SUPER GT 第4戦 FUJI GT 300km RACE 立川祐路/石浦宏明組 LEXUS RC Fが2位表彰台獲得
カテゴリー: トヨタのニュース
タグ:
2015/08/10
富士スピードウェイでSUPER GT第4戦が行われ、立川祐路/石浦宏明組のZENT CERUMO RC F 38号車が、2戦連続のポールポジションから首位を逃げ、惜しくも終盤かわされたものの、2位フィニッシュを果たした。
SUPER GT第4戦「FUJI GT 300km RACE」が8月8日(土)、9日(日)の両日、静岡県の富士スピードウェイで開催された。
前戦タイより約1ヶ月半のインターバルを経ての開催となる今大会、熱帯タイでの熱い戦いに続き、夏休み期間中の富士、鈴鹿と熱い2連戦となる。梅雨明け以降、日本は各地で猛暑日が続いており、今大会も酷暑の中で戦われた。
LEXUS GAZOO Racingは、LEXUS RC Fに車両が替わる前のLEXUS SC430、それ以前のトヨタ スープラでは「ホーム」富士を得意としていたが、LEXUS RC Fではこれまでの3戦未勝利。念願の「ホーム」初勝利を目指してチーム一丸となって臨んだ。
今回からレクサス勢各車にはパワーアップされた第2ローテーションのエンジンが投入されることとなっており、「ホーム」富士でのさらなる活躍に期待がかかった。
予選日の富士スピードウェイは、空に雲がかかり気温28度、路面温度35度と過ごしやすい気候。直前のGT300クラスの赤旗中断により予定よりもやや遅れ、午後2時43分に出走となったGT500クラスのノックアウト予選Q1(15分間)は、いつも通りセッション残り8分ほどになって各車コースイン。タイヤを充分に温め、セッション終盤に次々に各車がタイムを更新していった。
僅差で順位が入れ替わっていく中、ファイナルラップに石浦宏明のZENT CERUMO RC F 38号車がトップタイムをマーク。伊藤大輔のPETRONAS TOM'S RC F 36号車、ヘイキ・コバライネンのDENSO KOBELCO SARD RC F 39号車も4番手、6番手でQ2進出。国本雄資がQ1を担当したENEOS SUSTINA RC F 6号車は、当落ラインぎりぎりでの争いとなったが、惜しくも最後に逆転され、僅か0.046秒差で9番手。Q1敗退となった。
ランキング首位で、60kgという重いウェイトハンデを課されているKeePer TOM'S RC F 37号車は、平川亮が健闘を見せたが12番手でQ2進出ならず。12番手の37号車ですら、首位から僅か0.4秒差という非常に僅差の予選Q1となった。WedsSport ADVAN RC F 19号車は15番手となった。
予選Q2(12分間)も残り7分半ほどで各車コースイン。アタックラップに入ると、「富士マイスター」立川の38号車が、Q1の石浦のタイムを上回る、圧巻のトップタイムをマーク。翌周にも更にタイムを伸ばし、ポールポジションを獲得した。38号車は今大会、朝のフリー走行でもトップタイム、Q1もトップと、それまでの全セッションでトップと速さを見せた。
ジェームス・ロシターの36号車、平手の39号車も共に1分28秒台に入れ、3,4番手と、2列目から決勝をスタートすることとなった。
GT300クラスでは、午前中の練習走行でTOYOTA PRIUS apr GT 31号車が接触から車両にダメージを負ったが、メカニックの懸命の作業により修復、無事Q1に出走。
セッション終盤、厳しいタイムアタックが繰り広げられる中、嵯峨宏紀がドライブする31号車は進出ラインぎりぎりの13番手(後にタイム抹消車両により一つ繰り上がり)でQ2への進出を決めた。
飯田章/吉本大樹組のSYNTIUM LMcorsa RC F GT3 60号車は27番手から決勝をスタートすることとなった。
予選Q2は、やや天候の崩れが心配される中で開始されたが、結局雨は降らず。このセッションも僅差でタイムが塗りかえられていく中、中山雄一の駆る31号車が好タイムをマーク。3番手で明日の決勝に進むこととなった。
9日(日)は前日の予選日とは打って変わって強い日差しの下、夏らしい暑さでのレースとなった。
午後3時、恒例となった白バイとパトカーの先導によるパレードランに続き、66周、300kmのレースがスタート。ポールポジションの38号車は立川がスタートを担当し、首位のポジションをキープすると共に、1周目から後続を引き離していった。
3番手スタートの36号車ロシターも前を走るNSX 8号車に詰め寄り、3周目のストレートエンドでインをさして2位に浮上。LEXUS RC Fが1-2体制に。首位の38号車は12周目には2位に5秒もの大差をつけての独走態勢となった。
一方、後方では9,12番手からスタートし、8位、9位へポジションを上げていた6号車と37号車が混戦の中で接触。スピンを喫した6号車は車両にダメージ。37号車もこの接触でドライブスルーペナルティを科され、大きく順位を落としてしまった。
中盤に入り、各チーム給油とドライバー交代、タイヤ交換のために続々とピットへ。36周目に最後まで引っ張った19号車と37号車がピットへ向かうと、再び38号車が首位、36号車が2位へと復帰した。
しかし、ピットで一気に順位を上げてきたGT-R 1号車が猛烈な勢いで追い上げ、38周目に伊藤の駆る36号車との激しい2位争いに。39周目に36号車は惜しくもかわされ、3位に後退してしまった。
GT-R 1号車の勢いは止まらず、首位の38号車石浦にも追いつくことに。石浦は絶妙なブロックで首位をキープ。テール・トゥ・ノーズでの首位争いが数周にわたって続いた。
終盤戦に入ると、ノーハンデのGT-Rの24号車がハイペースでの追い上げを見せ、36号車は56周目にかわされ4位へ。後続との4位争いを繰り広げた36号車は、最終コーナー立ち上がりで接触し、スピン。7位までポジションを落とすこととなってしまった。
翌周、ストレートでGT300車両がタイヤバーストに見舞われ、ボディの破片が大量にストレート上に散らばることに。破片を踏んでのパンクを避けるべく、ラインを選んでの厳しいバトルとなった。
首位を逃げる38号車石浦の後方では、GT-R同士の2位争いの末に、圧倒的に速さで勝る24号車が先行。残り5周のストレートで、38号車も24号車にかわされ、2位へとポジションを落としてしまった。
再び追う1号車との2位争いになった38号車石浦だったが、このバトルは最後まで凌ぎきり、2位でチェッカー。開幕戦に続く、今季2度目の表彰台を獲得した。
36号車は7位、39号車が9位、19号車が10位でフィニッシュし、ポイント獲得となった。
GT300クラスでは、3番手スタートのプリウス31号車が序盤からの接近戦の中でややポジションを落としたものの、トップ10圏内をキープ。重いウェイトハンデに苦しみながらもその後はポジションを守って周回を重ね、9位でチェッカー。貴重な2ポイントを獲得した。RC F GT3 60号車は27番手スタートから粘り強く走り抜き、15位で今季2度目となる完走を果たした。
好天に恵まれた今年の夏のGT富士戦は、暑さの中、タイヤトラブルや接触の多発する荒れたレースとなったが、最後まで各所でバトルが白熱し、3万6千人ものファンがGTレースの迫力を満喫した。
LEXUS GAZOO Racing、TOYOTA GAZOO Racingへのご声援、ありがとうございました。次戦も応援の程よろしくお願いいたします。
「無心でスタートして、300クラスに追いつくまでに逃げておこうと思っていたが、その作戦はうまく行き、タイヤも想像通りの状況で、とりあえず自分たちの中ではイメージ通り順調だった。最後はちょっと予想外の展開にはなったが、全員がノーミスだったし、何より石浦が良く頑張ってくれた。彼の頑張りが無ければ4位くらいだっただろう。1号車に追いつかれた時点で行かれると思っていたので、よく頑張ったと思う。優勝はしたかったが、全員が出来る以上のことをしたレースだった。目標はあくまでもチャンピオンなので、ランキング下位に沈んでいたものがその権利のある位置まで戻って来られたと思っている。クルマの調子は最近とても良くなっているので、今回の表彰台が後半戦の勝負に繋がると思う」
「終盤、後続が36号車から1号車に変わった時は、走っているうちにパターンが読めて来たので、セクター3を抑えてしまえば最後まで抑えきる自信はあった。しかし、その後ものすごい勢いで24号車が来たので、1号車もあっさり抜かれたところを見ると、抑えるのは難しいのかなと思い、状況的にもトラクションもストレートスピードも負けていたので、そこは仕方ないとチームも自分も納得した。ただ気が抜けて更に抜かれないように気をつけた。最後は12号車が来たが、残り2周だったので大丈夫だった。予選がうまく行っても勝てないのがGT。前回、トラブルでリタイアし、さすがにそろそろポイントも欲しいと思っていた所だったので、半分満足、半分悔しいレースと言えるが、自分たちの中で出来ることは全てやった結果だ」
GT500クラス
順位:No.:車名:ドライバー名:周回:所要時間/差:グリッド:WH
1:24:D'station ADVAN GT-R:佐々木 大樹/ミハエル・クルム:66:1:44'07.199:6:
2:38:ZENT CERUMO RC F:立川 祐路/石浦 宏明:66:4.704:1:22
3:12:カルソニック IMPUL GT-R:安田 裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ:66:5.765:8:54
4:1:MOTUL AUTECH GT-R:松田 次生/ロニー・クインタレッリ:66:6.995:11:52
5:100:RAYBRIG NSX CONCEPT-GT:山本 尚貴/伊沢 拓也:66:12.617:7:30
6:15:ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT:小暮 卓史/オリバー・ターベイ:66:20.781:5:18
7:36:PETRONAS TOM'S RC F:伊藤 大輔/ジェームス・ロシター:66:22.491:3:28
8:17:KEIHIN NSX CONCEPT-GT:塚越 広大/武藤 英紀:66:28.804:13:38
9:39:DENSO KOBELCO SARD RC F:平手 晃平/ヘイキ・コバライネン:66:30.733:4:32
10:19:WedsSport ADVAN RC F:脇阪 寿一/関口 雄飛:66:41.646:15:14
12:37:KeePer TOM'S RC F:アンドレア・カルダレッリ/平川 亮:66:1:03.545:12:60
13:6:ENEOS SUSTINA RC F:大嶋 和也/国本 雄資:65:1 Lap:9:38
WH ウェイトハンデ(kg)
順位:No.:車名:ドライバー名:周回:所要時間/差:グリッド:WH
1:55:ARTA CR-Z GT:高木 真一/小林 崇志:61:1:45'05.719:1:32
2:65:LEON SLS:黒澤 治樹/蒲生 尚弥:61:9.310:2:20
3:11:GAINER TANAX SLS:平中 克幸/ビヨン・ビルドハイム:61:13.393:7:38
4:51:JMS LMcorsa Z4:新田 守男/脇阪 薫一:61:13.821:9:8
5:25:VivaC 86 MC:土屋 武士/松井 孝允:61:18.500:6:18
6:10:GAINER TANAX GT-R:アンドレ・クート/千代 勝正:61:27.740:11:78
7:88:マネパ ランボルギーニ GT3:織戸 学/佐藤 公哉:60:1 Lap:15:
8:61:SUBARU BRZ R&D SPORT:井口 卓人/山内 英輝:60:1 Lap:10:16
9:31:TOYOTA PRIUS apr GT:嵯峨 宏紀/中山 雄一:60:1 Lap:3:60
10:22:グリーンテック SLS AMG GT3:和田 久/城内 政樹:60:1 Lap:-:
15:60:SYNTIUM LMcorsa RC F GT3:飯田 章/吉本 大樹:59:2 Laps:28:2
WH ウェイトハンデ(kg)
順位:No.:ドライバー名:ポイント
1:12:安田 裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ:38
2:1:松田 次生/ロニー・クインタレッリ:34
3:37:アンドレア・カルダレッリ/平川 亮:30
4:38:立川 祐路/石浦 宏明:26
10:6:大嶋 和也/国本 雄資:19
11:36:伊藤 大輔/ジェームス・ロシター:18
12:39:平手 晃平/ヘイキ・コバライネン:18
15:19:脇阪 寿一/関口 雄飛:8
順位:No.:チーム名:ポイント
1:12:TEAM IMPUL:50
2:1:NISMO:44
3:37:LEXUS TEAM KeePer TOM'S:41
4:38:LEXUS TEAM ZENT CERUMO:32
7:39:LEXUS TEAM SARD:29
8:36:LEXUS TEAM PETRONAS TOM'S:28
10:6:LEXUS TEAM LeMans ENEOS:27
13:19:LEXUS TEAM WedsSport BANDOH:18