CarSensor 関東版|日刊CS CarSensor 関東版|日刊CS

今号の見逃せない!特集

車はハコでしょ!

人も荷物もたくさん積んでドコ行こう!?

軽自動車やビッグミニバンの売れ行きを見てもわかるとおり、多くのユーザーは広い室内空間を車に求めているのだ。限られたパッケージングの中でも最も効率的な室内空間をもつ車たちが1BOX車、通称ハコ車なのは異論がないはず。楽しみ、使い方は∞の広大な室内空間。アナタならどう使う?

車購入でトクをする8つのテクニック

中古車の流通が盛んになる9~10月、今こそ安く買おう!

9月から10月は、新生活が始まる3、4月と並んで車の販売が伸びる時期。ディーラーの多くが9月に決算を迎えることもあり、中古車の流通量も一気に増えてくる。それだけ、いい車が安く手に入る可能性も高い。つまり、買い時ってこと。でもただ安ければいいってもんじゃない。どこに安さの理由があるのか、それを知っておくのが、賢い中古車選びのコツなのだ。モデルチェンジ時期、年式、走行距離、ボディカラー、人気装備の有無…。一台ごとに違う、「安さの理由」を知って、自分の気に入った車を徹底的に安く買おう! トクするための購入テクニック、いよいよ大公開だ。

車は僕たちのもうひとつの部屋

お気に入りの家具を選ぶように、内装重視で車選びを楽しもう

部屋にあったらいいなというものがなんでも車に付いている時代。しかも、色やカタチでいろいろ選べる。充実の装備を一つひとつ眺めていると、まるで輸入家具のカタログを見ている時のようにワクワクしてくるほどだ。パワーや燃費、価格など車種選択のポイントはいろいろあるけど、もうひとつの自分の部屋という視点で、装備にこだわって愛車を選ぶのも面白い。

連載

カーセンサー旧車曾

誕生から20年以上が経過した80年代の車たち。そんな80年代の車に今あえて乗ろうではないかと編集部内で結成されたのがカーセンサー旧車曾。どの車をリポート車両にするか迷いに迷ってついに今回、ようやく購入の第一候補を決定した。

高山正寛の車電脳族

注目のカーナビ、カーオーディオ紹介から通信端末、安全装備まで、車周辺技術に魅せられた元祖カーナビ伝道師が誘う電脳の世界。今回はホンダの最新インターナビについて開発者を直撃インタビュー。

その他、アクションスポーツ界の最高峰イベント「X-GAMES」をロサンゼルスからリポート!!などなど、今号も盛りだくさんの内容でお届けしています!
<カーセンサー編集部>