編集部が選んだ“これは買い!”な「新感覚の消臭・芳香剤」ベスト5

今週のなんでもランキングは、カーセンサー編集部が選ぶ新感覚の消臭・芳香剤。消臭・芳香剤には、置きタイプやぶら下げタイプ、エアコンの吹き出し口に取り付けるクリップタイプなど様々ありますが、そんな中でも消臭・芳香剤の概念が変わる、斬新なデザインや機能を持った新感覚のアイテムを編集部の独断と偏見でセレクトしました。トップ5を紹介します。

斬新なデザインやアイデア、ギミックがポイント!

1カーメイト イオフィールミニ ハイパー

カーメイト イオフィールミニ ハイパー
第1位はカーメイト イオフィールミニ ハイパー。車載のイオン発生機が欲しいなと思っている人は多いはず。気にはなるけど、手軽に買えるほど安価なものではありません。

そこで見つけたのが、このイオフィールミニ ハイパー。20cmの距離で約130万個/cm3のマイナスイオンを発生させることができ、本体表面には紫外線に反応して抗菌効果を発生する光触媒コーティングも施されています。また、マイナスイオンの放出角度を調整できる首ふり機能付きでとっても便利!

カラーバリエーションもブラック、ホワイト、ピンク、木目、黒木目、シルバーの6色あり、車内のインテリアに合わせて選べます。そして、何と言ってもイオン発生機が1500円以下で手に入るのがウレシイ。


【商品詳細ページを見る:カーメイト イオフィールミニ ハイパー】
【メーカーサイトを見る】

2セイワ Car Fragrance エイチビー・エアスリット

セイワ Car Fragrance エイチビー・エアスリット
第2位は、セイワ Car Fragrance エイチビー・エアスリット。車用の芳香剤は欲しいけど、なるべく車内に余計なものは付けたくないという人にオススメなのがこれ。内装との一体感を重視した薄型フォルム&革シボ調のフレグランスです。なので、ダッシュボードに付けても、まるで元々内装の一部だったかのような薄い存在感。それでいて、しっかり香りを届けてくれます。また、消臭成分も配合されているので、消臭・芳香がこれひとつで完結。香りはクールスカッシュ・アクアとプレミアムシャンプーの2種類。1セット2個入りな点も高評価です。

【商品詳細ページを見る:セイワ Car Fragrance エイチビー・エアスリット】
【メーカーサイトを見る】

3ヤック ROSQUILLA

ヤック ROSQUILLA
第3位は、ヤック ROSQUILLA。これが芳香剤だなんて一見しただけではわかりません。その斬新なアイデアに思わずランクインさせてしまいました。ラインナップは甘く官能的なブルジョワムスクと、爽やかなマリンスカッシュの2種類。ドーナツ型を生かしてヘッドレストに装着しておけば、後部座席でも香りを楽しめるウレシイ使い方もできます!また、ドリンクホルダーにもちょうどいいサイズで、入れておけば見えない所からさりげなく香り漂うオシャレな芳香剤です。

【商品詳細ページを見る:ヤック ROSQUILLA】
【メーカーサイトを見る】

4ヤック オスカ

ヤック オスカ
第4位は、ヤック オスカ。ドリンクホルダーサイズで一見すると普通の芳香剤ですが、プッシュして香らせるというギミックに物欲が刺激されランクイン。家用の芳香剤にはよくあるプッシュ式ですが、車用ってまだまだ種類が少ないのが現状です。必要なときにプッシュして乗らないときには香りを節約できる経済的にも嬉しいアイテムです。ラインナップは、甘く官能的なムスクの香り、マイルドな甘さの果実ビーベリーの香り、爽やかでみずみずしいスカッシュの香り、上品でマイルドな大人の香りメレーナの4種類。

【商品詳細ページを見る:ヤック オスカ】
【メーカーサイトを見る】

5カーメイト USBアロマディフューザー

カーメイト USBアロマディフューザー
第5位は、カーメイト USBアロマディフューザー。PCを使う人ならおなじみのUSBメモリーにしか見えませんが、内部にあるアロマシートにアロマオイルを染み込ませてUSB端子に差し込むだけで、たちまち良い香りが広がります。自分の好きな香りを車でも楽しむことができ満足度が高いです。USB端子が車にない場合、USB端子付きのソケットなどを別途用意する必要がありますが、自分の好きなアロマオイルが車で楽しめて、USBがあればどこでも使えるのも魅力的。もちろん、車から外して家のPCにつないで香りを楽しむことも可能です。

【商品詳細ページを見る:カーメイト USBアロマディフューザー】
【メーカーサイトを見る】