アルカンターラ|自動車なんでも用語集

アルカンターラ(あるかんたーら)/[装備]

自動車の内装合成皮革の一つ。

髪の毛の1/200という極細のミクロ原糸を綿密に絡ませた、織物でも編物でもない一層構造の不織布。もともと自動車用の素材として開発されたため、耐久性はもちろん耐光性、難燃性に優れ、本革や他の合成皮革と比べてもメンテナンスに気を配る必要がない。

柔らかな質感と優雅な風合いが特徴で、優れた放熱&吸熱特性により寒い冬は暖かく、夏は逆にサラッとした、心地よい肌触りが魅力。

なお、同素材を開発した東レは、以前アジアではエクセーヌ、北米ではウルトラセーヌ、欧州ではアルカンターラとして販売を行っていた。しかし自動車産業のグローバル化に伴い、2003年以降全世界で名称をアルカンターラに統一した。