トヨタ ランドクルーザー200▲登場から10年以上経過した今も、その高い人気からなかなか中古車価格が落ちないランドクルーザー200。しかしここにきて、大きく値落ちが進んでいるようだが、その理由とは?

新型コロナの影響!? 鉄板の人気車の平均価格が下がっている

新型コロナは世界中の経済に大きな影響を与えている。今夏のボーナスが大幅にカットされてしまった、なんて方も多いのではないだろうか?

しかし、世の中悪いことばかりではない。何しろ、今年に入ってから一気に値落ちした中古車がいくつかあるからだ。

その中から今回は、特に値落ち幅の大きいトヨタの人気車、「ランドクルーザー200」「ハイエース」「ヴェルファイア」の3台を紹介しよう。

ランドクルーザー200とハイエースの値落ち原因は、おそらく新型コロナの影響ではないだろうか。どちらもフルモデルチェンジしたわけではないから、下取り車の急激な増加という理由が当たらないことや、2019年12月まではランクルはほぼ横ばいだったし、ハイエースはむしろやや上昇傾向でさえあったからだ。

また、どちらの中古車も海外では引く手あまただが、新型コロナ禍で日本のオークション会場に実質海外のバイヤーが参加できない状況が続いている。

つまり、今まで海外に輸出されていた、走行距離の多い中古車(多走行車)や修復歴のある中古車(修復歴車)が日本市場にとどまり、平均価格が値落ちしているのだと考えられる。

もう1台のヴェルファイアは2015年1月デビューだから、ちょうど今年2回目の車検を受けるモデルが増えるタイミング。それもあって台数が増えたこともあるが、実はアジア圏で人気の高いモデルなのだ。

そのため上記2台同様、多走行車や修復歴車が日本市場に増えたと推測できる。まず昨年10月から値落ちが始まり、今年になってさらに値落ちが加速……つまり、車検タイミングに加えて、新型コロナの影響を受けたと予測できる。

原因はともあれ、いずれの人気車も昨年末頃と比べて大幅に値落ちしているのは事実。中には50万円以上も平均価格が下がっているモデルある。走行距離や修復歴にあまりこだわらないのであれば、こんな美味しいチャンスはめったにないかも!? 

かたくなにラダーフレームを守り抜き、世界中で愛されているヨンク
トヨタ ランドクルーザー200(現行型)

トヨタ ランドクルーザー200▲当初は3列シートを備えた8人乗りのみだったが、2010年7月に2列シート・5人乗り仕様のGXも設定された。2015年8月のマイナーチェンジで内外装デザインが一新され、衝突被害軽減ブレーキを含む「トヨタセーフティセンスP」が採用された
トヨタ ランドクルーザー200▲前後左右(4ゾーン)独立のオートエアコンを標準装備。過酷な気象条件を想定し、冷暖房性能が強化されている。いわば寒冷地仕様ならぬ極地仕様。2011年12月の一部改良で周囲の路面状況をカメラで確認できるマルチテレインモニターを採用するなどさらに悪路走破性が高まった

2007年にデビューした現行型ランドクルーザー。型式から「ランドクルーザー200」と呼ばれている。

世界中の道なき道で愛されるランクルゆえ、例えば砂漠の中で動物などにぶつかって壊れれば、乗員の命に関わる。それゆえ他のSUVが次々と乗用車と同じモノコック構造を採用していくのに対し、あえてモノコックよりもボディを強固にできるラダーフレーム構造(はしご状のフレームにボディを載せる構造)にこだわっている。

デビュー時に搭載されたエンジンは、4.7LのV8エンジン。これに5速ATが組み合わされた。2009年には新型の4.6L V8エンジンに変わるとともに、ATが6速化されている。

本来、ラダーフレーム構造はモノコック構造に比べて乗り心地面で不利だが、それを感じさせないのは、さすが国産SUVのトップモデル。乗ればまさに陸を走る高級クルーザーのようだ。

デビュー時に世界初となるクロールコントロールを標準装備。これは勾配のきつい斜面だけでなく、岩場や砂場などでも微妙なアクセルワークが必要な場面で、車が自動で低速(1~5km/h)で走行してくれる機能。おかげでドライバーはハンドリングのみに集中できる。

内装や乗り心地は高級車然としているが、こうした悪路走破性の高さが、世界中で愛される理由のひとつだ。

ランドクルーザー200の平均価格推移▲昨年末頃からのトヨタ ランドクルーザー200の平均価格の推移(カーセンサーラボより抜粋。以下同)

デビュー時の車両本体価格は470万~540万円。中古車の平均価格は10年以上もほぼ横ばいの500万円前後で推移していた、というのもスゴい。

ここ1年間のピークは、2019年12月の520万6000円。しかしそこから一気に急落し、2020年8月時点で一時452万8000円にまで落ち、なんと値落ち額は67万8000円。

9月に入り現在は472万円に持ち直しているが、それでもお買い得なモデルが増えているのは確かだ。オススメは2007~2008年式の走行距離5万km超の物件。原稿執筆時点(2020年9月3日)では、支払総額300万円以内で狙える。

▼検索条件

トヨタ ランドクルーザー200(現行型)×全国

荷物もたっぷり! ユーザーによって使い方は千差万別
トヨタ ハイエース(現行型)

トヨタ ハイエース▲ワゴンのボディは、バンの標準ボディより広いワイド(全幅1880mm)ボディのみ。内外装のカスタムパーツが豊富なのもハイエースの魅力のひとつだ
トヨタ ハイエース▲ロングボディには1列目から順に2+2+3+3人掛けの「DX」と、2+2+2+4人掛けの「GL」がある。スーパーロングは2+2+3+3人掛けの「グランドキャビン」のみ

商用バンの絶対的王者、ハイエースバン。人も荷物もたっぷり載せられるので、様々な用途に使え、国内ではリセールバリューが高いこともあって人気の1台だ。

現行型は2004年に登場。マイナーチェンジや一部改良を重ねながら、実に16年も販売され続けているロングセラーモデルだ。

商用バンをベースにした乗用車モデルであるワゴンタイプのハイエースは、2.7Lの直4ガソリンエンジンを搭載し、4速ATが組み合わされ2WD(FR)と4WDが選べた。なお、トランスミッションは2014年のマイナーチェンジで6速ATに切り替わっている。

10名乗りだが普通免許で運転できる。ボディサイズは全長4840mm(デビュー時)のロングと、5380mm(デビュー時)のスーパーロングがあり、スーパーロングはルーフの高いハイルーフを選ぶことも可能だ。

4列シートが備わり、最後列のシートのみ跳ね上げて収納スペースを広げられるワゴンは、キャンプやバンライフを楽しみたい人にもぴったり。

ハイエースの平均価格推移▲昨年末頃からのトヨタ ハイエース(現行型)の平均価格の推移

デビュー時の車両本体価格は226万8000~333万9000円。中古車平均価格は2019年後半からやや上昇し、頂点は2020年2月の352万7000円。そこから一転急落が始まり、2020年9月時点で287万8000円と、64万9000円も値落ちしている。

原稿執筆時点で支払総額100万円以下が10台見つかった。

▼検索条件

トヨタ ハイエース(現行型)×全国

威風堂々としたミニバンの王者も、お手頃価格で狙える
トヨタ ヴェルファイア(現行型)

トヨタ ヴェルファイア▲開発テーマは、アルファードが「豪華で勇壮」でヴェルファイアは「大胆・不敵」。全高は180mm、室内高は1400mm。低床化によってステップ高は350mmに抑えられた。7人乗りと8人乗りがある
トヨタ ヴェルファイア▲2+3列目シートのフルフラットや、荷室長を最大2150mmまで拡大できるエクストラロングラゲージモードなど、多彩なシートアレンジが可能。またサードシート下には148Lの床下収納が用意された

アルファードの兄弟車として、2008年に誕生したヴェルファイア。2代目となる現行型は2015年1月に登場した。

トヨタの最上級ミニバンにふさわしいサイズや、威風堂々としたデザイン、豪華な仕様や快適な装備などでファミリーを中心に人気が高い。また最近はショーファーカー的ニーズもあるため、オットマン機能など豪華なセカンドシートを備えたモデルもある。

アルファード/ヴェルファイアともに国内はもとより、アジア圏で人気が高く、新型コロナが広まるまでは中古車を求める海外バイヤーが多く訪れていた。

現行型ではリアに新しい足回りを与えられたこともあり、さらに上質な乗り心地を手に入れた。2.5Lと3.5Lエンジン搭載車と、2.5L+モーターのハイブリッド車が用意されている。2.5L車は7速CVTが、3.5L車は6速ATが、ハイブリッド車は電気式4WDシステムとともに6速CVTが組み合わされる。2017年12月のマイナーチェンジで3.5L車は8速ATとなった。

デビュー時から衝突被害軽減ブレーキをオプションで用意。2017年12月のマイナーチェンジで、より進化した先進安全運転支援機能「トヨタ・セーフティ・センス」を全車標準で装備した。

室内にLEDのカラーイルミネーションが標準装備された他、自動で駐車してくれるインテリジェントパーキングアシストや、スマホを持って近づくだけでドアが開く機能などが用意されるなど、最上級モデルならではの快適装備も充実している。

ヴェルファイアの平均価格推移▲昨年末頃からのトヨタ ヴェルファイア(現行型)の平均価格の推移

デビュー時の車両本体価格は319万7782~703万6691円。

2019年10月時点の中古車平均価格は388万5000円だったが、そこから値下がりが始まり、8月末には338万8000円と49万7000円の値落ちを記録。原稿執筆時点で、支払総額200万円で7台見つかった。

ちなみにアルファードも10月の423万5000円をピークに値落ちしたが、それでも2020年2月から現在まで平均価格はほぼ横ばいの約390万円で推移。ピーク時から約33万円の値落ちに踏みとどまっている。

▼検索条件

トヨタ ヴェルファイア(現行型)×全国
文/ぴえいる、写真/トヨタ

ぴえいる

ライター

ぴえいる

『カーセンサー』編集部を経てフリーに。車関連の他、住宅系や人物・企業紹介など何でも書く雑食系ライター。現在の愛車はアウディA4オールロードクワトロと、フィアット パンダを電気自動車化した『でんきパンダ』。大学の5年生の時に「先輩ってなんとなくピエールって感じがする」と新入生に言われ、いつの間にかひらがなの『ぴえいる』に経年劣化した。