収納グッズからハンズフリーまで! アイデア商品ベスト5

今回のなんでもランキングはちょっと趣向を変えて、収納グッズから芳香剤、スマホホルダーやレーダー探知機など様々なジャンルから“アイデア商品”をセレクト! スペースや電源などに制限のある車内で“これは使える!”というグッズを編集部の独断と偏見で集めました。ハイテクばかりじゃない、アイデア次第で車内はこんなに便利になるのです!

車内を便利に彩ってくれる機能的なアイテムたち

1ナポレックス 傘ホルダー
ナポレックス 傘ホルダー

これぞシンプル・イズ・ベスト! 見事1位にランクインした不思議な形のゴム製部品はナポレックスの傘ホルダー。ヘッドレストを外し、穴にヘッドレストのステーを通すだけでセット完了。傘やステッキをサッと取り付けられるCリングと、引っ掛けて使えるOリングの二段構えです。使わないときにはヘッドレストとシートの隙間に押し込んじゃえば、まったく目立ちません! シンプルな作りながら機能性が突き詰められた逸品です。

【メーカーサイトを見る】
2カーメイト USBアロマディフューザー
カーメイト USBアロマディフューザー

最近のカーオーディオって、純正でAV入力用のUSBポートを備えてたりしますよね? シガーソケットをUSBに変換できるアイテムなんてのもあります。2位にランクインしたコチラはUSBポートに接続することで車内にアロマの香りを満たすアロマディフューザー。家庭用ではランプで暖めたりするところを、USBからの電気で代用しているのです。専用シートにアロマオイルを染みこませて使うタイプとして、気分に応じて香りを変えられるのもグッド!

【メーカーサイトを見る】
3カシムラ Bluetoothハンズフリーフォン
カシムラ Bluetoothハンズフリーフォン

運転中に携帯電話を手に持って通話する行為は禁止されていますが、車に乗り降りする度にイヤホンを付けたり外したり…ってのは意外と面倒。カシムラのBluetoothハンズフリーフォンは、同乗者と会話するように通話できちゃう便利グッズです。重さ65gのコンパクト設計だから、サンバイザーなどに取り付けられちゃう。リチウムイオン電池採用で最大約40時間使用可能。シガーソケットまたはUSBで充電しながら使うこともできます。

【メーカーサイトを見る】
4ナポレックス サウンドホルダー
ナポレックス サウンドホルダー

またも登場のナポレックス! こちらは電気を一切使わずiPhoneの音量を約10dBもアップしてくれるiPhone専用ホルダー(iPhone3G,3GS,iPhone4に対応)。そのヒミツはスピーカー部分に採用された独特のホーン形状にあります。キズが付きにくいソフトな材質を採用。角度調整が自在にできるステー付きで取り付け場所も選びません。コネクター接続用の穴も開いてます。ナポレックスはアイデア商品の宝庫ですね!

【メーカーサイトを見る】
5コムテック RADARPHONE i01
コムテック RADARPHONE i01

レーダー探知機が欲しいけど、あの存在感が…という方、少なくないんじゃないでしょうか? コムテックのRADARPHONE i01はiPhoneがレーダー探知機に変身しちゃうアイデア商品。App Storeから専用アプリをダウンロードし、レーダーユニット本体とBluetooth接続して使います。オービス、Nシステム、取締ポイントなどのGPSレーダー機能、公開取締情報表示機能、無線警報機能など、性能も本格的な探知機に見劣りしません。データの更新がiPhone単体でできるってところも便利!

【メーカーサイトを見る】