは塗装面だけではありません。モールやグリルなどのクロームパーツも「プロスタッフ 魁 磨き塾 メッキクリーナー」でクスミや水アカを落としましょう。保護成分が表面をコートし、艶も出るので一石二鳥です。となると、バンパーやワイパー回りの樹脂パーツも放っておけません。「ソフト99 ブラックパーツワン」で汚れ落としと表面コートを一度に済ませてしまいましょう。最後に、「ウイルソン ガラス用ウォータースポットクリーナー」で、ウインドウの雨ジミを一掃すれば完璧。夏前どころか、納車時を思い出させる輝きが戻ってきますよ!

今回紹介した商品の詳細をチェック

カーメイト 水アカ鉄粉シャンプー|大人買いガイド

カーメイト 水アカ鉄粉シャンプー
会員価格 740円 (税込)

カーメイト パープルマジック 虫&鳥フンクリーナー|大人買いガイド

カーメイト パープルマジック 虫&鳥フンクリーナー
会員価格 633円 (税込)

ウイルソン ポリッシュクリーナー|大人買いガイド

ウイルソン ポリッシュクリーナー
会員価格 786円 (税込)

プロスタッフ 魁 磨き塾 メッキクリーナー|大人買いガイド

プロスタッフ 魁 磨き塾 メッキクリーナー
会員価格 1018円 (税込)

ソフト99 ブラックパーツワン|大人買いガイド

ソフト99 ブラックパーツワン
会員価格 1423円 (税込)

ウイルソン ガラス用ウォータースポットクリーナー|大人買いガイド

ウイルソン ガラス用ウォータースポットクリーナー
会員価格 1118円 (税込)

*価格は2012年9月11日時点のもの