今も古さを感じさせない絶滅危惧車のNXクーペは、本当にタイムマシンだったのかもしれない
2018/10/13
カジュアルでかわいいクーペ
黄色いNXクーペがCGで登場するテレビCMを覚えている読者もきっといることだろう。
「タイムマシンかもしれない」というナレーションとともに「日産のKids at heart」というキャッチフレーズが印象的だった。
社名はNewの頭文字と、未知数を表す「X」を組み合わせたもの。ベースとなっているのは同時期のサニーでプラットフォーム、エンジン、サスペンションなどのハード面はほぼ同じ。
ただ、サスペンションだけは、低まった車高や重心に合わせ微調整されていた。
ファッショナブル&スポーティ、というコンセプトで1990年に登場したNXクーペ。
デザインは日本とアメリカの日産デザインインターナショナル(現日産デザインアメリカ)が手がけたが、アメリカのものが採用された。
NXクーペはサニー RZ-1の後継車だが、それまでのボーイッシュでスポーティな雰囲気とは違いカジュアルで“かわいい”路線へと変革を遂げた。
ターゲットは北米の若い女性だったという説もあるが、日産としては世界市場を狙っていた。
若者で、自分の感性を十分に表現でき、100万円台という手頃な価格設定がウリ文句だった。
エンジンは1.5L、1.6L、1.8Lがラインナップされ、北米モデルには2Lの設定もあった。ただ、あくまでもサニー譲りのものゆえに、特筆するような高性能さは皆無だった。
当時、日本でのクーペ需要は男性メインで、バブル景気のイケイケな時代背景もあってか、「高性能」、「高級」に目が行きがちだったのだろう。日本でのNXクーペの売れ行きはイマイチだった。
新車の売れ行きがイマイチで、高性能がウリでもなかった車であれば……、新車デビューから28年も経過すると残存台数も少なくなるもの。2018年10月12日現在、カーセンサーnetに掲載されているNXクーペはたったの1台しかない。
不思議なもので、今見ても古さを感じさせず、デビュー当時の「タイムマシンかもしれない」というキャッチコピーに真実味が帯びてくる。普遍性をもつデザイン、ということは隠れたスグレモノだったのかもしれない。
個人的には、ドアのキャッチ部分に設けられた傘の収納スペースを見るだけで、萌えてしまう。最近のロールスロイス車にも同様のギミックがあるが、実はNXクーペからアイデアを流用していたりして?
ちょっとでも気になった方は、中古車物件をチェックしてみてほしい!
▼検索条件
日産 NXクーペ(初代)この記事で紹介している物件
あわせて読みたい
- アウトドアブームの過熱を引き金に、規格外に車内が広い車の注目度が上がる!?
- 【総予算100万円!】格安90’sミニバンを自分仕様に仕上げて遊ぶ(後編)
- EVハイパーカーメーカー「リマック」が今熱い!従来のスーパーカーを猛追するクロアチアの新星【INDUSTRY EDGE】
- 【総予算100万円!】格安90’sミニバンを自分仕様に仕上げて遊ぶ(前編)
- 2022年モデルのGT-Rニスモ、スペシャルエディションを投入
- 【試乗】新型 日産 ノート|市販モデルではプロトタイプのネガ部分が消え、スタビリティの高さが際立った
- 【フェルディナント・ヤマグチ×編集長 時事放談】自動車業界と半導体について(前編)
- VIP=セダンの時代は終わった!? ラージサイズミニバンの2列4人乗り仕様で、極上の贅沢を味わおう
- 9年連続エンジン・オブ・ザ・イヤー2.0~2.5L部門賞を受賞した「2.5L直列5気筒TFSIエンジン」搭載の狙い目モデル3選
- 掲載率1%未満! 大人気コンパクトカーの2代目日産 ノートを狙うなら、激レアグレードも要チェック!