「ビンテージカーに乗るために免許を取りたい」タカハシマイが、“送りたい生活”から考えた愛車候補はポルシェ 356
カテゴリー: カーライフ
タグ: ポルシェ / 356 / EDGEが効いている / 武田尚子
2019/06/21

タカハシマイ × ポルシェ 356
モデル・アーティストとしてマルチに活躍するタカハシマイさん。
車の知識はほぼゼロ。実は免許も持っていない彼女が乗りたい車としてオーダーしたのは、ポルシェ 356。一体、ビンテージカーの何が彼女を惹きつけるのか。貴重な実車を見に行き、話を伺いました。

モデル・アーティスト
タカハシマイ
1992年生まれ。埼玉県出身。18歳頃から「Zipper」にて読者モデルとしてのキャリアをスタート。「Used MIX」「mina」など、青文字系のティーン誌を中心に活躍する。2013年からはモデル業と並行し、ロックバンド「Czecho No Republic(チェコノーリパブリック)」のメンバーとして活動開始。音楽番組などでMCも務める。学研より1stセルフプロデュースBOOK『タカハシマイ』が発売中。

インタビュアー
武田尚子(たけだなおこ)
一児の母でライター。「カーセンサーライターたるもの車を持たねば!」と一念発起し、出産後、ペーパードライバーを脱してBMW 3シリーズを購入したママドライバーでもある。エネルギーの源は宝塚。
まるで、オードリー・ヘプバーン?

まだ運転免許をお持ちでないと伺いました。それなのにビンテージカーをリクエストされるなんて、通です!

今一番欲しいもの=「運転免許」ってくらい取りたいんですけど、まだ実現できてなくて……。今日はせっかくの機会なので、理想の車に乗りたいと思って、外国産の可愛い形のビンテージカーをリクエストしました。
レトロで可愛いけど品がある、そんなところが、私が憧れているオードリー・ヘプバーンに通じていて好きです。


実は、タカハシさんのクラシカルな佇まいの中にある凛とした美しさが「オードリー・ヘプバーンみたい!」と、編集スタッフで話していたんですよ。

ありがとうございます!
今日は車のイメージに合わせて、お気に入りのビンテージのワンピースを選びました。ビンテージのものは、昔にタイムスリップしたような気持ちになれるところが好きです。

とってもお似合いです!
ちなみに、本日見ていただいた中で、他に気になる車はありましたか?

白が好きなので、お店の端っこにあったオフホワイトの車が、ナチュラルさもあってすごく可愛いかったです。街で乗ってる自分を想像すると、これが一番似合ってるんじゃないかなと思えて。
やや四角いフォルムながら男性的すぎない可愛いらしさもあって、レトロな雰囲気もいいですね。何より、品の良さが好きなのかもしれません。



リクエストいただいて、撮影に使用した赤のポルシェはいかがでしたか?

めちゃくちゃ可愛いです!でも、私が乗るのは申し訳ないような気持ちになっちゃって……。
実際に見ると、写真では分からなかった車そのものが放つ存在感が圧倒的で。高級感もあって、もう素敵すぎました! これを乗りこなしてる人と出会いたいですね(笑)。そんな人と友達になってドライブに連れてってほしい!

恐縮されていますが、とてもお似合いでした! ……ちなみに、約3000万円だそうです。

家、買えそうですね(笑)。でも存在感が本当に素敵なので、お値段も納得です。一点ものっていうか、こんな車に乗ってる人ってあまり見かけないじゃないですか。すごく自分らしさが感じられますよね。



車も洋服もビンテージが好きとのことですが、どんなところが魅力ですか?

例えば、ビンテージのインド綿の洋服には刺繍で鏡が付いていたりするんですが、魔除けの意味があったそうです。形や装飾を通して、当時の文化や歴史を感じられるのがおもしろいですよね。時代を超えて受け継がれたものを現代に着られる喜びもあるし、人と被らず自分らしさを出せるところにも魅力を感じます。
ビンテージカーは維持に手間もかかると思いますが、それも含めて大事に思えるところもいいですね。

「自分らしさ」が、こだわりですか?

そうですね。好きなものも大事だけど、似合うものをより大事にしてるし、似合っていたい。乗っていれば自分らしくなってくる部分もあると思うし、時に挑戦することもありますが、服も車も所有物は自分色に染めたいんですよね。

なるほど。もしこの車を買ったら行ってみたい場所や、やってみたいことってありますか?

湘南に行ったり、福生の古着屋さんに行ったり……。でも、近所でいいのでとにかく乗って走りたい! 日常をビンテージカーで過ごしたらと想像しただけでテンション上がります。代々木公園の駐車場とかに止めたい(笑)。
あとは、おじいちゃんを温泉旅行に連れて行ってあげたいですね。家族旅行も私が計画して実現できたらいいなと思います。

おじいさまのお話しが出ましたが、ご家族との車の思い出があれば教えてください。

駅から家まで距離があったので、よく駅まで車で送ってくれてましたね。当時は反抗期真っ只中でそんなに父と仲良くなかったので、2人で話すってあんまりなかったのですが、唯一2人で話せる時間が車の中だったかもしれません。
本当は嫌だけど、傷つくかなと思って助手席に乗る、みたいな。父も普段は言わないくせに、「どうなんだ最近」とか話かけたりしてきて。
最近になってやっと長い反抗期が終わって(笑)、今度初めてサシ飲みに行くことになったんですよ。「ティッシュ」を「テッシュ」って言うような父なんですけど(一同爆笑)。
でも最近、今の自分があるのも父のおかげなんだなと思うようになり、感謝の気持ちが湧いてきて。断られるかなとか思ったんですけど、電話で誘ったらあっさり承諾してくれて。「あぁ」とか言ってクールを装ってましたが、内心めちゃくちゃ嬉しくて大興奮だったと思います(笑)。

お父さん、さぞお喜びだったでしょうね。
では最後に、改めて憧れのビンテージカーとご対面されての感想を教えてください。

触れられて、乗せてもらえて、本当に楽しかったです! 運転席に座ったとき、こんな ふうに自分がビンテージカーに乗ってる未来がくるのかなと想像してワクワクしました。……そのためにまずは、免許取らなきゃですね!

●Czecho No Republic
1400円(税抜)/MDMR-2040
〈収録曲〉
1. STAR
2. Everything
3. Wake Up!
4. オデッセイ
●「murffin discs」主催イベント
Czecho No Republicが所属する、音楽レーベル&マネージメント「murffin discs」主催のイベント『murffin night』が、仙台にて開催決定。
日程:2019年7月30日(火) OPEN/START 17:00/17:30
会場:仙台CLUB JUNK BOX、仙台darwin
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
自由と絶景とハプニング! ルノー アルカナで行く神様が集まる「神津島」への旅
トヨタ スープラ(A90型)生産終了の発表に絶望した人に贈る「代わりコレ、新車在庫がなくなったときに備えてどうですか?」5選
【海外試乗】新型 フェラーリ 296 スペチアーレ|こだわったのはドライビングファン! エレガントさを残したハイブリッドスーパースポーツの高性能モデル
今絶対乗っておくべき「マルチシリンダー・大排気量・自然吸気」のMTという絶滅寸前モデル5選!!
~いよいよ潮流はSUVの次へ~ ワゴン復活の予感【カーセンサーEDGE 2025年6月号】
【試乗】新型 BYD シーライオン7|BEVの特性を生かした足回りでワインディングも器用に走る上級クロスオーバーSUV!
「買えるモデルの祭典」で輸入中古車評論家が買いそうになったのはどんな車?【オートモビルカウンシル2025】
最新型レンジローバー新車価格値上げに絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、ランドローバー人気SUVの代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ S5アバント|エンジンフィールが気持ちいい! マイルドハイブリッドを備えた新ネーミングの基幹モデル
戻ってきた“ブーメラン”! ジウジアーロによるワンオフスーパーカー「ペラルタS」は伝説のコンセプトカーのストーリーをなぞらえる【スーパーカーにまつわる不思議を考える】