PND/Portable Navigation Device 【ぴー・えぬ・でぃー/ぽーたぶる・なびげーしょん・でばいす】
2009/06/15

PND/Portable Navigation Device(ぴー・えぬ・でぃー/ぽーたぶる・なびげーしょん・でばいす)/[オーディオ&ナビ]
PNDとはPortable Navigation Deviceの略で、地図のデータなどを収録する記録媒体にCDやDVD、HDDなどではなくフラッシュメモリーが採用されている小型のカーナビゲーションシステムのこと。
一般的なナビゲーションシステムと比べると機能が簡略化されたモデルが多いが、逆にボディは小さく、車への取り付けおよび取り外しが簡単に行える点が特徴。また、バッテリーを内蔵しているモデルも多く、車に搭載しての使用以外に自転車や徒歩での移動時にもナビゲーションシステムとして使用することができる。さらに操作は、タッチパネル式液晶ディスプレイを介して行われ、SDカードなどのメモリーカードやUSB端子を利用して地図データなどを更新することも可能。
最新機種ではカーナビゲーション機能以外にワンセグ視聴が可能なモデルがラインナップされるなど多機能化が進み、価格も一般的なカーナビゲーションシステムと比べて安価なことから、人気が高まりつつある。
一般的なナビゲーションシステムと比べると機能が簡略化されたモデルが多いが、逆にボディは小さく、車への取り付けおよび取り外しが簡単に行える点が特徴。また、バッテリーを内蔵しているモデルも多く、車に搭載しての使用以外に自転車や徒歩での移動時にもナビゲーションシステムとして使用することができる。さらに操作は、タッチパネル式液晶ディスプレイを介して行われ、SDカードなどのメモリーカードやUSB端子を利用して地図データなどを更新することも可能。
最新機種ではカーナビゲーション機能以外にワンセグ視聴が可能なモデルがラインナップされるなど多機能化が進み、価格も一般的なカーナビゲーションシステムと比べて安価なことから、人気が高まりつつある。
PND/Portable Navigation Device 【ぴー・えぬ・でぃー/ぽーたぶる・なびげーしょん・でばいす】/自動車なんでも用語集
あわせて読みたい
カセットテープ専門店「waltz」でドライブにオススメのカセットを聞いてきた(後編)
カセットテープ専門店「waltz」でドライブにオススメのカセットを聞いてきた(中編)
カセットテープ専門店「waltz」でドライブにオススメのカセットを聞いてきた(前編)
深みある乗り心地に感服である。日本最高峰の高級車『トヨタ センチュリー』に乗る
日通自動車学校のフリマでダイハツ『スマートアシストIII』の衝突回避支援ブレーキを体験してきました~!
パイオニア創業80周年を記念し、海外市場向けにカーオーディオパッケージモデルを期間限定発売
JBLオートモーティブスピーカー「STADIUM GTOシリーズ」「CLUBシリーズ」「BassPro Micro」3シリーズ18モデルを12月より順次新登場
カロッツェリア メインユニット7機種を新発売
カロッツェリア カスタムフィットスピーカー2機種を発売
カロッツェリア パワードサブウーファー「TS-WX130DA」を発売