中古車トップ >
日刊カーセンサー >
自動車業界ニュース >
ホンダのニュース >
「STEP WGN」をマイナーモデルチェンジして発売
「STEP WGN」をマイナーモデルチェンジして発売
2017/10/04
Hondaは、機能的な空間、独創的な機構のテールゲート「わくわくゲート」などでご好評いただいている「STEP WGN(ステップ ワゴン)」にマイナーモデルチェンジを施し、9月29日に発売します。今回のモデルチェンジでは、SPADA(スパーダ)の外観を変更するとともに、SPADAに2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド) i-MMD※1」搭載仕様を設定。また、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」※2を全タイプに標準装備※3とし、機能をさらに充実させています。
▲ステップ ワゴン SPADA HYBRID G・Honda SENSING
●販売計画台数(月間) 5,000台
●主な変更点
〇SPADAのエクステリアデザインを刷新
・新採用のLEDヘッドライトによりシャープさを、専用デザインのフロントグリルにより存在感を表現。SPADAの個性をさらに際立たせる、スタイリッシュかつダイナミックなフロントマスクに仕上げました。
・さらに、テールゲートスポイラーを空力に考慮した形状に変更することで、よりスポーティーなエクステリアデザインに進化しました。
〇SPADAにハイブリッド仕様を設定
・2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」搭載仕様を設定。上質で力強い走行性能と、クラストップレベル※4となる25.0km/L(JC08モード)※5という低燃費を両立させました。また、Hondaの四輪車として初めて認可取得した「WLTCモード」※6では20.0km/Lとなります。
・ハイブリッド仕様には専用チューニングサスペンションと、さらに上級グレードにはパフォーマンスダンパー※7を採用。乗り心地と操縦安定性を高次元でバランスさせました。
〇安全運転支援システム「Honda SENSING」の機能をさらに充実
・歩行者事故低減ステアリング機能を新たに採用し、Honda SENSINGの基本8機能※8を全タイプに標準装備。ミリ波レーダーと単眼カメラによる車両前方の状況認識とブレーキ、ステアリングの制御技術が協調し、安心・快適な運転や事故回避を支援します。
・ハイブリッド仕様には渋滞追従機能付きACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)を搭載。作動範囲を0km/hからとすることにより、高速道路における渋滞時などの運転負荷軽減を図ります。
・SPADAおよびModulo Xは、政府が推奨する安全運転サポート車「サポカーS ワイド」に、その他のタイプは「サポカーS ベーシック+」に該当しています。
※1 Intelligent Multi‐Mode Drive(インテリジェント・マルチモード・ドライブ)の略
※2 Honda SENSINGの各機能の能力(認識能力・制御能力)には限界があります。
各機能の能力を過信せず、つねに周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いします。
詳細はホームページをご参照ください。http://www.honda.co.jp/hondasensing/
※3 一部のタイプでHonda SENSINGを装備しない仕様も選択可
※4 1.5L~2.0Lクラス、全高1,800mm以上、7/8人乗りミニバン(2017年9月現在。Honda調べ)
※5 国土交通省審査値
※6 市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。国土交通省審査値
※7 HYBRID G・EX Honda SENSINGに設定
※8 衝突軽減ブレーキ(CMBS)、誤発進抑制機能、歩行者事故低減ステアリング、路外逸脱抑制機能、ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)、LKAS(車線維持支援システム)、先行車発信お知らせ機能、標識認識機能の8機能
●全国メーカー希望小売価格(消費税8%込み)
<STEP WGN>
B・Honda SENSING:2,455,920円~2,715,120円
G・Honda SENSING:2,661,120円~2,898,720円
G・EX Honda SENSING:2,862,000円~3,078,000円
SPADA・Honda SENSING:2,852,280円~3,089,880円
SPADA・Cool Spirit Honda SENSING:3,051,000円~3,245,400円
SPADA HYBRID B Honda SENSING:3,300,480円
SPADA HYBRID G Honda SENSING:3,350,160円
SPADA HYBRID G・EX Honda SENSING:3,559,680円
Modulo X Honda SENSING:3,665,000円
<STEP WGN 福祉車両 車いす仕様車>(消費税非課税)
G・Honda SENSING (3列目乗車タイプ):3,153,000円~3,308,000円
SPADA・Honda SENSING (2列目乗車タイプ):3,245,000円
<STEP WGN 福祉車両 サイドリフトアップシート車>(消費税非課税)
G・Honda SENSING:2,979,000円~3,134,000円
SPADA・Honda SENSING:3,111,000円
<STEP WGN 福祉車両 助手席リフトアップシート車>(消費税非課税)
G・Honda SENSING:2,912,000円~3,112,000円
SPADA・Honda SENSING:3,089,000円
※価格には、保険料、税金(消費税を除く)、登録などに伴う費用は含まれない
※自動車リサイクル法の施行によりリサイクル料金が別途必要。リサイクル料金は、リサイクル預託金(シュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類のリサイクル等に必要な費用、情報管理料金)および資金管理料金の合計金額
※B・Honda SENSING 、G・Honda SENSING 、SPADA・Honda SENSING 、SPADA HYBRID B・Honda SENSINGについてはHonda SENSINGを装備しない仕様もご用意しております
●ボディーカラー
フォレストグリーン・パール(有料色)
プレミアムスパイスパープル・パール(有料色)
オブシダンブルー・パール
プレミアムスパークルブラック・パール(有料色)
プラチナホワイト・パール(有料色)
スーパープラチナ・メタリック(有料色)
モダンスティール・メタリック
プレミアムディープロッソ・パール(有料色)
ブルーホライゾン・メタリック
ミルクグラス・パール
クリスタルブラック・パール
※タイプによりお選びいただけない色がございます
※フォレストグリーン・パール、プレミアムスパイスパープル・パール、プレミアムスパークルブラック・パール、プラチナホワイト・パール、スーパープラチナ・メタリック、プレミアムディープロッソ・パールは37,800円(消費税8%抜き 35,000円)高
※Modulo X Honda SENSINGはプレミアムスパイスパープル・パール、プレミアムスパークルブラック・パール、プラチナホワイト・パールからお選びいただけます。また、上記の有料色金額分37,800円(消費税抜き35,000円)は全国メーカー希望小売価格に含まれます
【転載元】
「STEP WGN」をマイナーモデルチェンジして発売/自動車業界ニュース
ビュー変数:print_r($this->viewVars)
Array
(
[trace_p] => CONT0090
[url] => Array
(
[self] => /contents/news/category_1557/_62747.html
[page] => /contents/news/category_1557/_62747.html
[base] => /contents/news/
[root] => /contents/
[self_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/news/category_1557/_62747.html
[page_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/news/category_1557/_62747.html
[base_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/news/
[root_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/
)
[info] => Array
(
[category] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => -163
[this_block_id] => 49837
[parent_id] => 0
[level] => 1
[title] => 自動車業界ニュース
[title_alias] => 自動車業界ニュース|日刊カーセンサー
[page_name] => news
[link_url] => news/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
[2] => Array
(
[id] => 1557
[this_block_id] => 51557
[parent_id] => -163
[level] => 2
[title] => ホンダのニュース
[title_alias] => <003>ホンダのニュース
[page_name] => category_1557
[link_url] => news/category_1557/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
)
)
[master] =>
[data] => Array
(
[block] => Array
(
[id] => 62747
[category_id] => 1557
[block_type] => 4
[first_id] => 62747
[page_no] => 1
[title] => 「STEP WGN」をマイナーモデルチェンジして発売
[title_alias] =>
[page_name] => _62747.html
[link_url] => news/category_1557/_62747.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_62747/s_62747.jpg
[description] => Hondaは、機能的な空間、独創的な機構のテールゲート「わくわくゲート」などでご好評いただいている「STEP WGN(ステップ ワゴン)」にマイナーモデルチェンジを施し、9月29日に発売します。
[keyword] => ホンダ,ステップ ワゴン,スパーダ,マイナーモデルチェンジ
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p><!-- short sentence start -->Hondaは、機能的な空間、独創的な機構のテールゲート「わくわくゲート」などでご好評いただいている「STEP WGN(ステップ ワゴン)」にマイナーモデルチェンジを施し、9月29日に発売します。<!-- short sentence end -->今回のモデルチェンジでは、SPADA(スパーダ)の外観を変更するとともに、SPADAに2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド) i-MMD※1」搭載仕様を設定。また、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」※2を全タイプに標準装備※3とし、機能をさらに充実させています。<br />
<br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start --><img alt="▲ステップ ワゴン SPADA HYBRID G・Honda SENSING" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_62747/0120171004.jpg" width="600" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start --><span class="CP_txt">▲ステップ ワゴン SPADA HYBRID G・Honda SENSING</span><!-- nodisplay end -->
</div>
<br />
<b>●販売計画台数(月間) 5,000台</b><br /><br />
<b>●主な変更点<br />
〇SPADAのエクステリアデザインを刷新</b><br />
<p>・新採用のLEDヘッドライトによりシャープさを、専用デザインのフロントグリルにより存在感を表現。SPADAの個性をさらに際立たせる、スタイリッシュかつダイナミックなフロントマスクに仕上げました。<br />
・さらに、テールゲートスポイラーを空力に考慮した形状に変更することで、よりスポーティーなエクステリアデザインに進化しました。<br />
<br />
</p>
<b>〇SPADAにハイブリッド仕様を設定</b><br />
<p>・2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」搭載仕様を設定。上質で力強い走行性能と、クラストップレベル※4となる25.0km/L(JC08モード)※5という低燃費を両立させました。また、Hondaの四輪車として初めて認可取得した「WLTCモード」※6では20.0km/Lとなります。<br />
・ハイブリッド仕様には専用チューニングサスペンションと、さらに上級グレードにはパフォーマンスダンパー※7を採用。乗り心地と操縦安定性を高次元でバランスさせました。<br />
<br />
</p>
<b>〇安全運転支援システム「Honda SENSING」の機能をさらに充実</b><br />
<p>・歩行者事故低減ステアリング機能を新たに採用し、Honda SENSINGの基本8機能※8を全タイプに標準装備。ミリ波レーダーと単眼カメラによる車両前方の状況認識とブレーキ、ステアリングの制御技術が協調し、安心・快適な運転や事故回避を支援します。<br />
・ハイブリッド仕様には渋滞追従機能付きACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)を搭載。作動範囲を0km/hからとすることにより、高速道路における渋滞時などの運転負荷軽減を図ります。<br />
・SPADAおよびModulo Xは、政府が推奨する安全運転サポート車「サポカーS ワイド」に、その他のタイプは「サポカーS ベーシック+」に該当しています。<br />
<br />
※1 Intelligent Multi‐Mode Drive(インテリジェント・マルチモード・ドライブ)の略<br />
※2 Honda SENSINGの各機能の能力(認識能力・制御能力)には限界があります。<br />
各機能の能力を過信せず、つねに周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いします。<br />
詳細はホームページをご参照ください。<a href="http://www.honda.co.jp/hondasensing/" target="_blank">http://www.honda.co.jp/hondasensing/</a><br />
※3 一部のタイプでHonda SENSINGを装備しない仕様も選択可<br />
※4 1.5L~2.0Lクラス、全高1,800mm以上、7/8人乗りミニバン(2017年9月現在。Honda調べ)<br />
※5 国土交通省審査値<br />
※6 市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。国土交通省審査値<br />
※7 HYBRID G・EX Honda SENSINGに設定<br />
※8 衝突軽減ブレーキ(CMBS)、誤発進抑制機能、歩行者事故低減ステアリング、路外逸脱抑制機能、ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)、LKAS(車線維持支援システム)、先行車発信お知らせ機能、標識認識機能の8機能<br />
<br />
</p>
<b>●全国メーカー希望小売価格(消費税8%込み)<br />
<STEP WGN></b><br />
<p>B・Honda SENSING:2,455,920円~2,715,120円<br />
G・Honda SENSING:2,661,120円~2,898,720円<br />
G・EX Honda SENSING:2,862,000円~3,078,000円<br />
SPADA・Honda SENSING:2,852,280円~3,089,880円<br />
SPADA・Cool Spirit Honda SENSING:3,051,000円~3,245,400円<br />
SPADA HYBRID B Honda SENSING:3,300,480円<br />
SPADA HYBRID G Honda SENSING:3,350,160円<br />
SPADA HYBRID G・EX Honda SENSING:3,559,680円<br />
Modulo X Honda SENSING:3,665,000円<br />
<br />
</p>
<b><STEP WGN 福祉車両 車いす仕様車>(消費税非課税)</b><br />
<p>G・Honda SENSING (3列目乗車タイプ):3,153,000円~3,308,000円<br />
SPADA・Honda SENSING (2列目乗車タイプ):3,245,000円<br />
<br />
</p>
<b><STEP WGN 福祉車両 サイドリフトアップシート車>(消費税非課税)</b><br />
<p>G・Honda SENSING:2,979,000円~3,134,000円<br />
SPADA・Honda SENSING:3,111,000円<br />
<br />
</p>
<b><STEP WGN 福祉車両 助手席リフトアップシート車>(消費税非課税)</b><br />
<p>G・Honda SENSING:2,912,000円~3,112,000円<br />
SPADA・Honda SENSING:3,089,000円<br />
<br />
※価格には、保険料、税金(消費税を除く)、登録などに伴う費用は含まれない<br />
※自動車リサイクル法の施行によりリサイクル料金が別途必要。リサイクル料金は、リサイクル預託金(シュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類のリサイクル等に必要な費用、情報管理料金)および資金管理料金の合計金額<br />
※B・Honda SENSING 、G・Honda SENSING 、SPADA・Honda SENSING 、SPADA HYBRID B・Honda SENSINGについてはHonda SENSINGを装備しない仕様もご用意しております<br />
<br />
</p>
<b>●ボディーカラー</b><br />
<p>フォレストグリーン・パール(有料色)<br />
プレミアムスパイスパープル・パール(有料色)<br />
オブシダンブルー・パール<br />
プレミアムスパークルブラック・パール(有料色)<br />
プラチナホワイト・パール(有料色)<br />
スーパープラチナ・メタリック(有料色)<br />
モダンスティール・メタリック<br />
プレミアムディープロッソ・パール(有料色)<br />
ブルーホライゾン・メタリック<br />
ミルクグラス・パール<br />
クリスタルブラック・パール<br />
<br />
※タイプによりお選びいただけない色がございます<br />
※フォレストグリーン・パール、プレミアムスパイスパープル・パール、プレミアムスパークルブラック・パール、プラチナホワイト・パール、スーパープラチナ・メタリック、プレミアムディープロッソ・パールは37,800円(消費税8%抜き 35,000円)高<br />
※Modulo X Honda SENSINGはプレミアムスパイスパープル・パール、プレミアムスパークルブラック・パール、プラチナホワイト・パールからお選びいただけます。また、上記の有料色金額分37,800円(消費税抜き35,000円)は全国メーカー希望小売価格に含まれます<br />
<br />
</p>
<!-- nodisplay start -->
<h3 class="link_tit">【転載元】</h3>
<!-- nodisplay end -->
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="https://www.hondanews.info/news/ja/auto/4170928a-stepwgn" target="_blank">「STEP WGN」をマイナーモデルチェンジして発売(ホンダ)</a></li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 30
[edit_user_name] => 笠孝裕
[maker_code] => HO
[shashu_code] => S003
[parameter_1] =>
[parameter_2] => マイナーモデルチェンジ
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2017-10-04 13:40:00
[dsp_sttdt] => 2017-10-04 13:40:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 30
[wrt_user_id] => 25
[created] => 2017-10-04 13:22:38
[modified] => 2017-10-04 13:47:49
[deleted] =>
[html_image] => <img alt="▲ステップ ワゴン SPADA HYBRID G・Honda SENSING" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_62747/0120171004.jpg" width="600" />
[html_image_url] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_62747/0120171004.jpg
)
[tag] => Array
(
[0] => Array
(
[id] => 104
[parent_id] => 1
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 40
[tag_name] => ホンダ
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => メーカー
)
[1] => Array
(
[id] => 315
[parent_id] => 5
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 20
[tag_name] => CVT
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => システム
)
[2] => Array
(
[id] => 318
[parent_id] => 6
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 10
[tag_name] => FF
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => 駆動方式
)
[3] => Array
(
[id] => 323
[parent_id] => 6
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 60
[tag_name] => 4WD
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => 駆動方式
)
[4] => Array
(
[id] => 509
[parent_id] => 8
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 1600
[tag_name] => ステップワゴン
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => 車種
)
)
[serial] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => 62747
[category_id] => 1557
[block_type] => 4
[first_id] => 62747
[page_no] => 1
[title] => 「STEP WGN」をマイナーモデルチェンジして発売
[title_alias] =>
[page_name] => _62747.html
[link_url] => news/category_1557/_62747.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_62747/s_62747.jpg
[description] => Hondaは、機能的な空間、独創的な機構のテールゲート「わくわくゲート」などでご好評いただいている「STEP WGN(ステップ ワゴン)」にマイナーモデルチェンジを施し、9月29日に発売します。
[keyword] => ホンダ,ステップ ワゴン,スパーダ,マイナーモデルチェンジ
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p><!-- short sentence start -->Hondaは、機能的な空間、独創的な機構のテールゲート「わくわくゲート」などでご好評いただいている「STEP WGN(ステップ ワゴン)」にマイナーモデルチェンジを施し、9月29日に発売します。<!-- short sentence end -->今回のモデルチェンジでは、SPADA(スパーダ)の外観を変更するとともに、SPADAに2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド) i-MMD※1」搭載仕様を設定。また、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」※2を全タイプに標準装備※3とし、機能をさらに充実させています。<br />
<br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start --><img alt="▲ステップ ワゴン SPADA HYBRID G・Honda SENSING" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_62747/0120171004.jpg" width="600" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start --><span class="CP_txt">▲ステップ ワゴン SPADA HYBRID G・Honda SENSING</span><!-- nodisplay end -->
</div>
<br />
<b>●販売計画台数(月間) 5,000台</b><br /><br />
<b>●主な変更点<br />
〇SPADAのエクステリアデザインを刷新</b><br />
<p>・新採用のLEDヘッドライトによりシャープさを、専用デザインのフロントグリルにより存在感を表現。SPADAの個性をさらに際立たせる、スタイリッシュかつダイナミックなフロントマスクに仕上げました。<br />
・さらに、テールゲートスポイラーを空力に考慮した形状に変更することで、よりスポーティーなエクステリアデザインに進化しました。<br />
<br />
</p>
<b>〇SPADAにハイブリッド仕様を設定</b><br />
<p>・2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」搭載仕様を設定。上質で力強い走行性能と、クラストップレベル※4となる25.0km/L(JC08モード)※5という低燃費を両立させました。また、Hondaの四輪車として初めて認可取得した「WLTCモード」※6では20.0km/Lとなります。<br />
・ハイブリッド仕様には専用チューニングサスペンションと、さらに上級グレードにはパフォーマンスダンパー※7を採用。乗り心地と操縦安定性を高次元でバランスさせました。<br />
<br />
</p>
<b>〇安全運転支援システム「Honda SENSING」の機能をさらに充実</b><br />
<p>・歩行者事故低減ステアリング機能を新たに採用し、Honda SENSINGの基本8機能※8を全タイプに標準装備。ミリ波レーダーと単眼カメラによる車両前方の状況認識とブレーキ、ステアリングの制御技術が協調し、安心・快適な運転や事故回避を支援します。<br />
・ハイブリッド仕様には渋滞追従機能付きACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)を搭載。作動範囲を0km/hからとすることにより、高速道路における渋滞時などの運転負荷軽減を図ります。<br />
・SPADAおよびModulo Xは、政府が推奨する安全運転サポート車「サポカーS ワイド」に、その他のタイプは「サポカーS ベーシック+」に該当しています。<br />
<br />
※1 Intelligent Multi‐Mode Drive(インテリジェント・マルチモード・ドライブ)の略<br />
※2 Honda SENSINGの各機能の能力(認識能力・制御能力)には限界があります。<br />
各機能の能力を過信せず、つねに周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いします。<br />
詳細はホームページをご参照ください。<a href="http://www.honda.co.jp/hondasensing/" target="_blank">http://www.honda.co.jp/hondasensing/</a><br />
※3 一部のタイプでHonda SENSINGを装備しない仕様も選択可<br />
※4 1.5L~2.0Lクラス、全高1,800mm以上、7/8人乗りミニバン(2017年9月現在。Honda調べ)<br />
※5 国土交通省審査値<br />
※6 市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。国土交通省審査値<br />
※7 HYBRID G・EX Honda SENSINGに設定<br />
※8 衝突軽減ブレーキ(CMBS)、誤発進抑制機能、歩行者事故低減ステアリング、路外逸脱抑制機能、ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)、LKAS(車線維持支援システム)、先行車発信お知らせ機能、標識認識機能の8機能<br />
<br />
</p>
<b>●全国メーカー希望小売価格(消費税8%込み)<br />
<STEP WGN></b><br />
<p>B・Honda SENSING:2,455,920円~2,715,120円<br />
G・Honda SENSING:2,661,120円~2,898,720円<br />
G・EX Honda SENSING:2,862,000円~3,078,000円<br />
SPADA・Honda SENSING:2,852,280円~3,089,880円<br />
SPADA・Cool Spirit Honda SENSING:3,051,000円~3,245,400円<br />
SPADA HYBRID B Honda SENSING:3,300,480円<br />
SPADA HYBRID G Honda SENSING:3,350,160円<br />
SPADA HYBRID G・EX Honda SENSING:3,559,680円<br />
Modulo X Honda SENSING:3,665,000円<br />
<br />
</p>
<b><STEP WGN 福祉車両 車いす仕様車>(消費税非課税)</b><br />
<p>G・Honda SENSING (3列目乗車タイプ):3,153,000円~3,308,000円<br />
SPADA・Honda SENSING (2列目乗車タイプ):3,245,000円<br />
<br />
</p>
<b><STEP WGN 福祉車両 サイドリフトアップシート車>(消費税非課税)</b><br />
<p>G・Honda SENSING:2,979,000円~3,134,000円<br />
SPADA・Honda SENSING:3,111,000円<br />
<br />
</p>
<b><STEP WGN 福祉車両 助手席リフトアップシート車>(消費税非課税)</b><br />
<p>G・Honda SENSING:2,912,000円~3,112,000円<br />
SPADA・Honda SENSING:3,089,000円<br />
<br />
※価格には、保険料、税金(消費税を除く)、登録などに伴う費用は含まれない<br />
※自動車リサイクル法の施行によりリサイクル料金が別途必要。リサイクル料金は、リサイクル預託金(シュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類のリサイクル等に必要な費用、情報管理料金)および資金管理料金の合計金額<br />
※B・Honda SENSING 、G・Honda SENSING 、SPADA・Honda SENSING 、SPADA HYBRID B・Honda SENSINGについてはHonda SENSINGを装備しない仕様もご用意しております<br />
<br />
</p>
<b>●ボディーカラー</b><br />
<p>フォレストグリーン・パール(有料色)<br />
プレミアムスパイスパープル・パール(有料色)<br />
オブシダンブルー・パール<br />
プレミアムスパークルブラック・パール(有料色)<br />
プラチナホワイト・パール(有料色)<br />
スーパープラチナ・メタリック(有料色)<br />
モダンスティール・メタリック<br />
プレミアムディープロッソ・パール(有料色)<br />
ブルーホライゾン・メタリック<br />
ミルクグラス・パール<br />
クリスタルブラック・パール<br />
<br />
※タイプによりお選びいただけない色がございます<br />
※フォレストグリーン・パール、プレミアムスパイスパープル・パール、プレミアムスパークルブラック・パール、プラチナホワイト・パール、スーパープラチナ・メタリック、プレミアムディープロッソ・パールは37,800円(消費税8%抜き 35,000円)高<br />
※Modulo X Honda SENSINGはプレミアムスパイスパープル・パール、プレミアムスパークルブラック・パール、プラチナホワイト・パールからお選びいただけます。また、上記の有料色金額分37,800円(消費税抜き35,000円)は全国メーカー希望小売価格に含まれます<br />
<br />
</p>
<!-- nodisplay start -->
<h3 class="link_tit">【転載元】</h3>
<!-- nodisplay end -->
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="https://www.hondanews.info/news/ja/auto/4170928a-stepwgn" target="_blank">「STEP WGN」をマイナーモデルチェンジして発売(ホンダ)</a></li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 30
[edit_user_name] => 笠孝裕
[maker_code] => HO
[shashu_code] => S003
[parameter_1] =>
[parameter_2] => マイナーモデルチェンジ
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2017-10-04 13:40:00
[dsp_sttdt] => 2017-10-04 13:40:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 30
[wrt_user_id] => 25
[created] => 2017-10-04 13:22:38
[modified] => 2017-10-04 13:47:49
[deleted] =>
)
)
[sibling] => Array
(
[prev] => Array
(
[id] => 62722
[category_id] => 1557
[block_type] => 4
[first_id] => 62722
[page_no] => 1
[title] => 「第44回 国際福祉機器展 H.C.R.2017」Honda 出展概要
[title_alias] =>
[page_name] => _62722.html
[link_url] => news/category_1557/_62722.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_62722/s_62722.jpg
[description] => 新型「N-BOX(エヌボックス)」の車いす仕様車の市販予定モデルを来年春の発売に先駆けて初公開するほか、さまざまな福祉車両、福祉機器を展示します。
[keyword] => ホンダ,N-BOX,車いす仕様車,初公開,国際福祉機器展 H.C.R.2017
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>Hondaは、9月27日(水)から9月29日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「第44回 国際福祉機器展 H.C.R.2017」(主催:全国社会福祉協議会、保健福祉広報協会)にて、「Fun for Everyone. Honda~移動の喜びを一人ひとりに~」というテーマのもと、<!-- short sentence start -->新型「N-BOX(エヌボックス)」の車いす仕様車の市販予定モデルを来年春の発売に先駆けて初公開するほか、さまざまな福祉車両、福祉機器を展示します。<!-- short sentence end --><br />
<br />
2016年度の軽四輪車新車販売台数で第1位※1を獲得したN-BOXは、今年8月31日にフルモデルチェンジし、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」をHondaの軽乗用車として初めて採用。従来機能に後方誤発進抑制機能を追加して全タイプに標準装備※2しています。また、広い室内空間や存在感のあるデザインを継承しつつ、新開発したプラットフォーム、パワートレインを採用するなど、商品魅力をより一層、向上させました。新型N-BOXの車いす仕様車は、そうしたベース車両の進化に加えて、車いす乗車モードへのアレンジ手順を半減させるなど、これまで以上に使い勝手が良くなりました。<br />
<br />
そのほかにも、コンパクトなボディーながら車いす利用者も含めて最大6名が乗車可能な「FREED+(フリード プラス)」や、3列目に車いすで乗車しても開放的な車窓の眺めが楽しめる「STEP WGN(ステップ ワゴン)」など、それぞれのベース車両の特長を活かした福祉車両のラインアップを取り揃えます。<br />
<br />
また、加齢や疾病などにより歩行能力が低下した方のリハビリ補助を目的とした機器「Honda歩行アシスト」や、障がいを持つ方の自動車運転再開に向けた能力評価サポートなどを目的として、全国の病院などで活用されている簡易型四輪ドライビングシミュレーター「Honda セーフティナビ」を体験いただけるコーナーを設けます。さらに28日にはリオデジャネイロ・パラリンピックに出場したプロ車いすテニスプレイヤーの国枝慎吾選手のトークショー※3を行います。<br />
<br />
Hondaは、より多くの方に移動の喜びを提案したいという想いのもと、全国の四輪車販売店、Honda Cars(ホンダ・カーズ)で、車いす駐車場の整備や店舗のバリアフリー化を行っています。さらに、福祉車両の展示車・試乗車を常時配備し、介助士資格を取得したスタッフが在籍する「オレンジディーラー」※4を展開しており、車いすの方でも安心して来店いただけるお店作りを行っています。現在、オレンジディーラーは全国に339店舗※5あり、今後も拡大を目指していきます。<br />
<br />
※1 2016年4月~2017年3月の販売台数19万2,369台。一般社団法人 全国軽自動車協会連合会調べ<br />
※2 N-BOXのG・Honda SENSING、G・L Honda SENSING、G・EX Honda SENSING、N-BOX CustomのG・L Honda SENSING、G・EX Honda SENSINGではHonda SENSINGを装備しない仕様も選択可<br />
※3 トークショーの開催日時は9月28日(木)11:00、14:00です。―スケジュールは変更となる場合があります<br />
※4 オレンジディーラーは、マスター店・ベスト店にわかれており、満たすべき要件はそれぞれ下記のとおり<br />
マスター店:助手席回転シート車・助手席リフトアップシート車・サイドリフトアップシート車・車いす仕様車の4タイプの福祉車両を常備、店舗のバリアフリー化、車いす駐車場・バリアフリートイレを整備、介助士資格取得者が2名以上在籍<br />
ベスト店:1台以上の福祉車両を常備、店舗のバリアフリー化、車いす駐車場・バリアフリートイレを整備、介助士資格取得者が1名以上在籍<br />
※5 2017年9月時点<br />
<br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start --><img alt="▲フリード+ 車いす仕様車" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_62722/0320170921.jpg" width="600" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start --><span class="CP_txt">▲フリード+ 車いす仕様車</span><!-- nodisplay end -->
</div>
<div class="taC w600_img mB10">
<img alt="▲ステップ ワゴン 車いす仕様車" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_62722/0420170921.jpg" width="600" />
<!-- nodisplay start --><span class="CP_txt">▲ステップ ワゴン 車いす仕様車</span><!-- nodisplay end -->
</div>
<div class="taC w600_img mB10">
<img alt="▲Honda・テックマチックシステムDタイプ" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_62722/0520170921.jpg" width="600" />
<!-- nodisplay start --><span class="CP_txt">▲Honda・テックマチックシステムDタイプ</span><!-- nodisplay end -->
</div>
<div class="taC w600_img mB10">
<img alt="▲Honda歩行アシスト" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_62722/0620170921.jpg" width="600" />
<!-- nodisplay start --><span class="CP_txt">▲Honda歩行アシスト</span><!-- nodisplay end -->
</div>
<br />
<b>■主な出展車両/機器一覧<br />
介護車/運転補助装置</b><br />
<p>〇新型N-BOX:車いす仕様車(市販予定車)<br />
〇新型N-BOX:Honda純正アクセサリー装着車<br />
〇N-BOX +:車いす仕様車、(株)ミクニ ライフ&オート製「手動運転補助装置」装着<br />
〇フリード+:車いす仕様車<br />
〇フリード+:車いす仕様車、(株)ホンダアクセス製「オートサイドステップ」装着<br />
〇フリード:助手席リフトアップシート車<br />
〇ステップ ワゴン:車いす仕様車(2・3列目乗車タイプ)<br />
〇ステップ ワゴン スパーダ:サイドリフトアップシート車<br />
〇フィット:助手席回転シート車「Honda・テックマチックシステム Dタイプ」装着<br />
<br />
</p>
<b>電動カート</b><br />
<p>〇モンパル ML200<br />
<br />
</p>
<b>その他</b><br />
<p>〇Honda歩行アシスト
〇簡易型四輪ドライビングシミュレーター「Honda セーフティナビ」<br />
〇運転補助装置モジュール<br />
〇八千代工業(株)製 陸上競技用車いす<br />
<br />
<br />
[第44回 国際福祉機器展 H.C.R.2017~開催概要]<br />
・開催日時:2017年9月27日(水)~29日(金)10:00~17:30 29日は16:00まで<br />
入場無料・事前登録制<br />
・開催場所:東京ビッグサイト(Hondaブースは東展示ホール)<br />
東京都江東区有明3-11-1<br />
・主催:全国社会福祉協議会、保健福祉広報協会<br />
・公式ホームページURL:<a href="https://www.hcr.or.jp/" target="_blank">https://www.hcr.or.jp/</a><br />
<br />
</p>
<!-- nodisplay start -->
<h3 class="link_tit">【転載元】</h3>
<!-- nodisplay end -->
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="https://www.hondanews.info/news/ja/auto/4170921" target="_blank">「第44回 国際福祉機器展 H.C.R.2017」Honda 出展概要(ホンダ)</a></li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 30
[edit_user_name] => 笠孝裕
[maker_code] => HO
[shashu_code] => S094
[parameter_1] =>
[parameter_2] => 国際福祉機器展 H.C.R.2017
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2017-09-21 13:10:00
[dsp_sttdt] => 2017-09-21 13:10:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 30
[wrt_user_id] => 25
[created] => 2017-09-21 13:02:19
[modified] => 2017-09-29 21:03:41
[deleted] =>
)
[next] => Array
(
[id] => 62748
[category_id] => 1557
[block_type] => 4
[first_id] => 62748
[page_no] => 1
[title] => 「ODYSSEY」の改良モデルをホームページで先行公開
[title_alias] =>
[page_name] => _62748.html
[link_url] => news/category_1557/_62748.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_62748/s_62748.jpg
[description] => Hondaは、2017年11月にマイナーモデルチェンジを予定している「ODYSSEY(オデッセイ)」に関する情報を、本日、Hondaホームページで先行公開しました。
[keyword] => ホンダ,オデッセイ,先行公開,マイナーモデルチェンジ
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p><!-- short sentence start -->Hondaは、2017年11月にマイナーモデルチェンジを予定している「ODYSSEY(オデッセイ)」に関する情報を、本日、Hondaホームページで先行公開しました。<!-- short sentence end --><br />
<br />
今回のモデルチェンジでは、エクステリアデザインの変更に加え、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」の機能を充実させています。<br />
<br />
オデッセイは、2016年2月にハイブリッドモデルを追加し、「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド) i-MMD※」による優れた燃費性能と上質で力強い走行性能などで、ご好評をいただいています。<br />
<br />
ホームページのアドレスは以下の通りです。<br />
<a href="http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/" target="_blank">http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/</a><br />
<br />
※ Intelligent Multi‐Mode Drive(インテリジェント・マルチモード・ドライブ)の略<br />
<br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start --><img alt="▲オデッセイ ハイブリッド アブソルート" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_62748/0220171004.jpg" width="600" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start --><span class="CP_txt">▲オデッセイ ハイブリッド アブソルート</span><!-- nodisplay end -->
</div>
<br /><br />
<!-- nodisplay start -->
<h3 class="link_tit">【転載元】</h3>
<!-- nodisplay end -->
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="https://www.hondanews.info/news/ja/auto/4170928b" target="_blank">「ODYSSEY」の改良モデルをホームページで先行公開(ホンダ)</a></li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 30
[edit_user_name] => 笠孝裕
[maker_code] => HO
[shashu_code] => S002
[parameter_1] =>
[parameter_2] => マイナーモデルチェンジ
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2017-10-04 14:00:00
[dsp_sttdt] => 2017-10-04 14:00:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 30
[wrt_user_id] => 25
[created] => 2017-10-04 13:58:13
[modified] => 2017-10-04 14:01:57
[deleted] =>
)
)
)
)