クルマに、もっと物語を。「ジャパンキャンピングカーショー2017」開催
カテゴリー: レース&イベント
タグ: トヨタ / 日産 / ホンダ / マツダ / ダイハツ / フォルクスワーゲン / フィアット / キャンプ / ハイゼットトラック / ハイエースバン / NV350キャラバン / N-BOX+
2017/02/03

国内最大規模のキャンピングカーショー
2017年2月2日から5日まで幕張メッセにて、300台以上のキャンピングカーが展示される「ジャパンキャンピングカーショー2017」が開催されております。こちらのイベントは、全国のキャンピングカービルダーが出展する新型車をはじめ、ロングセラーモデルや各種パーツ等の展示も楽しめるものとなっています。今回のテーマは「クルマに、もっと物語を。」ということで、キャンピングカーをより身近なものに感じてもらえるようなイベントとなっております。キャンピングカーは、一昔前までは限られた人たちだけが楽しむものという認識がありましたが、より多くの人たちの身近な存在になってきていると感じました。軽キャンパーのようなライトなものでも十分に楽しい旅行を楽しめますし、楽しみ方の幅が広がるものであると思います。
今回は展示車両の中から、何台かピックアップしてご紹介します。キャンピングカーは形状や大きさで数種類にカテゴリー分けされます。例えば以下のようなモデルがあります。
キャブコンバージョン
運転台(キャブ)の付いたシャシーに居住スペースを付けたキャンピングカーです。広い居住スペースを持っており、ハイグレードなものには、リビングとベッドが完全に独立していたりトイレやシャワールームが付いているものもあります。キャンピングカーといえばこの形を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?


バンコンバージョン
1BOXカーなどをベースにしたキャンピングカーです。乗用車に近い形なので旅先での移動も楽というメリットがあります。キッチン設備まで備えた本格的なものから、就寝に特化した簡易モデルもあり、使い方に合わせた仕様を選ぶことができます。


軽キャンパー
軽トラックや軽1BOXをベースにしたキャンピングカーです。リーズナブルな車両価格で維持費も安いのですが、居住空間はコンパクトなため1~2人旅に向いています。キャンピングカーのエントリーモデルとして選ばれる方も多いようです。



キャンピングトレーラー
エンジンがついていないため、別の車で引っ張る(けん引)タイプのキャンピングカーです。運転する部分とは分離されており、広い室内空間を作りだすことができます。大きなものはけん引免許が必要ですが、750kg以下のモデルはけん引免許が不要なのもポイントです。


キャンピングカーもオール電化の時代
今回特に注目を浴びていた展示車両のなかに、日産自動車が出展しているNV350キャラバンがありました。こちらは日産の100%電気自動車、リーフで培った技術を活用して、より快適でワンランク上のキャンプを楽しめるようになっております。

今年のキャンピングカーアワードはテリー伊藤さん
キャンピングカーで楽しむクルマ旅の啓蒙、普及を目的として設立されたのが「キャンピングカーアワード」で、5回目となる今年はテリー伊藤さんが2年連続の受賞となりました。自動車好きとして知られるテリー伊藤さんですが、キャンピングカーの魅力として「普段できないこと=非日常」を楽しめることとおっしゃっていました。今後さらにキャンピングカーの魅力がより多くの人に伝わることを期待しています!

「クルマに、もっと物語を。」
いかがでしたか? ご紹介できたのはほんの一部分でしたが、少しでもキャンピングカーの魅力をお伝えできれば幸いです。興味はあったけれど一歩踏み出せなかった人はもちろん、今まで全く興味のなかった人も、一度はキャンピングカーの世界を覗いてみることをオススメします! 2月5日(日)まで開催しておりますので、ぜひ足を運んでみてくださいね!



【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
新型RAV4が発表されたけど先代の中古車状況は? トヨタの人気SUVの中古車価格や台数、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
「今選ぶべきは“くすみカラー”!」というおしゃれトレンドは、クルマにも該当するのか? 王道色を卒業したいあなたに贈る、カラバリ豊富な軽自動車5選
“新型ワーゲンバス” ID.Buzzが発表されたけど元祖タイプ2の中古車状況は? フォルクスワーゲン往年の人気車の狙い方や、購入時の注意点を解説!
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
日産 ルークスがついに……。人気のスーパーハイト軽が年内に世代交代か?
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!
令和のデートカー5選|プレリュード復活予定の2025年、「昭和を知る各位」にオススメしたい1台は?
ママの「思いやり」をカタチにしてくれる、娘と同い年のマツダ プレマシー
【2025年最新版】軽トラの最強は? オススメ現行モデルの燃費や荷室を比較、購入時の注意点も解説!