ホンダ エアウェイブ 【マイナーチェンジ】
2008/07/23
要望の多かったエアログレードを追加するとともに
内外装のグレードアップも実施!
PERFORMANCEエンジン種類やミッション、最新装備などを解説
ユーザーより要望の高かったエアログレードを新設定
1.5Lクラスのコンパクトステーションワゴン。前々から要望の高かったエアログレード、STを新たに設定、内外装を中心にマイナーチェンジを行った。DRIVING実際に運転してのドライビングフィールを解説
ハードの変更はほとんどなし。足元への振動が少し気になる
試乗したSTには7速マニュアルシフト付きのCVTを搭載。動力性能は必要十分。乗り心地も良い。難を言えば、エンジンからの振動が足元に伝わってくる点か。SPACE室内空間の広さや演出を解説
インパネの質感が大幅向上。シート表皮も上質になった
内装はブラックで統一することで安っぽさは払拭。シートは起毛トリコットを新採用し、肌触りもクラスとしては良好。後席3点式シートベルトの採用も高評価。OWNERSHIPスタイルや品質など所有する喜びなどを検証
市場を見据え設定したST。エアロ好きにはオススメ
エアロモデルを欲しがっていたユーザーには自己主張ができるSTは待望だったはず。単なる道具としてならMでもいいが、装備面を考えるとSTを選びたいところだ。SPECIFICATIONS
グレード | ST |
駆動方式 | FF |
トランスミッション | CVT |
全長×全幅×全高(mm) | 4350×1695×1530 |
ホイールベース(mm) | 2550 |
車両重量(kg) | 1170 |
乗車定員 | 5人 |
エンジン種類 | 直4SOHC |
総排気量(cc) | 1496 |
最高出力 | 81kW(110ps)/5800rpm |
最大トルク | 143N・m(14.6kg-m)/4800rpm |
車両本体価格 | 171.15万円 |
RATING走行性能だけでは車は語れない。そこで快適装備の充実度や安全性の高さ、環境性能、燃費、バリューの5つのポイントで評価する
EQUIPMENT(装備)
STにはオートエアコンも装備されるが、オーディオレス仕様のため星2つ。スカイルーフ(10万5000円)はぜひ装備すべし。
SAFETY(安全性)
車両の挙動を安定させるVSAがオプション設定すらないのは惜しい。HIDはオプションだが、イモビライザーは標準装備。
ECO(環境性能)
低排出ガス基準は75%低減レベルと優秀だが、平成22年度の燃費基準が+10%達成というのが星を一つ減らした原因。
MILEAGE(燃費)
10・15モード燃費は18.0km/L(FF)と標準的。400km走行(うち高速200km)でのテスト燃費は13.9km/Lだった。
VALUE(バリュー)
低床かつ低いラゲージとシートアレンジにより、使い勝手はライバルを凌ぐ。このクラスのワゴンとしては買い得感は高い。
総合評価
13

ホンダ エアウェイブ 【マイナーチェンジ】/試乗レポート
あわせて読みたい
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!
“新型ワーゲンバス” ID.Buzzが発表されたけど元祖タイプ2の中古車状況は? フォルクスワーゲン往年の人気車の狙い方や、購入時の注意点を解説!
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!
現行型レンジローバーが中古車なら1500万円台で狙えるが買いなのか!? ランドローバー最高級SUVの中古車状況、オススメの選び方を解説
【試乗】新型 ベントレー コンチネンタルGTC スピード|俊敏なハンドリング? 安定クルージング? 二重車格をもつモデル!
【試乗】新型 メルセデス・ベンツ GLC 220 d 4マチック コア|見た目も乗り味もエントリーグレードにあらず! “これが良い”と思わせてくれるベストモデルだ!
ママの「思いやり」をカタチにしてくれる、娘と同い年のマツダ プレマシー