中古車トップ >
日刊カーセンサー >
新型車速報・新車情報 >
ダイハツの新型車 >
ダイハツ軽商用車「ハイゼット トラック」 より低燃費で静かな走りの「エコパック」をオプション設定
ダイハツ軽商用車「ハイゼット トラック」 より低燃費で静かな走りの「エコパック」をオプション設定
2014/12/22
ダイハツ工業株式会社は、軽商用車「ハイゼット トラック」に新たなパックオプション「エコパック」を追加設定し、12月22日(月)から全国一斉に発売する。
「エコパック」は、高速道路や長距離利用の多い建設業や運送業等の低燃費ニーズに応え、また日常の通勤や買い物など軽積状態での走行が多い方に向けて開発したオプションで、より低燃費で静かな走りを可能にしている。
標準車に比べ、リヤ デファレンシャルギヤをハイギヤ化した上で、副変速機(エコ・楽モード切替機構)を追加したマニュアルトランスミッションの搭載により、軽キャブトラックトップ※1の低燃費21.0km/ℓ※2と、静かで伸びのある快適な加速などを実現。積載状態や山間路などの走行では、副変速機のトランスファーレバーをLoモードに切替える※3ことで、エコパック非装着車同等の走行を可能にしている。
「エコパック」設定グレードは、「スタンダード(2WD/4WD)」「エクストラ(2WD)」「ハイルーフ(2WD/4WD)」「ジャンボ(2WD)」の5MT車で、オプション価格は43,200円(消費税込み)とした。
※1・・・2014 年 12 月現在。ダイハツ調べ。
※2・・・JC08モード走行燃費(国土交通省審査値)。スタンダード、エクストラの 2WD・5MT 車。
※3・・・副変速機のトランスファーレバー切替え操作は、車両を停止し、クラッチペダルを踏込んだ状態のみ可能。
ダイハツ軽商用車「ハイゼット トラック」 より低燃費で静かな走りの「エコパック」をオプション設定/新型車速報・新車情報
ビュー変数:print_r($this->viewVars)
Array
(
[trace_p] => CONT0001
[url] => Array
(
[self] => /contents/newmodel/category_89/_27534.html
[page] => /contents/newmodel/category_89/_27534.html
[base] => /contents/newmodel/
[root] => /contents/
[self_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/category_89/_27534.html
[page_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/category_89/_27534.html
[base_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/
[root_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/
)
[info] => Array
(
[category] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => -14
[this_block_id] => 49986
[parent_id] => 0
[level] => 1
[title] => 新型車速報・新車情報
[title_alias] => 新型車速報・新車情報|日刊カーセンサー
[page_name] => newmodel
[link_url] => newmodel/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
[2] => Array
(
[id] => 89
[this_block_id] => 50089
[parent_id] => -14
[level] => 2
[title] => ダイハツの新型車
[title_alias] => <012>ダイハツの新型車
[page_name] => category_89
[link_url] => newmodel/category_89/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
)
)
[master] =>
[data] => Array
(
[block] => Array
(
[id] => 27534
[category_id] => 89
[block_type] => 4
[first_id] => 27534
[page_no] => 1
[title] => ダイハツ軽商用車「ハイゼット トラック」 より低燃費で静かな走りの「エコパック」をオプション設定
[title_alias] =>
[page_name] => _27534.html
[link_url] => newmodel/category_89/_27534.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27534/s_27534.jpg
[description] => ダイハツ工業株式会社は、軽商用車「ハイゼット トラック」に新たなパックオプション「エコパック」を追加設定し、12月22日(月)から全国一斉に発売する。
[keyword] => ハイゼット トラック,ダイハツ,エコパック,副変速機,追加設定,パックオプション,ハイギヤ化
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27534/1020141222.jpg" width="420" alt="ハイゼット トラック エクストラ エコパック装着車" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
</div>
<p><br /><br /><!-- short sentence start -->ダイハツ工業株式会社は、軽商用車「ハイゼット トラック」に新たなパックオプション「エコパック」を追加設定し、12月22日(月)から全国一斉に発売する。<!-- short sentence end --><br /><br />
「エコパック」は、高速道路や長距離利用の多い建設業や運送業等の低燃費ニーズに応え、また日常の通勤や買い物など軽積状態での走行が多い方に向けて開発したオプションで、より低燃費で静かな走りを可能にしている。<br />
標準車に比べ、リヤ デファレンシャルギヤをハイギヤ化した上で、副変速機(エコ・楽モード切替機構)を追加したマニュアルトランスミッションの搭載により、軽キャブトラックトップ※1の低燃費21.0km/ℓ※2と、静かで伸びのある快適な加速などを実現。積載状態や山間路などの走行では、副変速機のトランスファーレバーをLoモードに切替える※3ことで、エコパック非装着車同等の走行を可能にしている。<br />
「エコパック」設定グレードは、「スタンダード(2WD/4WD)」「エクストラ(2WD)」「ハイルーフ(2WD/4WD)」「ジャンボ(2WD)」の5MT車で、オプション価格は43,200円(消費税込み)とした。<br /><br />
※1・・・2014 年 12 月現在。ダイハツ調べ。<br />
※2・・・JC08モード走行燃費(国土交通省審査値)。スタンダード、エクストラの 2WD・5MT 車。<br />
※3・・・副変速機のトランスファーレバー切替え操作は、車両を停止し、クラッチペダルを踏込んだ状態のみ可能。<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.daihatsu.co.jp/wn/2014/1222-1/20141222-1.pdf" target="_blank">ダイハツ軽商用車「ハイゼット トラック」より低燃費で静かな走りの「エコパック」をオプション設定(ダイハツ)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => ハイゼット
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2014-12-22 15:20:00
[dsp_sttdt] => 2014-12-22 15:20:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2014-12-22 15:20:10
[modified] => 2017-10-02 22:45:48
[deleted] =>
[html_image] => <img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27534/1020141222.jpg" width="420" alt="ハイゼット トラック エクストラ エコパック装着車" class="" />
[html_image_url] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27534/1020141222.jpg
)
[tag] => Array
(
)
[serial] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => 27534
[category_id] => 89
[block_type] => 4
[first_id] => 27534
[page_no] => 1
[title] => ダイハツ軽商用車「ハイゼット トラック」 より低燃費で静かな走りの「エコパック」をオプション設定
[title_alias] =>
[page_name] => _27534.html
[link_url] => newmodel/category_89/_27534.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27534/s_27534.jpg
[description] => ダイハツ工業株式会社は、軽商用車「ハイゼット トラック」に新たなパックオプション「エコパック」を追加設定し、12月22日(月)から全国一斉に発売する。
[keyword] => ハイゼット トラック,ダイハツ,エコパック,副変速機,追加設定,パックオプション,ハイギヤ化
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27534/1020141222.jpg" width="420" alt="ハイゼット トラック エクストラ エコパック装着車" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
</div>
<p><br /><br /><!-- short sentence start -->ダイハツ工業株式会社は、軽商用車「ハイゼット トラック」に新たなパックオプション「エコパック」を追加設定し、12月22日(月)から全国一斉に発売する。<!-- short sentence end --><br /><br />
「エコパック」は、高速道路や長距離利用の多い建設業や運送業等の低燃費ニーズに応え、また日常の通勤や買い物など軽積状態での走行が多い方に向けて開発したオプションで、より低燃費で静かな走りを可能にしている。<br />
標準車に比べ、リヤ デファレンシャルギヤをハイギヤ化した上で、副変速機(エコ・楽モード切替機構)を追加したマニュアルトランスミッションの搭載により、軽キャブトラックトップ※1の低燃費21.0km/ℓ※2と、静かで伸びのある快適な加速などを実現。積載状態や山間路などの走行では、副変速機のトランスファーレバーをLoモードに切替える※3ことで、エコパック非装着車同等の走行を可能にしている。<br />
「エコパック」設定グレードは、「スタンダード(2WD/4WD)」「エクストラ(2WD)」「ハイルーフ(2WD/4WD)」「ジャンボ(2WD)」の5MT車で、オプション価格は43,200円(消費税込み)とした。<br /><br />
※1・・・2014 年 12 月現在。ダイハツ調べ。<br />
※2・・・JC08モード走行燃費(国土交通省審査値)。スタンダード、エクストラの 2WD・5MT 車。<br />
※3・・・副変速機のトランスファーレバー切替え操作は、車両を停止し、クラッチペダルを踏込んだ状態のみ可能。<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.daihatsu.co.jp/wn/2014/1222-1/20141222-1.pdf" target="_blank">ダイハツ軽商用車「ハイゼット トラック」より低燃費で静かな走りの「エコパック」をオプション設定(ダイハツ)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => ハイゼット
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2014-12-22 15:20:00
[dsp_sttdt] => 2014-12-22 15:20:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2014-12-22 15:20:10
[modified] => 2017-10-02 22:45:48
[deleted] =>
)
)
[sibling] => Array
(
[prev] => Array
(
[id] => 27400
[category_id] => 89
[block_type] => 4
[first_id] => 27400
[page_no] => 1
[title] => ダイハツ軽乗用車「ムーヴ」フルモデルチェンジ軽量高剛性ボディを新開発、基本性能を大幅向上~新たにカスタムに“ハイパー”グレード設定~
[title_alias] =>
[page_name] => _27400.html
[link_url] => newmodel/category_89/_27400.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27400/s_27400.jpg
[description] => ダイハツ工業(株)(以下ダイハツ)は、軽乗用車「ムーヴ」をフルモデルチェンジし、12月12日から全国一斉に発売する。
[keyword] => ムーヴ,ダイハツ,フルモデルチェンジ,新グレード,NA車,次世代ベストスモール
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27400/1020141212.jpg" width="318" alt="ムーヴカスタム RS“ハイパーSA”" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
</div>
<br /><br />
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27400/1120141212.jpg" width="308" alt="ムーヴ X“SA”" class="" />
</div>
<p>
<br /><br />
<!-- short sentence start -->ダイハツ工業(株)(以下ダイハツ)は、軽乗用車「ムーヴ」をフルモデルチェンジし、12月12日から全国一斉に発売する。<!-- short sentence end --><br /><br />
「ムーヴ」は1995年にダイハツ初の「スペース系軽自動車」として誕生したダイハツの基幹車種の一つで、年齢性別を問わず多くのお客様からご好評をいただいてきた。<br /><br />
「次世代ベストスモール」を目指し開発した新型ムーヴは、軽の本質である低燃費・低価格をベースに、新開発の軽量高剛性ボディ骨格構造や足回りの改良などにより、基本性能を大幅に向上させた。さらに軽初採用となる数々の先進装備を搭載し、軽の本流を一層追求。また上質感を極めた最上級グレードとなる“ハイパー”を新設定した。<br /><br />
軽量高剛性ボディ骨格構造は、高剛性化による基本性能向上のみならず、軽量化による低燃費や、低コスト化にも貢献する技術であり、今後の他車種への展開もにらみ開発を推進することで、ダイハツ車の総合力向上を図る。<br /><br />
新型ムーヴの主な特長は、以下の通り<br />
1.あらゆるお客様に満足いただける高い基本性能<br />
2.カスタムに新グレード “ハイパー”の設定と、迫力と上質感ある新デザイン<br />
3.NA車※1全グレード同一の低燃費31.0km/L(2WD)<br />
4.多数の先進装備を採用<br />
①軽初※2となる後方誤発進抑制制御機能を衝突回避支援システム「スマートアシスト」に搭載<br />
②TFT カラーマルチインフォメーションディスプレイをはじめ快適、便利な機能を搭載<br /><br />
※1:naturally aspirated engine(自然吸気エンジン) ※2:2014 年 12 月現在。ダイハツ調べ<br /><br />
</p>
<b>*車両概要*</b><br /><br />
<b><基本性能></b><br />
<b>お客様に「運転が上手くなった」と感じていただける基本性能で安心感を提供</b><br />
<p>
お客様に「運転が上手くなった」と感じていただける程の基本性能を実現すべく、新ボディ骨格構造を軸とした外部からクルマにかかる力とクルマから外部へ伝える力をコントロールする「Force Control(フォースコントロール)」に着目して開発。また、ドライバーの頭部のふらつきを小型車並に低減するなど、ドライバーにかかる疲労を軽減し、快適性と安心感を提供。<br /><br />
「Force Control(フォースコントロール)」<br />
</p>
<b>◇軽量高剛性ボディ骨格構造「D monocoque(モノコック)」</b><br />
<b>高剛性化による基本性能の向上</b><br />
<p>
軽量高剛性ボディ骨格構造は、サイドアウターパネルの全面厚板ハイテン化を行い、構造断点を低減し、骨格全体で力を受け止める構造。外板樹脂化なども含めボディで20kg軽量化しながら、従来と同等の衝突安全性を確保。その上でアンダーボディに最適な補強を行い、高剛性化による基本性能向上を実現<br /><br />
</p>
<b>他車種への展開もにらみ開発を推進し、今後のダイハツの総合力を向上</b><br />
<p>
基本性能向上、および軽量化による燃費向上や、部品点数削減、効率化による低コスト化といった、軽に普遍的に求められるニーズにも大きな効果があり、今後、他車種への展開をにらみながら開発を推進することで、ダイハツの総合力を向上 <br /><br />
</p>
<b>◇足回りの細部まで改良を加えた「D suspension(サスペンション)」</b><br />
<p>
リヤサスペンション、ストラットの剛性アップ、ブッシュの特性見直し、コイルスプリング/アブソーバ特性の最適化、さらにブレーキフィーリングの向上など、新型ムーヴの車両特性に合わせ、細部に至るまで最適に改良したことで、お客様にさらなる安心/安全、フラットで快適な乗り心地を提供<br /><br />
</p>
<b>◇軽初※3のパワーモード切替ステアリングスイッチ「D assist(アシスト)」</b><br />
<p>
ステアリングスイッチで、ワンタッチ操作による「パワーモード」への切り替えが可能。エンジン・CVT の制御を変更することにより、アクセル操作に対するレスポンスが良くなり、出足加速時や登坂時にストレスない運転を実現<br />
※3:2014 年 12 月現在。ダイハツ調べ<br /><br />
</p>
<b>お客様の声から生まれた走行性能への着目</b><br />
<p>
企画に際しお客様の声を徹底してヒアリング/分析し、登録車からのダウンサイザーから、軽の走りに多くのご要望をいただいている点に着目。また企画関係部署とサプライヤーが一体になった新しいお客様評価会でアイデアを検証し、新規採用アイテムの選択や最適なドライビングポジションなどをスピーディに実現<br /><br />
</p>
<b>従来からより向上した静粛性</b><br />
<b>◇高い静粛性を実現</b><br />
<p>
ボディに空いている水抜き穴などの数を低減し、騒音の元となる音響の車内進入経路を約20%削減。また吸音材の配置見直しやステアリング支持剛性の大幅向上により、従来のムーヴに比べノイズや振動を大幅に低減。その他、空力を考慮した意匠開発を行い、フロントからサイドにかけての段差や、ミラー形状を見直したことで、風の乱れを抑制し、風切り音を低減<br /><br />
</p>
<b>長時間運転でも疲れにくいドライビングポジション</b><br />
<b>◇体へのフィット性とホールド性を両立した新シート構造</b><br />
<p>
直進時と旋回時のシートにかかる座圧の変化などを分析し、高い性能を有するシートを開発。骨格とシートパッドの構造見直しにより、最適な支持圧を実現し、フィット性を向上。またシートバックの形状変更などにより、ホールド性を向上し、運転時の適正な姿勢を保持減<br /><br />
</p>
<b>◇ステアリングレイアウトとペダルレイアウトを見直し</b><br />
<p>
ステアリングとドライバーの距離を縮めることでより適した運転姿勢を実現。またアクセル、ブレーキ両ペダルの同時踏みをしないよう考慮し、ペダル間の段差を見直し<br /><br /><br />
</p>
<b><デザイン></b><br /><br />
<b>ムーヴカスタムに「ハイパー」グレードを新設定</b><br />
<b>◇上質感・高級感を際立たせた専用エクステリアデザイン</b><br />
<p>
ムーヴカスタムにダイハツ車で初めて“ハイパー”グレードを設定。ハイパーではダークメッキのグリル&ブランドマークで上質感・高級感を演出。グリル下部とフォグランプ周りにも LED イルミネーションを施し、存在感を一層強調<br /><br />
</p>
<b>◇高級感あふれる専用インテリア</b><br />
<p>
インテリアには、ハイパー専用ギャラクシーマーブル調のインパネガーニッシュ&ドアオーナメントパネルを採用。シートはブルーステッチを施した本革+ファブリックシートを採用し、別格の上質感を表現<br /><br />
</p>
<b>迫力と存在感を表現したムーヴカスタム</b><br />
<b>◇エクステリア</b><br />
<p>
上級指向の意匠を目指すことで、「ムーヴ」を含め、迫力、質感を底上げ。スクエアで伸びやかなシルエットや、ダイナミックなウインドウグラフィック、さらにフロント・サイド・リヤに“X” を用いた意匠とし、カスタムに相応しい迫力と存在感を表現。また、バックドアは、樹脂外板による意匠の自由度向上を活かし、ベルトラインスポイラーをイメージさせる意匠を実現<br /><br />
</p>
<b>◇インテリア</b><br />
<p>
カスタム専用のシルバーヘアライン調インパネガーニッシュと立体ファブリック&ファインタッチシートを新たに採用。また自発光式 2 眼メーター中央には、軽で初めて※4の搭載となる多機能な TFTカラーマルチインフォメーションディスプレイを搭載し、先進性を向上<br />
※4:2014 年 12 月現在。ダイハツ調べ<br /><br />
</p>
<b>塊感と立体感あるデザインで上質感と安心感を表現したムーヴ</b><br />
<b>◇エクステリア</b><br />
<p>
厚みのある造形を採用し、大型のヘッドランプ、グリル、平面ラウンドを強調したバンパー全体で、質感を向上。サイドはシャープで流れる造形とし、上質感・安心感を醸成<br /><br />
</p>
<b>◇インテリア</b><br />
<p>
新設定のダークグレー、ホワイト、グレージュの3トーンインテリアが上質さと華やかさを演出。またダークグレー×ホワイトのインパネに、ブラックシートや革巻ステアリングを組み合わせたシックで上質なブラックインテリアパックをメーカーオプションで設定。また表示が大きく見やすいメーターは、全車タコメーターを標準装備<br /><br />
</p>
<b>ムーヴ史上最多となる全21色のカラーバリエーション</b><br />
<b>◇ムーヴ、ムーヴカスタムに、それぞれ2トーン含む13色を設定</b><br />
<p>
高級感あるダークカラーから華やかなライトカラーまで、2トーンを含めムーヴ史上最多となる、全21色(ムーヴカスタム13色、ムーヴ:13色)を設定<br /><br /><br />
</p>
<b><低燃費></b><br /><br />
<b>全グレードで31.0km/Lの低燃費を実現(2WD NA車)</b><br />
<b>◇NA、ターボとも全グレードでエコカー減税免税レベル適合</b><br />
<p>
NA車は31.0km/L、ターボエンジン車はクラストップ※5の27.4km/L(共に2WD)を実現し、それぞれ全グレードで同一の燃費に設定。全車がエコカー減税免税レベルに適合<br /><br />
※5:全高 1,550mm 以上の軽自動車クラス。2014 年 12 月現在。ダイハツ調べ <br />
</p>
<b>◇空力性能の大幅向上</b><br />
<p>
デザイン段階から空力を考慮した設計を行い、空力と意匠を両立。また、フロントアンダースポイラー、リヤタイヤ前スパッツ、スポイラー一体型バックドアなど、各種空力改善アイテムを搭載し、Cd 値は従来比約10%低減<br /><br /><br />
</p>
<b><先進装備・快適機能></b><br /><br />
<b>衝突回避支援システム「スマートアシスト」に軽初※6の新機能 後方誤発進抑制制御機能を追加し、さらに安全性を向上</b><br />
<b>◇バック時のペダル踏み間違いになどによる誤発進を抑制</b><br />
<p>
従来のスマートアシストの機能に加え、後方に障害物を検知した際、Rレンジでアクセルペダルを強く踏んだ場合、約8秒間エンジン出力を抑えて急発進を防止する「後方誤発進抑制制御機能」を軽で初めて搭載。後方検知には、前方検知で使用しているレーザーレーダーとは異なる、ソナーセンサー(音波)を採用し、10km/h以下で走行時、後方約2~3m先までに壁などの障害物を検知している場合作動。価格は従来から据置き、全グレードにスマートアシスト搭載車を設定。また従来スマートアシストに含まれていた、「VSC・TRC」は全車標準装備<br />
※6:2014 年 12 月現在。ダイハツ調べ<br />
</p>
<b>◇LEDランプを多数搭載し、夜間の視認性を向上</b><br />
<p>
対象物が見えやすい白く明るい光で夜間走行時の安心感を高めるLEDヘッドランプをカスタムに標準装備、ムーヴにメーカーオプションで設定。フォグランプやリヤコンビランプ、ルームランプにも設定を拡大※7し、省電力・低燃費にも貢献<br />
※7ムーヴカスタムに標準設定<br />
</p>
<b>◇バックカメラ機能※8を強化し、後方の視界をしっかりサポート</b><br />
<p>
従来のノーマルビューに加え、真上から見下ろした視点で駐車時に便利なトップダウンビューをはじめ、ワイドビューやハンドル操作と連動し、進路方向を表示するステアリング連動ガイド線機能を追加<br />
※8 全車にメーカーオプション設定<br />
</p>
<b>◇坂道からの発進をサポートする「ヒルホールドシステム」</b><br />
<p>
登り坂での発進時、ブレーキからアクセルに踏み替える際、ブレーキ力を保持して車両のずり下がりを防止<br /><br />
</p>
<b>パッケージ・シートアレンジ</b><br />
<b>◇クラストップの荷室長</b><br />
<p>
荷室長はクラストップとなる575mm(荷室最大時)を確保し積載性を向上。<br />
</p>
<b>◇多彩なシートアレンジ</b><br />
<p>
リヤシートを左右分割リクライニング・スライド式としたことで、より多彩なシートアレンジを実現。リヤシートは前後240mmの可動域としたことで、お好みに合わせてシート位置を調整可能<br /><br />
</p>
<b>TFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ※9</b><br />
<b>◇大きく見やすいカラーディスプレイ表示</b><br />
<p>
軽で初めて※10TFT カラーマルチインフォメーションディスプレイを採用。メーターの中央に液晶カラーディスプレイを搭載し、車速やギヤシフト位置、平均燃費などの基本情報や、メンテナンス情報、また運転サポート情報や、キーフリー電池残量などの警告内容などを、文字とイラストでわかりやすく表示<br />
※9 ムーヴカスタムに標準設定 ※10 2014 年 12 月現在。ダイハツ調べ<br /><br />
</p>
<b>多数の快適・便利機能</b><br />
<b>◇高効率エアコンシステム&スマートクール※11</b><br />
<p>
軽量高性能エアコンユニットやスクロールコンプレッサを新開発し、エアコンシステムを一新したことで、高効率化を実現。性能はトップレベルのまま消費動力を大幅に低減。またオートエアコン車は蓄冷エバポレータを搭載し、アイドルストップ中の送風時も冷たい風を維持する「スマートクール」を採用。これらにより、快適性とエアコン使用時の燃費が向上<br />
※11 ムーヴカスタム全車、ムーヴXターボ、Xターボ“SA”、X、X“SA”に標準設定<br />
</p>
<b>◇エアロワイパーブレード</b><br />
<p>
ガラス面に対し、均一な設置圧力がかかることでクリアな視界を確保。高速走行時にも浮き上がりにくく、空力性能向上にも貢献<br />
</p>
<b>◇ワンタッチターンシグナル機能付方向指示スイッチ</b><br />
<p>
従来のメカ式から電子式へ変更することで、操作性を向上。スイッチに軽く触れるだけでターンランプが3回点滅<br />
</p>
<b>◇ボイスコントロールナビゲーションシステム※12</b><br />
<p>
スマートフォン感覚で扱える直感操作と、スマートフォンのアプリや音楽をナビ上で操作できる機能に加え、シンプルな音声対話機能を搭載。スマートフォンアプリと接続することで、ナビに自然な言葉で検索したい内容を話しかけるだけで検索結果やおすすめ情報を表示し、目的地に設定可能<br />
※12 全車にメーカーオプション設定<br />
</p>
<b>◇スーパーUV・IRカットガラス(フロントドア)※13</b><br />
<p>
紫外線(UV)だけでなく、熱さを感じる主因である赤外線(IR)をカットし、太陽光を半減。日焼けだけでなく、車内温度上昇の防止にも効果を発揮<br />
※13 ムーヴカスタム全車、ムーヴXターボ、Xターボ“SA”、X、X“SA”に標準設定<br />
</p>
<b>◇スーパークリーンエアフィルター※14</b><br />
<p>
微粒子を除去するクリーンエアフィルターで、花粉や PM2.5、黄砂などを除去<br />
※14 ムーヴカスタム全車、ムーヴXターボ、Xターボ“SA”、X、X“SA”に標準設定<br />
</p>
<b>◇寒い日のドライブをより快適にする「ウォームパック」※15</b><br />
<p>
運転席シートヒーターやウィンドシールドディアイサー、リヤヒーターダクト等、寒い日のドライブをより快適にする装備を設定<br />
※15 全車にメーカーオプション設定<br /><br /><br />
</p>
<b>*販売概要*</b><br />
<p>月間販売目標台数:<ムーヴ>12,000台(フロントシートリフト、ムーヴコンテを除く)<br /><br /></p>
<p><b>*メーカー希望小売価格*</b>/価格(円)<br />
【ムーヴ(消費税込み)】<br />
■L:1,134,000~1,258,200<br />
■L“SA”:1,198,800~1,323,000<br />
■X:1,252,800~1,377,000<br />
■X“SA”:1,306,800~1,431,000<br />
■X ターボ:1,317,600~1,441,800<br />
■X ターボ“SA”:1,371,600~1,495,800<br />
■カスタムX:1,404,000~1,528,200<br />
■カスタムX“SA”:1,458,000~1,582,200<br />
■カスタムX“ハイパー”:1,479,600~1,603,800<br />
■カスタム X“ハイパーSA”:1,533,600~1,657,800<br />
■カスタムRS:1,539,000~1,663,200<br />
■カスタムRS“SA”:1,593,000~1,717,200<br />
■カスタムRS“ハイパー”:1,614,600~1,738,800<br />
■カスタムRS“ハイパーSA”:1,668,600~1,792,800<br /><br />
◎価格にリサイクル料金含まず <br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.daihatsu.co.jp/wn/2014/1212-1/20141212-1.pdf" target="_blank">ダイハツ軽乗用車「ムーヴ」フルモデルチェンジ軽量高剛性ボディを新開発、基本性能を大幅向上~新たにカスタムに“ハイパー”グレード設定~(ダイハツ)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => ムーヴ
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2014-12-12 19:20:00
[dsp_sttdt] => 2014-12-12 19:20:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2014-12-12 19:25:24
[modified] => 2017-10-02 22:47:42
[deleted] =>
)
[next] => Array
(
[id] => 27592
[category_id] => 89
[block_type] => 4
[first_id] => 27592
[page_no] => 1
[title] => ダイハツ軽オープンスポーツカー「コペン」 上級グレード「Robe S」を新設定
[title_alias] =>
[page_name] => _27592.html
[link_url] => newmodel/category_89/_27592.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27592/s_27592.jpg
[description] => ダイハツ工業(株)(以下、ダイハツ)は、軽オープンスポーツカー「コペン」の上級グレードとなる「コペン ローブ S」を12月24日から全国一斉に発売する。
[keyword] => コペン,Robe S,コペン ローブ S,軽オープンスポーツカー,ダイハツ工業
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27592/0920141224a.jpg" width="600" alt="コペン ローブ S※1" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start --><span class="CP_txt">コペン ローブ S※1</span><!-- nodisplay end -->
</div>
<p><br /><!-- short sentence start -->ダイハツ工業(株)(以下、ダイハツ)は、軽オープンスポーツカー「コペン」の上級グレードとなる「コペン ローブ S」を12月24日から全国一斉に発売する。<!-- short sentence end --><br /><br />
新型コペンは「感動の走行性能」と「自分らしさを表現できるクルマ」を新骨格構造「D-Frame」、内外装着脱構造「DRESS-FORMATION」の採用により実現し、2014年6月19日に1つ目の意匠となる「コペン ローブ」を発売。11月19日には、2つ目の意匠となる「コペン エクスプレイ」を発売した。<br /><br />
今回発売する「コペン ローブ S」は、コペン ローブをベースに、初代コペンのアルティメットエディションと同様の位置づけとして、従来からご好評頂いたスポーツプレミアムブランドの装備を新型コペン用として新設計し、さらなる操舵の正確性向上と、より引き締まった上質な乗り心地の両立を図った。<br />
足回りには、ダイレクト感溢れるハンドリング、操縦安定性とフラットな乗り心地を追求した専用設計のビルシュタイン製ショックアブソーバーを採用。内装には、手ざわりと意匠にこだわり、スエード調生地を使用したレカロシート(内装色に合わせベージュ/ブラック※2の2色を設定)と、MOMO製革巻きステアリングを専用設計として採用した。さらにCVT車にはステアリングから手を離さずマニュアル感覚のシフト操作ができるパドルシフトをダイハツ初採用し、「クルマって楽しい」を一層磨き上げた。<br />
また、コペン専用デザインのBBS製鍛造16インチアルミホイールはメーカーオプションとすることで、車両価格設定を低く抑え、お客様の嗜好で選べるようにした。<br />
なお、2015年1月9日(金)から1月11日(日)まで、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「東京オートサロン2015 with NAPAC※3」のダイハツブースで展示を行う。<br /><br />
※1:BBS製鍛造16インチアルミホイールはメーカーオプション<br />
※2:ブラックインテリアパックはメーカーオプション<br />
※3:主催/東京オートサロン事務局(TASA)、共催/日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)<br /><br />
</p>
<b>*コペン ローブ Sの主な標準装備*</b><br />
<p>
・パドルシフト(CVT車)<br />
・レカロシート<br />
・MOMO製革巻きステアリング<br />
・ビルシュタイン製ショックアブソーバー(リヤオーナメント付)<br />
・マルチリフレクターハロゲンフォグランプ<br />
・メッキ加飾(ドアインナーハンドル、サイドブレーキボタン、エアコンレジスターノ<br /><br />
</p>
<p><b>*メーカー希望小売価格(消費税込み)*</b><br />
【コペン ローブ S】<br />
1,998,000円~2,019,600円<br />
◎北海道地区の2WD車は、10,800円(消費税込み)高。価格にリサイクル料金含まず<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.daihatsu.co.jp/wn/2014/1224-1/20141224-1.pdf" target="_blank">ダイハツ軽オープンスポーツカー「コペン」 上級グレード「Robe S」を新設定(ダイハツ工業)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => コペン
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2014-12-25 21:00:00
[dsp_sttdt] => 2014-12-25 21:00:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2014-12-25 21:04:44
[modified] => 2017-10-02 22:45:08
[deleted] =>
)
)
)
)