トヨタ 4A-G▲数ある名機の中でもいまだ人気の高い4A-G型エンジン。搭載モデルの中に隠れた名モデルのカリブとカリーナを紹介します

数ある名機のひとつ『4A-G』を積んだ隠れた名車のカリブとカリーナ

1983年5月に登場し、AE86型カローラレビン/スプリンタートレノおよび、同じタイミングでマイナーチェンジを受けた、AA63型カリーナセダンに初搭載された4A-G型エンジン。

登場を機に、それまでの2T-G型に代わる1600ccクラスのスポーツエンジンとして、2000年代初頭まで様々な車種に搭載されてきました。

その高いポテンシャルと高回転型のエンジンフィールは、いまだに多くのユーザーを魅了し続け、ホンダのVTECエンジンと双璧をなす存在と言っても過言ではありません。

今回は、そんな4A-G型エンジンを搭載しながらも比較的地味な存在と言える穴的な車種をご紹介。それがスプリンターカリブとカリーナです。
 

四輪駆動RVながらスポーティな4A-Gを搭載したカリブ

スプリンターカリブは、乗用車ベースの四輪駆動RV車として1982年にデビュー。今でいうクロスオーバーSUVの走りとも言える車種です。
 

トヨタ カリブ▲こちらが紹介する3代目カリブです

初代、2代目モデルは、全車4WDのみという硬派なラインナップでしたが、1995年に登場した3代目には、途中で2WDモデルも追加されることになりました。その時に追加された「BZツーリング」というグレードこそが、4A-Gエンジンを搭載したグレードだったのです。

96年5月のマイナーチェンジ時に追加されたBZツーリングは、5速MTと4速ATというラインナップでしたが、97年4月のマイナーチェンジで早くも5速MTが6速MTへとアップデート。

その後は大きな変更はありませんでしたが、2002年の夏まで生産されていました。これは、4A-Gエンジン搭載車としては最後まで生産されていた部類になるので、高年式車を狙う人にはオススメと言えます。
 

トヨタ 4A-G▲なお同時期のカローラワゴンにもBZツーリングが設定されていましたが、実はカローラワゴンは先代のE100系のシャシーが継続採用されており、E110系のスプリンターカリブよりも古い基本設計でした

最終型にスポーツモデルが用意されたカリーナ

次に紹介するカリーナは、96年8月にデビューした最終型となる7代目。先代モデルではスポーツグレードそのものが設定されず、往年のファンを悲しませていましたが、7代目では「GT」グレードが用意されました。
 

トヨタ カリーナ▲おとなしい見た目のセダンですが4A-Gを搭載したグレードを用意

こちらもスプリンターカリブと同じく当初は5速MTと4速ATでしたが、マイナーチェンジでMTが6速になるのも共通です。

ただし、マイナーチェンジのタイミングの関係か、カリーナが6速となったのは98年8月のことで、4A-Gエンジン搭載車としては最も遅い時期の6速化となっています。

なお、最終型カリーナの生産終了は2001年11月とスプリンターカリブよりも早くなっていました。
 

タマ数は少ないが、手ごろ感の強いカリブとカリーナ

そもそもの話として、4A-Gエンジン搭載車としては、新車販売台数がそこまで多かったとは言えない両車だけに、現時点でのタマ数は非常に少ない状態が続いています。

この原稿執筆時点ではスプリンターカリブが2台、カリーナが3台と、より取り見取りとは決していえない状況。ですが、距離の少ない個体やフルノーマルの個体が存在し、レビンやトレノのように根っからのスポーツモデルに比べて状態が良さそうなものが目に付きます。

価格帯も台数が少ないため参考程度になりますが、スプリンターカリブは前期の5速MTで走行2万km、ワンオーナー車が総額100万円弱。12万km走行のAT車だと車両価格が40万円弱となっており、恐らくこのくらいの幅の価格帯がベースとなります。

ちなみに、同時期に存在していたカローラワゴンのBZツーリング系は1台のみの掲載で、5.8万kmのAT車で総額75万円弱と、旧型シャシーの割に割安感はなさそうな印象。特にこの時代のカローラワゴン(バンを含む)は海外需要も高かったらしく、底値のタイミングで海を渡った個体も少なくないようです。

カリーナも3台とタマ数は少なめですが、こちらは全車MT車で、コテコテにカスタムされた1台以外はほぼフルノーマルといった状態。その2台のうち前期型3.6万kmの個体は、軽微な修復歴があって総額70万円ちょっと。

希少な後期型は、修復歴はないものの走行12万kmで総額80万円弱とどちらにしようか悩ましい価格となっています。

なお、同じエンジンを搭載した8代目カローラGTに目を向けると、8台と若干台数は増えるものの、9.4万km走行の個体でも、車両本体価格で90万円弱とカリーナに比べて高値安定となっており、上級車種だったカリーナの方が手ごろ感が強い。という逆転現象が起こっていました。

ということで、4A-Gエンジン搭載車の穴的な存在として、スプリンターカリブとカリーナをご紹介しました。さすがは穴的ということもあって、タマ数はごく少数という結果に……。

しかし、どちらの車種も新車時は、ある程度の台数が定期的に販売された比較的需要の高かった車種だけに、今でも普通に日常のアシとして愛用しているユーザーもいることでしょう。

そんなユーザーが手放して、中古車市場に登場したときにすぐピックアップできるように、今から目を光らせておいた方が吉と言えます。
 

▼検索条件

トヨタ スプリンターカリブ(2代目・4A-G搭載モデル)×全国

▼検索条件

トヨタ カリーナ(7代目・4A-G搭載モデル)×全国
文/小鮒康一、写真/トヨタ
小鮒康一(こぶなこういち)

自動車ライター

小鮒康一(フナタン)

スキマ産業系自動車ライター。元大手自動車関連企業から急転直下でフリーランスライターに。中古車販売店勤務経験もあり、実用車からマニアックな車両まで広く浅く網羅。プライベートはマイナー旧車道一直線かと思ったら、いきなり電気自動車を買ってしまう暴挙に出る。愛車は日産 リーフ、初代パルサー、NAロードスター。