2019~2020年は量、質ともにSUVの当たり年! その影響で古いモデルの中古車相場が上がる!?
2020/09/22
SUVを検討の初期から想定する人が増加傾向に
ワイン好き、中でもブルゴーニュやボルドーなどフランスワインに興味がある方には、2009年と2010年が当たり年だったことをご存じの方も多いだろう。
特にブルゴーニュの赤では、秀逸なブドウが2年連続で収穫されることはとても珍しいそうだ。自動車業界でも、2019年と2020年は、2年連続の当たり年と語られるであろう現象が起きている。そう、SUVだ。
この2年で登場した新型SUVをバイネームで挙げていくと、おそらく紙幅の半分くらいは車名で埋まるほど、数多くのモデルがリリースされた。
そこにトヨタのライズやハリアーなど、大ヒットモデルが含まれているところをみると、量だけではなく質でも優れた収穫年だと言えるかもしれない。
加えて、ハイブリッドやディーゼル、EVなどパワーユニットの選択肢が増えたことや、クロスオーバー車の守備範囲が広がるなど、少し前から見られ始めた傾向が、加速度的に強化さていることも特徴だ。
つまり、2019~2020年はSUVの多様化、ダイバーシティ化が飛躍した当たり年という側面もありそうだ。
中古車でもSUVの人気は年々アップしている。グラフ①が示すとおり、購入検討の早い段階からSUVを想定している人の数は、セダンやステーションワゴン、ハッチバックのそれを超えるようになった。
流通量におけるパワーユニットの割合では、ガソリン車が過半数を超えているものの(グラフ②)、他のボディタイプに比べハイブリッド車やディーゼル車の割合は高い。
こうした傾向は、2019~2020年デビューのSUVが潤沢に中古車市場へ流入してくるであろう3~5年先には、さらに強化される可能性は十分ある。
そうなると、燃料価格や自動車関連の規制、税制に大きな変化がない限り、当たり年SUVの中古車相場は高値がしばらく続くことになるだろう。
一方で、新しいモデルが数多く登場し人気を博している状況では、差別化を図りたいという欲求が高まり、古いモデルに注目が集まるケースがある。
もしかしたら、2019~2020年に登場したSUVが中古車市場で主流になる頃には、古いモデルの相場がアップする可能性もあり得る。
新しい人気モデルも良いけれど、人とかぶるのはちょっと……とお考えなら、今のうちにちょっと古めのSUVを手に入れる手もありだ。
いずれにしても、流通量の少ないレア車が多いので、早めにアクションした方が良さそうだ。
今のうちに予算100万円で狙いたい“ちょい古系SUV”の注目3モデル
1:スズキ ジムニー(JA11、JA12型)
2:日産 ラシーン(初代)
3:ホンダ クロスロード(2代目)
【関連リンク】
この記事で紹介している物件
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
- 【スズキ MRワゴンの中古車を買うなら】オススメの選び方や相場、グレードなどを徹底解説
- アウトドアブームの過熱を引き金に、規格外に車内が広い車の注目度が上がる!?
- 【総予算100万円!】格安90’sミニバンを自分仕様に仕上げて遊ぶ(後編)
- 現行型ヴォクシーの平均価格が200万円切り目前|迫力重視の「煌」も、燃費重視のハイブリッドも買い時到来
- 【総予算100万円!】格安90’sミニバンを自分仕様に仕上げて遊ぶ(前編)
- 2022年モデルのGT-Rニスモ、スペシャルエディションを投入
- 【試乗】新型 日産 ノート|市販モデルではプロトタイプのネガ部分が消え、スタビリティの高さが際立った
- 【フェルディナント・ヤマグチ×編集長 時事放談】自動車業界と半導体について(後編)
- 【フェルディナント・ヤマグチ×編集長 時事放談】自動車業界と半導体について(前編)
- VIP=セダンの時代は終わった!? ラージサイズミニバンの2列4人乗り仕様で、極上の贅沢を味わおう