スチャダラパーBoseがガチで見に行きたい中古車はコレ! お気に入りリストは珍しい車でいっぱいだ
カテゴリー: クルマ
タグ: トヨタ / フォルクスワーゲン / ランドローバー / ローバー / ルノー / フィアット / アルファ ロメオ / アウトビアンキ / ミニ / A112 / 5 / ゴルフ / アルファ155 / ライトエース / レンジローバー / パンダ / デュカト / Bosensor / 高橋満 / スチャダラパー Bose
2020/06/29

次に見に行きたい中古車を決めておこう!
日本のヒップホップシーン最前線でフレッシュな名曲を作りつづけているスチャダラパーのMC Boseが、カーセンサーで気になる中古車を探して実際に見に行く企画「Bosensor」シリーズ。
しかし、昨今の外出自粛要請を受け、なかなか販売店に足を運ぶことができずにいた。
そこで今回は、自由に動けるようになったら見に行ってみたい中古車を事前に決めておこうと、急きょリモートでの編集会議を開催!
カーセンサーのヘビーユーザーでもあるBoseが、どのように気になる1台を見つけるか聞いてみると、彼ならではのこだわりの探し方があることが明らかになった。
その探し方を、Boseがリアルに気になって「お気に入り登録」した物件とともに紹介しよう。

スチャダラパー
Bose
「今夜はブギー・バック」などで知られる、スチャダラパーのMC。ヒップホップ最前線でフレッシュな名曲を日夜作りつづけている。ニューアルバム『シン・スチャダラ大作戦』が発売中! 詳細は公式HPへ。
お気に入りに入れられる台数が足らない。もっと増やしてよ!
編集部 Boseさんおはようございます! Bosensor始まって以来、初のオンライン会議を始めます!
編集部 Boseさんの連載で今後どんなお店に取材に行くかを相談できたらと思っています。Boseさんはカーセンサーのヘビーユーザーなので、Boseさん流のカーセンサーnetの使い方を伺いながら話をすると、もしかしたら読者にも役立つことがあるかもと思って。
編集部 自分が乗りたい車はもちろん、奥さん用の車も探しているって言っていましたもんね。

編集部 カーセンサーnetにはいろいろな機能が付いています。そのひとつ、“お気に入り”ってBoseさんは使っていますか?
編集部 違うって……一体どんな使い方をしているんですか?
編集部 ある意味、定点観測的な遊びですね。おもしろい!
編集部 Boseさんが乗ってきた車は元々の流通台数が少ないから、もしかしたらガチでBoseさんの愛車だったかもしれないですしね。
編集部 な、なんでしょう……。
編集部 普通の人は車を買うときに50台、100台も比べたりしないですから……。でも貴重なご意見として上に伝えます。
編集部 それ、ありそう(笑)。Boseさんの友人も趣味が偏っていますからね。
編集部 ぜひ教えてください!


“お気に入り”の中から感性が近い店を見つける
編集部 確かに1960年代のモデルより70年代、80年代のモデルの方が少ないってこともあります。
編集部 Boseさんは中古車と同じくらい、それを扱うショップにも注目しますよね。
編集部 よかったら、Boseさんの“お気に入り”の中身を見せてもらえませんか? そこから次回以降で取材に行きたいショップが見つかるかもしれないし。
スチャダラパーBoseがリアルにお気に入り登録した10台

編集部 これはキレイなゴルフIですね。
編集部 ショップは東大阪にあるんだ。

編集部 以前、取材で2代目のGTターボに乗ったことがありますよね。あとBoseさんはよく「サンクターボ2が欲しい」と話しています。

編集部 A112って懐かしい! 僕も20代の頃に乗りたかった1台です。

編集部 もうずいぶん前になりますが、Boseさんはパンダに乗っていましたよね。
編集部 パンダは同年代の他のモデルに比べるとまだ流通量は多い方ですが、それでも50台くらいです。もしかしたらBoseさんが乗っていた車が中古車として出てくるかもしれないし。

編集部 ミニ ERA! これはすごい!! よく残っていたなあ。
編集部 しかもよく見ると“ノンターボ仕様”と書かれています。どういうことだろう。

編集部 次もクラシックミニです。1999年式だから、ほぼ最終モデルですね。
編集部 全塗装をして、内装も張り替えて。とことん手を入れていますね。

編集部 このアルファ155、僕のお気に入りとかぶりました(笑)。
編集部 僕も気になってショップのHPを見てみたら、DTM(ドイツツーリングカー選手権)で155がチャンピオンを取ったことを記念して、ドイツ国内で限定販売されたモデルでした。日本には3台だけ輸入されたといわれているそうです。

編集部 BoseさんがハッチバックではなくSUVを選ぶのって意外です。
編集部 こういうSUVで優雅にキャンプを楽しみたいですね。

編集部 Boseさんは以前、メルセデス・ベンツ Vクラスのキャンピング仕様に乗っていましたよね。やっぱりこのあたりは気になるところですか?

編集部 ずっと輸入車が続きましたが、最後はトヨタの車をピックアップしてもらいました。
編集部 カーテンなど今の車にはない装備も便利です。
この10台を中心に、おもしろいショップを探していこう!
編集部 Boseさんのお気に入りに入っている車の一部を見せてもらいましたが、珍しいものが多くておもしろかったです。
編集部 ええ、どこも取材で行ってみたいところばかりでした。


自動車ライター
高橋満(BRIDGE MAN)
求人誌編集部、カーセンサー編集部を経てエディター/ライターとして1999年に独立。独立後は自動車の他、音楽、アウトドアなどをテーマに執筆。得意としているのは人物インタビュー。著名人から一般の方まで、心の中に深く潜り込んでその人自身も気づいていなかった本音を引き出すことを心がけている。愛車はフィアット500C by DIESEL
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
トヨタの本格スーパーカー、GR-GTが英国モータースポーツの祭典に出走。気になる販売時期は?
三菱 トライトンで検討! ピックアップトラックは都市部暮らしにはマッチしないのか? 皆の視線をかっさらう荷台のあるおしゃれな車4選
スポーツカーは今しか楽しめない!? 通勤から休日までドライブを楽しむトヨタ 86
コペンに乗る父よりカスタムにハマった娘が選んだのは走り仕様のトヨタ 86
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
バイト先のガソスタで一目惚れ!? 走る楽しさも交友関係も広げてくれるトヨタ 86
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
国民的人気車プリウスが1年で約40万円ダウンし買いやすくなってきた! 最新の中古車状況や今オススメの狙い方を解説