思いのほかリーズナブルな
相場にも驚かされる?!

予算に関係なく、感心させてくれるポイントを秘めた車をピックアップしてみました。極楽至極の走りを満喫できたり、暴力的な加速を味わえたり、作り手のこだわりを感じられたり、感心するポイントは様々あります。と同時に、コストパフォーマンスも考慮しています。気になる車は中古車カタログや物件をチェックしてみてください。

第10位はトヨタランドクルーザー200(現行)。世界の荒野で活躍しており、オフロード性能を語ることは割愛します。モノコックボディではなく、あえてラダーフレームを採用しているのもオフロード性能を追求しているためですし。しかも、実はこちらが重要なのですが、知る人ぞ知る、日本が誇る高級車なんです。車重のせいなのか乗り心地、走りはロールスロイス・ファントムに似ています。静粛性も高く、ホント異次元の世界です。それでいて"使える"んですから、凄い車です。

第9位はEクラス(旧型)。ちょっとフツーのEクラスとは違うオーラを放っていますが、そんなに車好きじゃなければ特別なモデルだとは気づかないでしょう。ある意味、控えめな4ドアミドルクラスセダンですが、本気でスポーツカーをカモれます。スーパーチャージャーをブヒブヒ鳴らしながら加速していく様は、正気の沙汰ではありません(笑)。それでいて本当に快適な乗り心地で、疲れ知らずなのは凄いです。しかも最近、結構お手頃になってます。

第8位はトヨタセルシオ(初代)。デビューから20年以上たった初代セルシオは世界の高級車メーカーへの挑戦だっただけあって、トヨタ渾身の力作です。静粛性は今のスタンダードでもトップレベルですし、空飛ぶ絨毯のような独特な一体感のなさは当時のトヨタが考えた「高級」だと割り切れば文句無し。程度の良い初代モデルが減ってきていますから、狙うなら今のうちかもしれません。30万円ほどでも流通しているので、ファーストカーでもいいでしょう。

第7位はダイハツタント(旧型)。デビューしたときは衝撃的でした。軽自動車規格を目一杯使って、ホイールベースを2440mmも確保しているんです。ちょっとしたミドルクラスセダン並みです。元祖ミニを作ったアレック・イシゴニスもビックリですよ。運転席からの視界も広く、軽自動車に乗っていることを忘れてしまうほどです。走りだって、"十分"と思わせてくれる実力の持ち主です。人気で意外と高値安定しているのがネック。

第6位はVWニュービートル(現行)。ゴルフVIのプラットフォームを採用し、元祖ビートルを新解釈したデザインのボディを被せています。"可愛らしさ"をウリにしていますが、その実力の高さはゴルフ譲りです。2ドアクーペですが大人4名が十分快適に座れますし、リアシートを倒せば広大な荷室が生まれます。低速域ではドッシリした手ごたえの足回りも、高速域では滑らかになってきます。あまりに名声高いビートルの後継車とあって、VWは頑張ったんでしょうね。

Report / 古賀 貴司