国土交通省と自動車点検整備推進協議会では、9月と10月は「自動車点検整備推進運動の強化月間」としている。この期間は、全国25道府県全67会場で、点検フェスティバルやマイカー無料点検などを実施する予定だ。他にも、車の整備点検に関するチラシや小冊子を配布。特に、女性や家族連れ、長期使用車両のユーザーを中心に点検整備の重要性を伝えることが目的だ。

去る9月6日には、新宿ステーションスクエアでキックオフイベント「自動車点検整備公開レッスン~とっても大事、クルマの点検。家族を守る、クルマの点検。~」が開催され、俳優の石田純一さんと人気タレントのローラさん、モータージャーナリストの飯田裕子さんをゲストに、自動車の点検と整備の大切さをアピールした。来る10月13日(土)~14日(日)には、福島スカイパークで「くるまの点検フェア」が実施されるなど、今後も全国各地でイベントが開催される予定だ。

ほかにも、事業用自動車などに定期点検を促すハガキを配ったり、適切な点検整備をすることでCO2が削減するといったエコ効果があることを伝えたりと様々な活動を実施。自動車が持つ安全、環境性能を維持するために、点検整備の重要性を伝えていくという。

「自動車点検整備推進運動」のチラシ

「自動車点検整備推進運動」のチラシ。安全面だけでなく、適切に自動車を整備することはエコにも繋がると、そのメリットをアピール

9月6日の「自動車点検整備レッスン」

9月6日に行われた「自動車点検整備レッスン」。写真右から、石田純一さんとローラさん、飯田裕子さん。石田さんが自動車の点検整備のポイントをレクチャーした