タイガーとイグアナを足したネーミング

ヨーロッパ市場では今、コンパクトSUVが人気だ。このカテゴリーを広めたのはホンダCR-VやトヨタRAV4といった日本車だったが、トヨタハリアー(レクサスRX)やランドローバーフリーランダーがプレミアム化の端緒を開き、今ではBMWやアウディ、M・ベンツといったドイツプレミアムブランドまでが積極的に参入している。そして、VWからも新しいコンパクトSUVが投入された。ティグアンだ。

車名の由来はタイガー+イグアナで、公募だという。パサート&ゴルフのボディをベースに独自のSUVシャーシ(ダンパー&スプリング)を備えたトゥーランサイズのクロスオーバー車で、なるほどフロント回りにはパサートの、リア回りにはゴルフのイメージが透けて見える。機能性の高さと存在感あるスタイルが受け、欧州市場では発表3週間で4万台を受注。発売後7カ月連続でSUV販売台数ナンバー1となるなど、一躍ヒットモデルとなっている。

日本仕様は1機種のみ。2L直4の直噴ターボエンジンにティプトロニック付き6ATを組み合わせる。パワーは6気筒2.8L級。もちろんフルタイム4WDで、4駆システムは最新第4世代のハルデックス式だ。360万円という価格は、かなり戦略的。プレミアムブランドに比べればかなり割安で、このご時世、沈んだ市場を刺激するのはこういった“新しいカタチの新しい価値”をもつ輸入車かもしれない。

“お買い得”な価格だが、装備は本格的だ。新採用のオーディオシステムを備え、エレクトロニックパーキングブレーキやリアビューカメラも装備される。OFFROADボタン1つで、ヒルディセントアシストやアクセルペダル特性変更、ギアモード、ABS制御などをオフロード走行に合った状態に置き走行支援してくれるのも、今どきのSUVらしい。ほかのVWに比べて、随分と遊び心のあるコックピットデザインとした。丸形のエアコン吹き出し口が縦に2つ並ぶ様子など、ユニークである。6:4分割可倒式リアシートはワゴン派に有効だ。通常時(5名乗車)でも470Lの積載能力を誇るが、後席を倒せば最大1510Lものスペースが出現する。これはミドルクラスワゴン並み。

走り出してすぐに感じたのが、この手のクルマにしてはとても軽快な動きをみせたこと。ロールが少なく、背の高いクルマに乗っているという感じがない。それでいて視界は良好なわけだから、不満はなかろう。ワインディングも難なくこなす。スピードに乗ったときの乗り心地の良さは最近のVWに共通する魅力。これなら長距離ドライブでも不満なく使えそう。2名乗車で170psのエンジンは十分だった。DSGではないが、そのぶん加速に粘りがある。SUVにはダブルクラッチではなくトルコンATが似合う気がした。

唯一、気になったのは低速域でのフロント回りのふるえ。前にのみ軽量素材を使っているからか、もしくは高速走行時のスタビリティを重視したのか、いずれにせよ要改善ポイントだと思う。VWというブランドがもたらす安心感と、SUVカテゴリーというスペシャリティ感が見事に融合した一台。コストパフォーマンスもいい。日本でも人気を呼ぶに違いない。

今回登場したクルマ、メーカーたち

VWティグアン

国産モデルの独壇場に本格的な殴り込みをかけるコンパクトSUV

ライバルのクルマたち

トヨタハリアー

ハイブリッドモデルもラインナップして差別化も忘れていない

日産ムラーノ(旧型)

コストパフォーマンスの高さではライバルに勝る勢い

ホンダCR-V

今までよりも高級感を増して存在感のあるコンパクトSUV

三菱アウトランダー

プジョーやシトロエンにもOEM供給されている優秀なプラットフォーム

BMW X3

輸入車メーカーとしては最初にコンパクトSUVで日本市場に乗り込んだ

フォトコレクション

写真:SUVに必要な力強いイメージがある|試乗by西川淳

SUVに必要な力強いイメージがある

存在感のあるカタチだ。もっとお安い雰囲気だと思っていたから、ちょっとした驚きだった。特にフロント回りに迫力がある。これなら都会派クルーザーとしても十分胸張って乗れそう

写真:オフロード性能をしっかり確保|試乗by西川淳

オフロード性能をしっかり確保

フロント回りにはパサートの、リア回りにはゴルフのイメージが透けて見えるデザインに仕上がっている。アプローチアングルも28度と十分で登坂能力は43度も確保している

写真:ちょっとした遊び心が感じられる|試乗by西川淳

ちょっとした遊び心が感じられる

今どきのSUVらしい電子制御デバイス満載。他のVWに比べて、随分と遊び心のあるコックピットデザインとなっている。丸形のエアコン吹き出し口が縦に2つ並ぶのはユニーク

写真:このサイズでこのスペースは立派|試乗by西川淳

このサイズでこのスペースは立派

6:4分割可倒式リアシートはワゴン派に有効だ。通常時(5名乗車)でも470Lの積載能力を誇るが、後席を倒せば最大1510Lものスペースが出現する。これはミドルクラスワゴン並み

写真:とりあえずは1モデルで日本上陸|試乗by西川淳

とりあえずは1モデルで日本上陸

日本仕様は1機種のみ。2L直4の直噴ターボエンジンにティプトロニック付き6ATを組み合わせる。パワーは6気筒2.8L級。来春には200psモデルが追加される見通し

Report/西川 淳

<%image(testdrive/thum-news459-1.jpg|224|167|null)%><%image(testdrive/thum-news459-2.jpg|224|167|)%>