コスパ上昇中! 3列シートの中古プリウスα(現行型)は、今こそファミリーにも検討してほしい1台
2017/06/30

家族で乗るべき車とは
ファミリーカーというと、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?
「どんな車でも家族で乗ってしまえばファミリーカーだ!」ということはさておき、まずイメージしてしまうのは3列シートのミニバンだったり、荷室の広いステーションワゴンだったり、スライドドア付きの軽ハイトワゴンだったりするのではないでしょうか。
「乗車人数が多い」「チャイルドシート(あるいはベビーシート)を設置するスペースが必要」「大きな荷室が必須」「小さい子供(あるいは高齢者)のためにスライドドアが欲しい」。家族で利用する場合、このような条件を設ける人が多くなるため、先にあげた3カテゴリーの需要が多く、ゆえに、メーカーが「ファミリーカー」として打ち出すのはたいていこの手の車種となるわけです。
しかしこれはあくまで、日本で多数派とされる家族の要望であり、すべてがそうとは限りません。
例えば、こんな家族はいないでしょうか。
・子供はいるけど、中学・高校くらいの年齢で、大荷物を必要とする部活動もやっていない
・家族で使うといっても、たいてい前席だけで事足りる
・家族はそれなりに多いが、揃って乗車する機会は少ない
・快適性うんぬんより車両価格やら燃料費やらの経済性の方が重要
このような条件が1つ、ないしは2つほど当てはまる……というご家族がいましたら、ぜひ「ファミリーカー」としてオススメしたい車があります。
それが、トヨタ プリウスα(現行型)の中古車です。

中古として熟成した今こそ、ファミリーカーとしてふさわしい?
プリウスαといえば、文字どおり、あの人気車種・トヨタ プリウスに「+α」したモデル。
全長4615mm×全幅1775mm×全高1575mmと、ノーマルのプリウスよりひとまわり大きなボディサイズで室内空間を拡大。荷室や後席もワゴン風で、3列シート設定も実現させています。燃費もプリウス血統だけあり超優秀で、31.0km/L(JC08モード燃費)。当時はクラストップでしたが、今でも引け目のない数値かと思います。
そもそも爆売れした3代目プリウスがベース車ですから、悪い車なわけがありません。

「7人乗れるプリウス!? 燃費は良いし、性能にも不安ないし、そりゃファミリーカーとしてオススメなわけだわ、ガッテン!」
と、ここで終わるシンプルな話だと思われたかもしれませんが、実はこの7人乗りプリウスが、ファミリーカーとしても「超優秀」かといわれると、少々悩む点もあるわけです。
例えば、その3列目がすこぶる快適なつくりかといわれると……身体の大きな大人は、そうではないかもしれません。ベースがプリウスですから、ドアはスライドではありませんし、当然、天井も高いわけではありません。冒頭であげたミニバンなどの「定番ファミリーカー」と比べると少々非力なのです。
で、そんな7人乗り設定車の新車時価格は、廉価グレードの「S」以外、300万円オーバー(313~349万円)。……ハイト軽のように「定番ミニバンに比べちゃ非力だけど、まあ価格は手頃だし税金も安いし、アリだな」とはなりそうにないですよね。

もちろん、先進性能やらデザイン性やら乗り心地やらを踏まえると、このお値段だけの価値は十分にあるわけですが、「ファミリーカー」として世のご家族にオススメするかといわれると……正直なところ「ウウム。悪くはないと思うけども」という感じでした。
しかし、“中古の”プリウスα。そして“今”なら、状況は変わってきます。
や、むしろ今こそ、その魅力を最大限に発揮できるタイミングなのです。特に、先ほどの条件に当てはまるようなご家族なんかの適所では!


理由は大きく二つ。
一つはシンプルに、買い値になったということです。
ノーマルのプリウスに続き、PHVもフルモデルチェンジが済んだ今、残された(?)プリウスαは、すっかり貫禄のある存在となりました。中古車の流通量も、かなり豊富。特に、ここ1ヵ月前後の増加数は著しく、気づけば2500台オーバーといった状況です。
ここまで球数が揃えば、満足に選ぶことがまず可能。現に3列シート車に限定しても、400台以上が全国に流通しています。
加えて、お値段もこなれており、具体的には、「G」グレードの3列シート車で修復歴ナシの物件を総額110万円から手に入れることが可能です。(2017年6月11日現在/カーセンサーnet調べ)
筆者のオススメは、「G」「G“ツーリングセレクション”」「S“ツーリングセレクション”」の3列シート車で修復歴ナシ、走行距離5万km以下の物件。このあたりの割と程度の良い物件でも、総額150万円台からゲットすることができます。もし200万円前後まで予算が許されるなら、高年式の後期型も夢ではありません。
新車時価格313万円~のグレードですから、上記のようなお値段はなかなかの買い値だと思うのですが、いかがでしょうか。

もう一つの理由は、このお値段を踏まえたうえで初めて評価の上がる諸々の装備たちです。
例えば、300万円といわれると「う~ん、軽とかコンパクトでも生きていけないことはないし」となってしまう方も、150万円といわれるといかがでしょう?
「あったら便利だよね、3列シート」と思っている方。「ハイブリッドって憧れるし燃費も良いんだろうけど、乗り出し時にそんな投資できないし」と思っている方。……下手したら新車の軽より安いお値段で、叶うかもしれませんよ。


要するに、中古として熟成した今のプリウスαは、ある種の家族にとっては超お得で合理的なファミリーカーとなり得るのです。
もしこれを読んでいらっしゃるあなたが、定番ファミリーカーではなく合理的ファミリーカーをお探しなら……ぜひ一度チェックをオススメします。(ちなみに3列シートにこだわらなければさらにお安くなりますので、そちらもご興味あれば、もちろんドウゾ!)
▼検索条件
トヨタ プリウスα(現行型) × 「S」以上グレード × 3列シート車 × 走行距離5万km以下 × 修復歴ナシ ×支払総額表示アリ▼検索条件
トヨタ プリウスα(現行型)あわせて読みたい
新型VW パサートのセダン廃止に絶望した人に贈る「代わりこのプレミアムセダン、どうですか?」5選
アルファードが先代なら100万円台後半から狙える? トヨタの人気国産ミニバン、中古車価格や今オススメの買い方・選び方、新型モデルとの違いを解説!
トヨタ スープラ(A90型)生産終了の発表に絶望した人に贈る「代わりコレ、新車在庫がなくなったときに備えてどうですか?」5選
【試乗】トヨタ ランドクルーザー70(再々販モデル)|現代に蘇らせた意味を再考する
最新型レンジローバー新車価格値上げに絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、ランドローバー人気SUVの代わりにどうですか?」5選
【名車試乗】トヨタ アルテッツァ(初代)|メカチューンの真髄を知らしめる、超高回転2Lモデル
まるで大きな愛犬! トヨタ ランドクルーザープラドと一緒なら洗車時間さえいとおしい
【名車試乗】トヨタ チェイサー ツアラーV(JZX100)|1JZのフィーリングは今も最高! 「いい時代」を思い出させてくれた
R34スカイラインGT-Rの中古車価格2500万円に絶望した人に贈る「1/3以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】トヨタ クラウンクロスオーバー RS ランドスケープ|ラリーレイド風の特別モデル。後々必ず語られる1台だろう