▲スバルの「アイサイト」ってご存じでしょうか。名前は知っているけど、実際に体験したことのある人は少ないのでは? 今回はそのアイサイトの体験試乗会についてレポートします▲スバルの「アイサイト」ってご存じでしょうか。名前は知っているけど、実際に体験したことのある人は少ないのでは? 今回はそのアイサイトの体験試乗会についてレポートします

もしかすると事故に……そんな経験ありませんか?

いきなり暗い話題で申し訳ないのですが、ここ最近、高齢者の自動車事故のニュースをよく耳にしませんか? 軽めの自損事故だけでなく、命にかかわる事故も起きているのが現状です。だからといって、高齢者は車に乗ってはダメ、というのもちょっと無理な話。公共交通機関の発達した都市部なら電車やバスのみで移動可能ですが、日本のほとんどの地域では車の運転は必須でしょう。

「私はまだ若いから大丈夫」なんて思った方も要注意! これまで運転してきて「ヒヤリハット」経験、ありませんか? 旅行に行った帰り道にふいに眠気が襲ってきたり、約束の時間に遅れそうで急いでいたり……心当たりのある方も多いのではないでしょうか。高齢者ドライバーによる事故が多いのは事実ですが、それ以外の方も他人事ではないんです。

安全運転を心がけることはもちろんですが、それだけで事故はなかなか防ぎきれないもの。いざというときのために最新の安全装備を備えた車に乗るというのも一つの手です。昨今では多くの車に事故を防ぐための様々な機能が搭載されています。今回はその中でも、トップレベルの安全技術と呼び声高いスバルのアイサイトをご紹介。東京都杉並区の日通自動車学校で行われた体験試乗会の様子をレポートします。

初めて体験するアイサイトに「すごい!」

▲アイサイトの体験試乗会が行われたスバルのブース。新型のXVも展示され、多くの人で賑わっていました ▲アイサイトの体験試乗会が行われたスバルのブース。新型のXVも展示され、多くの人で賑わっていました

体験試乗会が行われたのは、日通自動車学校が毎年開催しているフリーマーケット会場。構内のコースの一部にアイサイトの試乗コースが設置されました。試乗会に訪れていたのは多くが親子連れ。スバルの方によると、フリーマーケットを楽しんだ後に寄っていく人が多いそうです。

そもそもアイサイトって何ぞや? という人に簡単にご説明しておくと、アイサイトとは車に搭載された「ステレオカメラ」を利用したスバルの運転支援システムのことです。今回の試乗会では、アイサイトの5つの機能「ぶつからない技術」「ついていく技術」「はみ出さない技術」「飛び出さない技術」「注意してくれる技術」のうち、「ぶつからない技術」が体験できました。具体的には、衝突の危険がある場合に、運転者がブレーキを踏まなくても自動でブレーキ制御を行ってくれる「プリクラッシュブレーキ」と呼ばれる技術です。

▲試乗車に使われたのは、スバル レヴォーグ(現行型)。体験者は受付を済ませた後、助手席と後部座席に乗り込みます ▲試乗車に使われたのは、スバル レヴォーグ(現行型)。体験者は受付を済ませた後、助手席と後部座席に乗り込みます
▲前方に向かって時速10kmほど(ほとんどクリープ状態)のゆっくりとした速度で進んでいきます ▲前方に向かって時速10kmほど(ほとんどクリープ状態)のゆっくりとした速度で進んでいきます
▲障害物パネルにぶつかる直前に自動でブレーキがかかり停車。はたから見ていると、結構急ブレーキがかかっている感じ ▲障害物パネルにぶつかる直前に自動でブレーキがかかり停車。はたから見ていると、結構急ブレーキがかかっている感じ


自動でブレーキがかかる様子を見ていた人たちからは「すごい!」と声が上がっていました。また、初めてアイサイトの試乗をしたというお父さんは「テレビで見るから知ってはいたけど、本当に止まるんだ、と実感できました」とその技術に驚いたようでした。一緒に乗っていた男の子も「すごかったねー!」と感動していました。

車の技術も安全運転の一助に

この日行われた体験試乗会には約100人が訪れたそうで、取材中もひっきりなしに人が訪れる大盛況っぷり。でも、そもそもなんで自動車学校で体験試乗会を? と疑問に思った筆者は、今回の試乗会の企画者である、運営元の日本通運株式会社とお付き合いのある株式会社JCMの取締役・中原一浩さんにお話を伺ってみると「たまたま高齢者講習を拝見する機会があったんですが、皆さんの構内での運転を見ていて危ないなと思う場面がありました。車の安全運転装備はどんどん進化していますが意外と知られていないのでは、ということで、地元の方がたくさん来るイベントで気軽に体感してもらいたいと提案をしました」とのことでした。

フリーマーケットを訪れていた人は親子連れや夫婦などが多く、買い物を終えた後にアイサイトの機能を体験していました。スバルの方も「普段ディーラーに来ない人や車を持っていない人にも、実際に試乗してアイサイトの安全技術を知ってもらえるのはありがたいですね」と話していました。普段の生活では車の最新技術を体験する機会って実は多くはないので、買い物に来るついでにこうした体験ができるのは貴重だなと感じた筆者でした。

ちなみに、スバルのアイサイト体験試乗はディーラーやスバルが参加しているイベントなどでもできるそうなので、興味を持った方はぜひ足を運んでみてください!

▲アイサイトの体験試乗が行われた日通自動車学校のフリーマーケット。約2200人が来場したそうで、多くの人で賑わっていました! 毎年開催しているそうなので、こちらもぜひ! ▲アイサイトの体験試乗が行われた日通自動車学校のフリーマーケット。約2200人が来場したそうで、多くの人で賑わっていました! 毎年開催しているそうなので、こちらもぜひ!
text/編集部 溝上夕貴
photo/編集部