ホンダ エリシオン プレステージ 【マイナーチェンジ】
2009/03/04
電子制御パーキングブレーキを国産ミニバン初設定
新しいフロントグリルで押し出しはさらに力強くなった
PERFORMANCEエンジン種類やミッション、最新装備などを解説
国産ミニバン初となる電子制御パーキングブレーキを設定
エリシオンシリーズの上級に位置するプレステージは、新デザインのフロントグリルや外板色が設定された。注目は手元で駐車操作が行える電子制御パーキングブレーキの新設定だ。DRIVING実際に運転してのドライビングフィールを解説
低重心設計であることが体感できる安定した旋回性能
試乗は最上級グレードの3.5SZ。テレビCMではないが低重心設計により、自分がステアリングを切った分だけ、大柄なボディがスッと曲がる。パワーは十分以上。SPACE室内空間の広さや演出を解説
どの列でも快適な座り心地。しっかりした作りのシート
デビュー時から特に3列目の座り心地の良さが高い評価を受けていたが、時間がたってもその部分は変わらず。オプションの本革シートは2色から選択できる。OWNERSHIPスタイルや品質など所有する喜びなどを検証
押し出しの強さと加速力ではライバルに負けてない
元々エリシオンでは線が細すぎるから……と企画されたプレステージ。新グリルの押し出しは十分。300psのパワーもそれに見合った実力を持っている。SPECIFICATIONS
グレード | SZ |
駆動方式 | FF |
トランスミッション | 5AT |
全長×全幅×全高(mm) | 4920×1845×1790 |
ホイールベース(mm) | 2900 |
車両重量(kg) | 1980 |
乗車定員 | 7人 |
エンジン種類 | V6SOHC |
総排気量(cc) | 3471 |
最高出力 | 221kW(300ps)/6200rpm |
最大トルク | 353N・m(36.0kg-m)/5000rpm |
車両本体価格 | 461.0万円 |
RATING走行性能だけでは車は語れない。そこで快適装備の充実度や安全性の高さ、環境性能、燃費、バリューの5つのポイントで評価する
EQUIPMENT(装備)
インターナビ対応のHDDナビなど本来であれば星5つだが、元々サイドビューカメラの設定がない。しかし装備は充実。
SAFETY(安全性)
プレステージの3.5L車にはVSAが標準装備。さらにSZは最上級らしくAFSや追突軽減ブレーキも標準装備する。
ECO(環境性能)
3.5L車の平成22年度燃費基準は達成だが低排出ガス性能は全グレード4つ星を獲得しているので星3つとなった。
MILEAGE(燃費)
10・15モード燃費は8.5km/Lと星1つ。ただ、高速150kmを含めた全300kmの実走燃費は9.3km/Lとカタログ値を上回った。
VALUE(バリュー)
快適&安全装備の充実度を含めればプレミアムミニバンとしては結構お買い得な部類に入るモデルだ。
総合評価
17

ホンダ エリシオン プレステージ 【マイナーチェンジ】/試乗レポート
あわせて読みたい
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
日産 パトロールの日本導入が待てないあなたに贈る「代わりにこのゴツいSUV、どうですか」5選
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!