スバル インプレッサSTI

日本のヒップホップシーン最前線でフレッシュな名曲を作り続けているスチャダラパーのMCであるBoseが、カーセンサーで気になる中古車を探して実際に見に行く本企画。

今回は、雑誌カーセンサーで取材した神奈川県の販売店『GTNET横浜』さんで、スバル インプレッサSTIとホンダ シビックタイプRをチェックしたときの模様を詳しくお届けします!
 

Bose

スチャダラパー

Bose

1990年にデビューし、1994年「今夜はブギー・バック」が話題となる。以来ヒップホップ最前線で、フレッシュな名曲を日夜作りつづけている。スチャダラパーが満を持してYouTubeチャンネルを開設! 詳しくは公式HPへ。愛車はフィアット ウーノターボなど
 

2000台の限定モデルを発見!

編集部 今日はスポーツカー専門店として全国展開しているGTNET横浜さんにお邪魔します。Boseさんと一緒にスポーツカーを見に行くのって珍しいですよね。

Bose スポーツカーといえば、僕はゲームでばかり楽しんでいるけど、最近は海外の人たちが少し古い日本のスポーツカーに乗っている動画をよく見ているんだ。みんな独自の解釈で楽しんでいて面白いんだよ!

スバル インプレッサSTI▲全国に店舗および車検の指定工場を展開するスポーツカー専門店GTNET。国産車から輸入車まで、チューニングカーやハイブリッドスポーツなど様々なスポーツモデルを数多く扱っています!

スタッフ 伊藤孝志さん Boseさん、いらっしゃいませ。店内にはいろいろなモデルがありますが、どれに一番興味をもたれましたか?

Bose この初代インプレッサSTIが気になります。デザインなどが適度に枯れていて、今乗ると逆にすごく良い感じだなと思って。

スバル インプレッサSTI
スバル インプレッサSTI▲初代インプをベースにSTIがチューンした月産50台の超希少なモデル、初代インプレッサSTI

伊藤 こちらは2000台限定で1999年11月に発売された、WRXタイプRA STiバージョンⅥリミテッドになります。

Bose WRXなどのスバル車を店内のあちこちで見かけたのですが、こうやって見ると同じブルーでもずいぶん違いますね。

伊藤 この青は「ソニックブルーマイカ」という色で、現在の「WRブルー」になるまでに2度変更されているんですよ。

Bose この大きなフォグランプも純正ですか?

スバル インプレッサSTI

伊藤 これは前オーナーが取り付けた社外品です。実際にラリーでも使われていたもので、運転席にある2つのトグルスイッチでオン/オフ、ハイ/ローを切り替えられます。

Bose 久しぶりに初代インプレッサSTIを見たけど、サイズ感がちょうどいいな。Aピラーが細いのもカッコいいよ。

伊藤 もちろんサイズ自体も小さいですし、ボンネットが低いから余計にそう見えるのでしょうね。現在の衝突安全基準だとこういう形は作れないと思います。

スバル インプレッサSTI
スバル インプレッサSTI

Bose 確かに、新しいモデルと比べるとすごく低いのがわかりますね。デビューから20年以上たっていますが、今でも維持できるものなんですか?

伊藤 そこは心配ありません。搭載されているEJ20型エンジンは長く使われていたので、共通部品がたくさんあります。基本的な消耗品もまだ見つけやすいですし、新しいものを流用することもできます。ただ、もう製造されていないので、みなさん大事に乗られていますね。

スバル インプレッサSTI▲最高出力280psの水平対向エンジン。今では300ps以上出るスポーツカーは珍しくないですが、当時は2Lターボが280psを達成したことにビックリしました

Bose セダンだしリアシートにも座ってみますね。前席のバケットシートが大きいから広いとは言えないけれど、十分実用的ですね。子供が後ろに乗れば家族で使うことだってできるよ。

伊藤 実際、インプレッサやランエボは家族で乗るという理由で選ばれる方もいます。

Bose ただ、僕はそこまで激しい走りをするわけじゃないからノーマルのシートでもいいかな(笑)。

スバル インプレッサSTI▲リミテッドは前席のバケットシートが青に! これが純正なんです

Bose そういえば、インプレッサWRXは進化の過程でハッチバックになったり、車名からインプレッサが取れて独立したモデルになりましたよね。

伊藤 2014年からWRXという車名になっています。

Bose こちらのお店には初代から新しいものまで、インプレッサとWRXがたくさん並んでいるけれど、僕はやっぱりこの初代のデザインが好きだなぁ。

伊藤 この型は今でも人気がありますね。

スバル インプレッサSTI▲こんなところもお気に入り!
スバル インプレッサSTI▲「想像以上に広いな!」とBoseさんも興奮気味だった荷室

Bose たまに当時のラリーを意識してサイドに「555」っていうデカールを貼っている人もいるよね。やっぱりこれに乗るのはおじさんが多いのかな(笑)。

伊藤 意外と若い方がお店にいらっしゃることもあるんですよ。ゲームにも登場しましたから。ただ、初代はかなり相場が上がっているので……。

Bose そうだよね。僕もこの企画の取材のたびに、「なんで10年前に買っておかなかったんだろう」と後悔してる(笑)。

伊藤 若い方ですと、セダンにこだわらないならハッチバックのSTIに乗る人もいます。ハッチはある意味、一番手頃なインプレッサですね。あと2代目インプレッサは、これまでは後期の“鷹目”が人気でしたが、最近は中期の“涙目”が人気です。

スバル インプレッサSTI▲ご自身でもスポーツカーを楽しまれているスタッフの伊藤さん

Bose スポーツカーは買った後にチューニングするのも楽しみのひとつだけれど、インプレッサSTIもいじる人が多いんですか?

伊藤 そこはオーナーにより様々です。ただ、ラリーのイメージが強いので、他の車のように車高を落とす人は意外と少ないですね。

Bose 車高を落としちゃうとラリーっぽさが薄れちゃうからか。僕は昔から古いヨーロッパ車が好きで、若い頃から「イタリアの車はデザインがカッコいい」って、イタリア人でもないのにそっち側から見るクセがついていて。

伊藤 ええ(笑)。

Bose でも反対側、海外の人の目線で見ると、「日本車ってすごい!」となるからおもしろいですよね。

伊藤 インプレッサも海外で人気があり、うちにも問い合わせが多く入ります。今は中東や中国で人気がありますよ。

Bose しかも当時はこれが300万円で売っていたんですよね。「日本車、すごい!」ってなるはずだよ(笑)。

同じセダンタイプでも性格がまったく異なるシビックタイプRも発見!

Bose こちらのホンダ シビックタイプRも気になりますね。

伊藤 これは3代目になります。このモデルからセダンになりましたね。

スバル インプレッサSTI

Bose タイプRといえば、この「チャンピオンシップホワイト」だよ! おもしろいのは、“タイプR”というひとつのジャンルが確立されていること。唯一無二の感じがある。

伊藤 「FFでNAエンジン」という組み合わせでこれだけの走りを味わえるというのは、なかなかないですよね。

スバル インプレッサSTI

Bose タイプRはいつからスタートしたんでしたっけ?

伊藤 1995年のインテグラタイプRが最初でした。

Bose ちなみにデザインはノーマルですか? ちょっと印象が違う気がするけれど。

伊藤 フロントマスクが変わっています。これはSPOONのバンパーですね。

スバル インプレッサSTI▲ホイールもカッコいい!

Bose あと、徹底的に軽さを追求してますよね。

伊藤 そうなんです。例えば、このチャンピオンシップホワイトはソリッドで、クリア塗装ではありません。だから中古車は、個体によって色の状態がかなり違っています。

Bose 塗装で軽量化……そこまでやっているのか!

伊藤 手入れを怠ってコーティングなどをしていないと、最終的にはガードレールのようなつや消しになってしまいます(笑)。

Bose ちょっと内装も見てみますね。バッジ同様、インテリアの赤にやる気を感じるなぁ。

スバル インプレッサSTI
スバル インプレッサSTI

Bose インテリアに赤を多用していて、スタートボタンも赤にする。こういう細かいディテールがゲーム好きの心をくすぐるなぁ(笑)。

スバル インプレッサSTI

Bose 久しぶりにいろいろなスポーツカーを見させてもらったけど、やっぱり楽しいね!

伊藤 Boseさんに見ていただいた年代のモデルは、車自体が減少傾向なのに加えて海外からの引き合いも多いので、相場がどんどん上がっています。例えば、三菱 ランサーエボリューションVIのトミー・マキネンエディションで、状態の良いものだと1000万円くらいの値が付くこともあります。

Bose 1000万円!! それを聞くと、今回見たインプレッサはまだ狙い目なのかも。今は新車と同じくらいの値段だったけれど、今後はどんどん相場が上がっていくだろうね。気になっているなら、悩んでいる時間はないと思うよ!

文/高橋満(BRIDGE MAN)、写真/篠原晃一