10・15モード(じゅう・じゅうご・モード)/[基本性能]

現在カタログで一般的に使われている燃費の計測方法。

かつて使われていた10モードは、市街地での走行をシミュレートした10種類の走行モード(加減速や定速走行)を組み合わせたものだったが、これに郊外での走行状況を想定し、より速度域の高い70km/hまでの15種類の走行モードを加えて計測するもの。60km/h定地燃費よりも、より現実の燃費データに近いものとして目安にされていて、エコカーではこの数値をめぐって激しい開発競争が行われている。

ちなみに国土交通省がまとめた2006年のランキングでは、トヨタプリウスが35.5km/Lで第1位。