一層の軽やかさをまとった新型ポルシェ パナメーラ(海外試乗レポート)
カテゴリー: ポルシェの試乗レポート
タグ: ポルシェ / ハッチバック / 4WD / パナメーラ / EDGEが効いている
2017/01/08

究めた速さと快適さが、新しいライフスタイルを示す
初のフルモデルチェンジを受けた新型パナメーラ。まず視線が向かうのが、ルーフからリアエンドにかけてのラインを整え、サイドウインドウの形状も手直しすることで、より911に近づいたフォルムだ。リアビューも、いかにもポルシェ。このアピアランスだけで、成功は約束されたようなものとすら思えてくる。
車体もパワートレインも完全に刷新され、走りは一層の軽やかさをまとった。特にパナメーラ ターボは、先代が全域、膨大なパワーとトルクで突進するようだったとすると、新型は8速化されたPDKが、排気量を4Lに縮小した高効率なエンジンのパワーを無駄なく引き出し、サラッと、しかし猛烈に速いという感じ。フットワークも同様で、遮二無二タイヤを路面に押し付けるのではなく、しなやかにコーナーの連続を切り取っていく。
楽しいだけじゃない。新搭載のポルシェ・イノドライブは、目的地まで単なる道案内をするにとどまらず、最も効率的な運転パターンを計算し、標識なども認識しながら導くコ・パイロット機能。走りの快適さの面でも、新しい時代を切り拓いている。
一気に何百kmも移動して仕事をこなし、帰路には寄り道してワインディングロードを楽しんだりもする。新型パナメーラの向こうには、そんなライフスタイルが透けて見える。自分にとって現実味は乏しいが、乗っているとそんなオトコになれそうな気がするという意味で、どうにも惹かれるのだ。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:Panamera Turbo ■乗車定員:4名
■エンジン種類:V8DOHCターボ ■総排気量:3996cc
■最高出力:550/5750-6000[ps/rpm]
■最大トルク:770/1960-4500[n・m/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:7DCT
■全長x全幅x全高:5049x1937x1427(mm) ■ホイールベース:2950mm
■車両価格:2327万円
あわせて読みたい
フェラーリの維持費ってどれくらいかかるの? そんなリアルな疑問、専門店に聞いてきた!
~300万では選べない、1000万では高すぎる~ 600万円で探せる一度は乗っておくべきクルマ【カーセンサーEDGE 2025年11月号】
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
マセラティ MC12ストラダーレ最高額落札の盛り上がりの陰で、マクラーレンの“最終車両”コレクションがひっそりと販売されていた!?
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
エントリーモデルとして成功を収めたフェラーリの“V8フロントエンジン”の系譜とは【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
「安っ!」2代目カイエンが200万円台だけど買いなの? ポルシェの大人気SUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!