暖かくなったと思ったらまた寒くなったりと、まさに三寒四温。そんな中、確実に日は長くり、春を近くに感じるようになってきました。今回は暖かくなったらすぐにでも出かけたくなる魅力的なドライブルートが満載のアプリをご紹介します。トヨタが運営するコミュニティサイト「GAZOO.com」がリリースしたGAZOO Driveは、おすすめルートや最旬スポットを紹介し、導いてくれるアプリ。iOS版とAndroid版があり、ともに無料です。

今回はiPhoneを使って試しました。アプリを立ち上げると【図1】のように、おすすめルートが現れます。左上の横3本のアイコンをタップすると、おすすめルートやスポットを検索することができます。気になるルートが見つかったら、そのルートの写真をタップすると【図2】のような画面が現れます。【図2】を下にスクロールすると、このルートを示したマップもあります。

さらにこのルートを走ろうと思ったら、まず【図2】にある「このルートをスタート」をタップ。ルートを示したマップが現れますので、その右上にある「スタート」のアイコンをさらにタップ。すると「バーチャルバスガイドを利用しますか?」と聞かれます。これはスポットに近づくと音声で観光ガイドをしてくれるという機能(利用するにはTOYOTA Web Passportの会員になることが必要)です。実際の「はい」を選ぶと【図3】のようなルートのリストが表示されます。

試したタイミングでは埼玉県にいたので、ルートのスタート地点である鹽竈(しおがま)神社まで、まず行かなければなりません。そこで鹽竈神社の右にある「ここに行く」をタップ。するとiOSのマップアプリが起動して【図4】のような画面に。あとはこのナビ機能を使えばいいというわけです。ちなみにトヨタ純正カーナビのG-BOOKなら、目的地をこのアプリからカーナビに設定することができます。

このルートに沿ってドライブするのも楽しいですが、約3万件あるスポットの中から行き先を追加したり、逆にルートで設定されているスポットを削除したりと、ルートをアレンジすることも可能です。ドライブ前にこのアプリを使ってあなたらしいルートを作成し、ドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか。

Text/籠島康弘

「GAZOO Drive」。iOS版、Android版ともに無料。条件/iOS 5.1以上。Android4.0以上。詳細はiTunesおよびGoogle playで確認を

「GAZOO Drive」。iOS版、Android版ともに無料。条件/iOS 5.1以上。Android4.0以上。詳細はiTunesおよびGoogle playで確認を

図1】画面上部にはおすすめのルート、下部には周辺(この場合ルートを検索していた東京都)のおすすめルートが表示される

【図1】画面上部にはおすすめのルート、下部には周辺(この場合ルートを検索していた東京都)のおすすめルートが表示される

【図2】松島周辺をドライブするルートを選択した際の画面がこれ。ドライブを検討中なら左の「Myルートに保存」する

【図2】松島周辺をドライブするルートを選択した際の画面がこれ。ドライブを検討中なら左の「Myルートに保存」する

【図3】松島周辺をドライブするルートのリスト。画面下へスクロールすると「編集する」というアイコンがあり、そこから立ち寄るスポットを変更できる

【図3】松島周辺をドライブするルートのリスト。画面下へスクロールすると「編集する」というアイコンがあり、そこから立ち寄るスポットを変更できる

【図4】iOSのマップで表示された、出発地点である鹽竈神社までのルート。濃い青がおすすめコースで、淡い青でその他2コースが表示される

【図4】iOSのマップで表示された、出発地点である鹽竈神社までのルート。濃い青がおすすめコースで、淡い青でその他2コースが表示される