シボレー コルベット(田代哲也)

講師紹介

松本英雄

自動車テクノロジーライター

松本英雄

自動車テクノロジーライター。かつて自動車メーカー系のワークスチームで、競技車両の開発・製作に携わっていたことから技術分野に造詣が深く、現在も多くの新型車に試乗する。車に乗り込むと即座に車両のすべてを察知。その鋭い視点から、試乗会ではメーカー陣に多く意見を求められている。数々のメディアに寄稿する他、工業高校の自動車科で教鞭を執る。『クルマは50万円以下で買いなさい』など著書も多数。趣味は乗馬。

田代哲也

マンガ家

田代哲也

マンガ家・イラストレーター。1987年『週刊少年ジャンプ・サマースペシャル』(集英社)でデビュー。少年マンガ誌、青年マンガ誌、スポーツ雑誌などジャンルを問わず執筆。絵本『田んぼの昆虫たんけん隊』『水泳大好き!トラ』(星の環会)。2004年より東放学園高等専修学校、東放学園映画専門学校で講師を務める。スズキの車を5台乗り継ぎ、現在の愛車はエスクード。

シボレー コルベット(田代哲也)
シボレー コルベット(田代哲也)
シボレー コルベット(田代哲也)

重要ワード(マンガ内※)解説

※1 FR
フロントにエンジンを置き、後輪を駆動させる方式。加速時に駆動輪である後輪に荷重がかかるため、ハイパワー車に向いている。また、旋回(前輪)と駆動(後輪)が別のタイヤになるのでハンドリング性能に優れる。

シボレー コルベット▲FR方式を採用した第6世代コルベット

※2 MR
ミッドシップエンジン・リアドライブの略で、エンジンが運転席の後方に配置される。重いエンジンが車体の中央付近にあるので、FR以上にハンドリング性能が高くなる。

シボレー コルベット▲運転席の後ろに大きなエンジンが配置されるため後席を用意するのは難しく、2シーター車になる

※3 ロングノーズショートデッキ
FR車は大きなエンジンがフロントに縦置きされるため、必然的に前が長くなりキャビンは車体の後方に配置される。これはスポーツカーの王道スタイルとして昔から多くの人に支持されてきた。

シボレー コルベット▲日本車でもトヨタ スープラ(写真)などがこのスタイルを採用している

※4 コックピットの包まれ感
コックピットはレーシングスタイルのステアリングホイールやドライバー側に向けられたモニター類、整然と並ぶ数々のスイッチ類に囲まれている。

シボレー コルベット▲3LTとコンバーチブルには摩擦に強い繊維を使用しサーキット走行に対応したコンペティションバケットシートを採用

※5 V8 OHVエンジン
コルベットは初代からV8 OHVエンジンを採用。OHVとはオーバー・ヘッド・バルブの略で、吸排気のためのバルブを燃焼室の上に配置したもの。エンジンをコンパクトにできるのが特徴。

シボレー コルベット▲クーペはリアガラスからエンジンが見えるようデザインされている

※6 荷物もわりと載りそう
MRレイアウトになったことで、フロントとリアの2ヵ所にトランクスペースが用意された。容量は前後合わせて約357L。コンバーチブルもルーフ格納時にトランクが犠牲にならない構造になっている。

シボレー コルベット▲リアに専用のゴルフバッグを2つ積むことができる

※7 右ハンドルモデル
SUVやハッチバックに比べるとスーパーカーは販売台数が少ないので、製造国のハンドル位置のまま(主に左ハンドル)で販売されるケースが多かった。しかし、オーストラリアや香港は左ハンドル車が禁止。右ハンドル車が出たことでグローバルに展開できるようになった。

※8 スーパーカーに憧れた
先代まではFRだったので、運動性能に優れるMR方式のスーパーカーに挑むには限界があった。C8コルベットのMR化は大英断。2021年のル・マン24時間レースの市販スポーツカーベースクラスであるLMGTE PROで、フェラーリ 488に続きクラス2位入賞を果たした。

イラスト・マンガ/田代哲也、文/高橋満(BRIDGE MAN)、監修/松本英雄、写真/シボレー、トヨタ
※この記事は情報誌カーセンサー2022年3月号掲載の記事をWeb用に再編成したものです