スノードライブに欠かせない防錆・サビ取り用品ベスト5

道路に積もった雪を溶かすために使われる融雪剤の主成分は塩化カルシウムです。金属部分に付くとサビの発生を促し、劣化を早める原因になります。そこで、サビの被害から愛車を守ってくれるアイテムを編集部の独断と偏見で選びました。雪国にお住まいの方やスキー&スノーボードに出掛ける方必見です!

外から見えない部分こそサビやすいのです!

1KURE 5-56
KURE 5-56 |なんでもランキング! 防錆・サビ取りグッズ

春になってスタッドレスからサマータイヤに交換しようとしたときに、ホイールナットが固着して回らない…そんなことがよくあります。サビてしまった金属表面に浸透して潤滑してくれるケミカルグッズの王様といえば、この製品。水分を追い出して、サビを予防する効果もあります。工具箱に1本入れておいて損はありません! カーセンサー会員価格は598円(税込)です。


【メーカーサイトを見る】
2ソフト99 メッキクリーナー
ソフト99 メッキクリーナー|なんでもランキング! 防錆・サビ取りグッズ

バンパーやホイールナットなどに使われているメッキ。新品の頃は美しい輝きを放ってくれますが、サビないわけじゃありません。本来光っているべき部分がサビていると、とっても残念ですよね? この製品はそんなメッキ部分のサビや汚れを取り、輝きを取り戻してくれるもの。プラスチック地のメッキにも使えます。カーセンサー会員価格は928円(税込)。


【メーカーサイトを見る】
3ホルツ 車体防錆剤 
ホルツ 車体防錆剤 |なんでもランキング! 防錆・サビ取りグッズ

ドアの内部やヒンジ、鉄板と鉄板の隙間などは、水が溜まりやすくサビやすい部分。外から見えにくいので進行も早いのです。最近の車はサビにくくなりましたがカンペキではありません。細かい隙間に浸透して長期間サビの発生を防いでくれるのがこの製品。海沿いにお住まいの方にもオススメします。カーセンサー会員価格は1,588円(税込)です。


【メーカーサイトを見る】
4KURE 耐熱ペイントコート
KURE 耐熱ペイントコート|なんでもランキング! 防錆・サビ取りグッズ

融雪剤の影響を最も受けやすいパーツといえばマフラー。高温になるマフラーには、シャシーブラック(防錆用の塗料)を塗ることもできません。マフラーやエンジン回りなどの防錆には専用の耐熱塗料を使いましょう。コチラは600度まで耐えられるスプレー式の耐熱塗料。ブラックの他にシルバーが用意されているのもグッドです。カーセンサー会員価格は1,298円(税込)。


【メーカーサイトを見る】
5ホルツ サビチェンジャー
ホルツ サビチェンジャー|なんでもランキング! 防錆・サビ取りグッズ

フロアなどの金属部分ががっちりサビちゃって、もはや除去しきれない…そんなときはコレが便利。サビを取るのではなく、黒サビに変化させて浸食を止めちゃうのです! 手間のかかるサビ取り作業は必要なく、刷毛でサビに直接塗るだけ。黒サビ被膜に変化した後は、なんと上から塗装することもできます。カーセンサー会員価格は952円(税込)。


【メーカーサイトを見る】

*価格は2013年1月16日時点