電動化が進む中国の影に日本車のガラパゴス化が感じられた上海モーターショー2019
カテゴリー: レース&イベント
タグ: レクサス / トヨタ / 日産 / ホンダ / 三菱 / いすゞ / 米国インフィニティ / 米国アキュラ / セダン / ミニバン / クロスオーバーSUV / ピックアップトラック / C-HR / ヴェルファイア / RAV4 / アルファード / モーターショー / 自動車関連のイベント
2019/05/21
NEV法はすでに浸透してきている
2019年4月16日から25日にかけて開催された、上海モーターショー。北京モーターショーと交代で隔年開催される世界最大級の自動車ショーのひとつだ。
米中の関税問題などもあり、新車販売台数は、252万台と前年同期比でマイナス5.18%となり、減速傾向が目立つ中国市場。
販売現場では0%金利のローンなど、消費を刺激するキャンペーンが目立っていたのが印象的であった。
また、NEV(新エネルギー車=水素自動車、電気自動車)法が話題となった中国市場だが、全販売台数に占める割合は約5%となっている。
電動化の進む中国で、出遅れムードが目立っていた日本勢だが、トヨタとホンダがプレスカンファレンスで電動車を発表し、NEVでもようやく存在感を見せようとしているようにも見えた。
ただ、電気自動車を中心に数多くの市販車を揃える中国民族系メーカーは、すでに燃料電池車を積極的に展示してきている。
つまり、EVは消費者が選択可能な動力のひとつとして定着しており、声高に存在を叫ぶ時期は過ぎているので、その温度差は強く感じてしまった。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
- アウトドアブームの過熱を引き金に、規格外に車内が広い車の注目度が上がる!?
- 【総予算100万円!】格安90’sミニバンを自分仕様に仕上げて遊ぶ(後編)
- 先代BMW 3シリーズ(F30型)を買うなら、総額150万円以下が狙い目だ!
- 【トヨタ タンクの中古車を買うなら?】オススメの選び方や相場、グレードなどを徹底解説
- 現行型ヴォクシーの平均価格が200万円切り目前|迫力重視の「煌」も、燃費重視のハイブリッドも買い時到来
- 【総予算100万円!】格安90’sミニバンを自分仕様に仕上げて遊ぶ(前編)
- 2022年モデルのGT-Rニスモ、スペシャルエディションを投入
- 【試乗】新型 日産 ノート|市販モデルではプロトタイプのネガ部分が消え、スタビリティの高さが際立った
- 【フェルディナント・ヤマグチ×編集長 時事放談】自動車業界と半導体について(後編)
- 次期クラウンの開発事情