▲プロトタイプ、ロードスター(ND型)に続き今回はRSグレードに試乗 ▲プロトタイプ、ロードスター(ND型)に続き今回はRSグレードに試乗

より一層スポーツ走行向けのグレード RS

9月に行われたメディア対抗ロードスター4時間耐久レースで、ロードスターの真髄をたっぷり堪能したにも関わらず、追加モデルであるロードスター RSの試乗は胸が高鳴る。簡単に説明するとロードスター RSはビルシュタイン製のダンパーとフロント大径ブレーキ、フロントタワーバーにレカロシートを装着したスポーツ走行向きのグレードだ。既存グレードとの違いについて試乗からわかった内容をお伝えする。

専用レカロシートのフィールと質感は全グレードの中で一番良い。エンジンも1.5リッターとは思えない重厚感あるサウンドだ。そのため、試乗当日の修善寺は気温が低く肌寒かったにも関わらず、オープンで音色を楽しむことにした。

トランスミッションはリニアなシフトフィールで心地良く好印象だ。たとえ時速30キロくらいでも純粋にドライビングの楽しさは味わえる。上り坂でアクセルを踏み込むと、エンジンサウンドは雑味がない澄んだ音色を奏で、気持ち良い加速をしてくれる。ヒール&トゥで無駄にシフトワークを楽しみたくなるほどワクワクさせてくれる。

ストレートからタイトなコーナーへの進入でのハードなブレーキングでは大径ディスクが安定した減速をしてくれる。立ち上がりのアクセルワークに対するレスポンスとパワーの出方も良く素早くコーナーを脱出する。これはかなり楽しい。サスペンションのダンピングを打ち消すようなシートのホールド性は過度でなくいい案配だ。安心して身体を車に任せられると思えるようなセッティングだ。RSは既存のスプリングのまま、ダンパーだけでセッティングを変えているという。ビルシュタイン製ダンパーの質の高さにあらためて驚かされる。もっとも、マツダが求めるスポーツカーの真髄を、事細かく指定したのだろう。まちがいなくRSは公道において最良なライトウエイトスポーツカーと呼べるグレードである。
 

▲ビルシュタイン社製ダンパー(固定式)が標準装備。これにより既存グレードよりも一層スポーツ走行に向いた乗り味となっている ▲ビルシュタイン社製ダンパー(固定式)が標準装備。これにより既存グレードよりも一層スポーツ走行に向いた乗り味となっている
▲フロントサスタワーバーが標準装備されている。ボディ剛性が高められると同時によりステアリング操作の反応が高められている ▲フロントサスタワーバーが標準装備されている。ボディ剛性が高められると同時によりステアリング操作の反応が高められている
▲インダクションサウンドエンハンサーが標準装備されている。エンジンサウンドを心地良く伝え走るマインドを高めてくれる ▲インダクションサウンドエンハンサーが標準装備されている。エンジンサウンドを心地良く伝え走るマインドを高めてくれる
▲標準装備される専用レカロ社製シートはアルカンターラとナッパレザーの組み合わせ。フィット感はもちろん滑りにくい素材がスポーツ走行向きだ ▲標準装備される専用レカロ社製シートはアルカンターラとナッパレザーの組み合わせ。フィット感はもちろん滑りにくい素材がスポーツ走行向きだ
▲既存グレードに比べ大径化したフロントブレーキディスクはスポーツ走行などハードなブレーキング時の安全で確実な減速に寄与 ▲既存グレードに比べ大径化したフロントブレーキディスクはスポーツ走行などハードなブレーキング時の安全で確実な減速に寄与
▲エクステリアの見た目は他の既存グレードと大きな違いはないが、走り始めたその瞬間から、RSがスポーツ走行向きにチューニングされたモデルであることに気づくだろう ▲エクステリアの見た目は他の既存グレードと大きな違いはないが、走り始めたその瞬間から、RSがスポーツ走行向きにチューニングされたモデルであることに気づくだろう

【SPECIFICATIONS】
■車名:ロードスター
■グレード:1.5 RS ■乗車定員:2名
■エンジン種類:直列4気筒DOHC ■総排気量:1496cccc
■最高出力:96(131)/7000[kW(ps)/rpm]
■最大トルク:150(15.3)/4800[N・m(kg・m)/rpm]
■駆動方式:FR ■トランスミッション:6MT
■全長×全幅×全高:3915×1735×1235(mm) ■ホイールベース:2310mm
■車両重量:1020kg
■JC08モード燃費:17.2km/L
■車両本体価格:319万7000円(税込)

text/松本英雄 photo/尾形和美